タグ: ソフトウェア + autotag (293)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. NECは、IoTシステムを構成するエッジやデバイスにおいて、不正な接続や通信を見える化し、遮断できる「IoT Device Security Manager」の提供を開始した。IoTシステムのセキュリティ管理や運用を簡便にし、省力化にも貢献する。
  2. 米Hewlett Packard Enterprise(HPE)の日本法人である日本ヒューレット・パッカード株式会社は11日、無停止型サーバーソリューション「HP Integrity NonStopサーバー」(以下、NonStop)において、仮想環境に対応したソフトウェア製品「HPE Virtualized NonStop」を提供開始すると発表した。
  3. リックソフトは、豪Atlassianのプロジェクト管理/課題管理ツール「JIRAシリーズ」上で動作するアドオンソフトウェア「WBSガントチャート for JIRA」の最新版となるバージョン9.0を、3月2日にリリースした。
  4. 社会人エンジニア向けの教育プログラム「トップエスイー」から、エンジニアの皆さんに対して有用な情報をお届けするコーナーです。IoTデバイスが広く使われるにしたがって、ハードウェアはさまざまな機能を持つようになりました。デバイスを含めたシステム全体では、ソフトウェアだけでなく、ハードウェアも含めた並行動作が随所で発生します。筆者はこうした並列システムにおいて、必要な性能を発揮できているのか検証するモデル検証を修了制作で実施しました。その結果をもとに、並行システムでの設計の難しい部分をモデル化で解決するための手
  5. 社会人エンジニア向けの教育プログラム「トップエスイー」から、エンジニアの皆さんに対して有用な情報をお届けするコーナーです。ITインフラの分野では長らく装置産業的なアプローチが主流でした。いわゆる物理的なモノであるハードウェアを対象として、それを人がコントロールしていく考え方です。しかし、ソフトウェアの活用領域が広がるに従い、ITインフラの分野にも大きな変化が訪れています。その代表例が「コードによってITインフラを制御する」という考え方です。これはスクリプトやツールによる自動化と混同されがちですが、ここには
  6. ヨーロッパ最大規模のソフトウェアテストカンファレンス「EuroSTAR Conference 2018」がオランダのハーグで開催されました。「テストのカンファレンス」は日本にもいくつかありますが、このEuroSTAR Conferenceは、世界70カ国から参加者が集まり、その数は1000人以上。カンファレンスでの発表の応募(サブミッション)は400近くあり、ヨーロッパ最大規模のカンファレンスです。本稿では、筆者が参加したセッションを中心にレポートします(執筆担当:藤原史和)。
  7. IDC Japanは、2017年の国内DevOpsソフトウェア市場規模実績と2022年までの市場規模予測を発表した。
  8. PHPを得意としているプログラマが業務要件によって.NETで開発しないといけないとなったら、どうするでしょうか。.NETをイチから学んでも良いですが、本格的に使いこなすためにはそれなりに経験と時間を要するものです。 そこで期待したいのがpeachpie.ioです。PHP7をコンパイルして.NETに展開してくれるソフトウェアです。 peachpie.ioの使い方 デモです。左側のPHPのコードがC#に展開されています。 C#の例
  9. 迷惑の判断方法の違いね
  10. 株式会社ロジクールは、プレゼンテーター向けのポインターツール「ロジクール Spotlight プレゼンテーション リモート」を3月22日に発売する。レーザーをスクリーンにレーザーを照射して空間的にポインティングする仕組みのレーザーポインターとは異なり、レーザーを出さずに、PC画面側でソフトウェア的にポインターを表示する仕組み。レーザー方式でははっきり見えない液晶ディスプレイや、テレビ会議の相手側画面にもポインティングできるのが強みだ。オープンプライスだが、同社オンラインストアでの販売価格は1万2800円(
  11. 小中学生を対象としたプログラミングコンテスト「第2回全国小中学生プログラミング大会」が開催される。テーマは「こんなのあったらいいな」で、“自分や他人にとってあったら良いと思うもの”を募集する。募集期間は8月1日~9月15日。応募資格は日本在住の6~15歳の小学生・中学生。3人以下までならグループ参加も可能で、作品は1人何点でも応募できる。スマートフォン/タブレット/PC/マイコンボードなどで動作するオリジナルのプログラム(自身による改良を含む)、ソフトウェア、ハードウェアであれば、開発言語およびツールは問
  12. インターネット・デジタルメディアのアーカイブを運営するInternet Archiveが、1984年に発売されたアップル・マッキントッシュのソフトウェアコレクションを公開しました。ライブラリーではSystem 7.0.1やMicrosoft BASIC 2.0、ウィザードリィといった当時のシステムやアプリケーシ...
  13. パナソニック システムネットワークスは、プラットフォームを刷新したネットワークセキュリティシステム「i-PRO EXTREME」シリーズのネットワークカメラ、ネットワークレコーダー、映像監視ソフトウェアを3月より順次発売する。価格はオープンプライス。
  14. 「第3回オートモーティブ・ソフトウェア・フロンティア」のセッションから、アジャイル開発の導入に関する講演を抜粋して紹介する。
  15. NECは、IoTシステムを構成するエッジやデバイスにおいて、不正な接続や通信を見える化し、遮断できる「IoT Device Security Manager」の提供を開始した。IoTシステムのセキュリティ管理や運用を簡便にし、省力化にも貢献する。
  16. Node-RedでIoTすると、ソフトウェアの擬似装置つくるよね
  17. ティアフォーは、米国のApex.AI、英国のLinaroと共同で、自動運転OSの業界標準を目指す国際業界団体であるThe Autoware Foundation(AWF)を設立する。オープンソースソフトウェアとして無償で利用できるティアフォーの自動運転車向けソフトウェア「Autoware」の普及により、自動運転車の早期実用化を促すのが狙い。
  18. 日立製作所と日立オートモティブシステムズは2018年12月12日、自動運転車や産業機器の制御システム向けに、ソフトウェアを高速に変更する技術を開発したと発表した。開発技術により、制御システムの機能のン変更や追加を柔軟に行う。また、ハードウェアの異常発生時には、ソフトウェアを高速に上書き修正することで、システムを停止せずに動作を継続することが可能になるとしている。
  19. Canonicalは2月13日、Skypeがソフトウェアパッケージの形式としてSnapを採用した理由などを伝えた。Snapには、メンテナンスコストの低さ、自動アップデート機能の存在、セキュリティの高さなどで利点があるという。
  20. この統計のDevOpsソフトウェアの具体的な製品名を知りたい
  21. IDC Japanは、国内DevOpsソフトウェア市場が、2undefined17年は対前年比16.1%増の166億1000万円、2022年には427億円に達するとの予測を発表した。DevOpsソフトウェアの提供形態が、2022年にかけて徐々にパッケージからクラウドに移行するとの見解を示した。
  22. パナソニックは新たな顔認証システム「FacePRO」を構成する「顔認証サーバソフトウェア」を発売する。角度がついた顔画像や、サングラスなどで一部が隠された画像でも照合可能。カメラで顔認証に最適な画像を狙って撮影し、必用な画像のみをサーバに転送する機能も開発した。
  23. 「NVIDIA TensorRT」とオープンソースソフトウェアの機械学習ライブラリの最新版「TensorFlow 1.7」が統合され、ディープラーニングの推論アプリケーションがGPUで実行しやすくなった。
  24. IBMとRed Hatは2018年10月28日(米国時間)、IBMがRed Hatを買収することで、2社が確定的な合意に達したと発表した。今後、Red Hatの株主と規制当局の承認を経て、2019年後半に買収プロセスが完了の見通しとしている。
  25. TISは機械学習に向けた教師データ作成ツール「doccano」をオープンソースソフトウェアとして公開した。テキスト分類、系列ラベリング、系列変換という3つの基本的なタスクで使用するデータを作成しやすいという。
  26. Kenban - IMEの入力切り替えを簡単に(ついでにマウス操作も)の使い方、日本語情報はMOONGIFTでチェック。macOSを使っていて、USキーボード配列にしている方は多いです(筆者もそうです)。しかし日本語を書くことは多く、そのためかなと英語を切り替えるのは頻繁にあります。コマンド+スペースキーで変えられますが、面倒です。そんな方はKenbanを使ってみると良さそうです。IMEの切り替えはもちろん、マウスカーソルの移動にも対応...。MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを毎日紹介
  27. Dockerは新しい商用版ソフトウェアとなる「Docker Enterprise Edition」(以下Docker EE)のリリースを発表しました。 Dock
  28. 今年もLinuxQuestionsに参加するLinuxユーザーの投票で、Linuxで動作するさまざまなソフトウェアのランキングが決定された。
  29. ソフトウェアの進化が既存産業をどう侵食しつつあるのか、専門外の方々にも分かりやすく解説するオンライン講座「テクノロジーの地政学」のダイジェスト版、今回は最終回となる総括をお届けします。
  30. 1.スキャン!スキャン!スキャン! 2.オープンソースソフトウェアの知識のないCEOがビジネスを危険にさらす
  31. かつてPSエミュレーターをスラップ訴訟により嫌がらせをして事実上の販売停止に追い込んだ邪悪なソニーが販売するPSクラシックには、自由なソフトウェア実装のPSエミュレーターであるPCSX ReARMedが使われていることが判明した。 Kotakuによるレビューによれば、PSクラシックの使用する自由ソフトウェアのライセンス表記の一覧にPCSX ReARMedが確認できたという。 PCSXは自由ソフトウェアによるPSエミュレーター実装で、2000年に公開された。その開発は停滞したが、2006年にP
  32. 「Slackは2018年5月15日以降IRCやXMPPとのゲートウェイを閉鎖すると発表」そういえば、Google Talk=Hangoutも昔はXMPPでつなげられてたのにね
  33. Amazonが販売するスマートスピーカー「Amazon Echo」に搭載されている音声認識アシスタントが「Alexa」です。Alexaは「音楽を再生して」や「歌をうたって」といった具合に、人間がお願いするように話しかけるかたちで使用する音声認識アシスタントなのですが、子どものユーザーが礼儀正しく成長できるように、「お願い」や「ありがとう」といった言葉をかけられるとAlexaからほめ言葉が返ってくる機能が新たに追加されます。
  34. 何百万という企業がセキュアではないFAXの回線を使っていることでサイバー攻撃の危険にさらされていると、2人の研究者がラスベガスで行われているセキュリティ関連のカンファレンス「DEF CON」で発表しました。調査を発表したチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズのYaniv Balmas氏とEyal Itkin氏はFAXのプロトコルが1980年代に標準化されてから変更されておらず、「セキュリティ対策となるものが一切埋め込まれていない」と問題を指摘しています。
  35. いまやさまざまな分野で“機械学習←の技術が取り入れられつつあるが、Googleが進めているプロジェクトの1つとして、機械学習の地図サービスへの活用がある。同社は3月9日、報道関係者を対象に「現場で役立つ機械学習」と題したセミナーを開催。米国本社よりマップ・ソフトウェア・エンジニアのアンドリュー・ルッキングビル氏がビデオ会議にて登場し、Googleの取り組みについて解説した。
  36. マイクロソフトは3月の月例パッチの一部として、複数のバージョンのWindowsに対するソフトウェアアップデートや、インテルのマイクロコードのアップデートを公開した。
  37. アップルは、特許侵害だとして中国で販売を禁止された旧型「iPhone」について、ソフトウェアのアップデートで対処する。
  38. セキュリティソフトウェア企業のSplashDataは米国時間12月13日、毎年恒例となっている「最悪のパスワード」ランキング上位100のリストを公開した。
  39. IBMは、「Notes」「Domino」など複数のソフトウェア製品をHCL Technologiesに18億ドル(約2030億円)で売却すると発表した。
  40. ワークスペース分析ソリューションを提供するレイクサイドソフトウェアでは、従業員のユーザーエクスペリエンスを最適化しながらコスト効率の良いIT運用を目指すための仕組みとして「AIOps」に注力している。
  41. インテルCEOのブライアン・クルザニッチ氏が、SpectreとMeltdownの脆弱性に対するリスクを低減させるため今年広範に発売する第8世代(Coffee Lake)Xeon およびCoreプロセッサーの再設計を実施したと語りました。 再設計はソフトウェアで修正を進めてきた脆弱性(Spectre Variant 1)、ではなくハードウェアでの修正が必要なSpectre Variant 2、Meltdown Variant 3と称する2種類の脆弱性を修正します。
  42. 自動運転車による歩行者の死亡人身事故は、この技術の関連企業にとって決して良い宣伝にはならないが、話題が冷(さ)めないうちに原因をよく知るべきでもある。そこでMobileyeのCEO兼CTOのAmnon Shashuaは親会社Intelのブログで、同社のコンピュータービジョンソフトウェアが事故時の映像を分析した結果、被害者の人物を衝突の1秒も前に検出した、と述べている。 それは決して、Mobileyeのシステムの優位性を主張しているわけではない。今の自動運転や運転者補助システムは、このような粒子の粗い映像で
  43. MongoDBは一部の、とりわけアジアの、クラウドプロバイダーのやり方にムカついている。彼らはそのオープンソースのコードを利用して、同社のデータベースの商用バージョンを、オープンソースのルールを無視してユーザーにホストしている。これと戦うためにMongoDBは今日(米国時間10/16)、Server Side Public License(SSPL)と名付けた新しいソフトウェアライセンスを発行した。それは同社のMongoDB Community Serverのすべての新しリリースに適用され、前のバージョン
  44. Linuxを支援する非営利団体Linux Foundationは3月19日、オープンソースのベースボード管理コントローラー(BMC)開発プロジェクト「OpenBMC」を発表した。さまざまなシステムが混在する環境で動くスタックの定義を図るという。 ニュース オープンソース デベロッパー Linux 末岡洋子 関連記事Linux Foundation、オープンソースコミュニティの健康状態を分析するCHAOSSプロジェクトをスタート Linux Foundation、エッジコンピューティング向けのソフトウェアス
  45. Googleは8月30日、暗号ライブラリ「Tink」を発表した。多言語・マルチプラットフォーム対応などが特徴で、Google社内では「Google Pay」などの製品のデータ保護に使われているという。 ニュース オープンソース デベロッパー 末岡洋子 ライブラリ 関連記事Google、Gmailメール暗号化のためのChromeアプリケーション「E2EMail」をオープンソースで公開 Googleのセキュリティチーム、暗号化ソフトウェアの脆弱性テストセット「Project Wycheproof」を発表
  46. Linuxなどのオープンソースプロジェクトを推進する非営利団体The Linux Foundationは11月12日、分散ストレージ「Ceph」プロジェクトの母体となるCeph Foundationの立ち上げを発表した。英Canonical、米Red Hat、独SUSEなど30以上の技術企業が加わっている。 ニュース オープンソース デベロッパー データベース ストレージ RedHat 末岡洋子 関連記事米Red Hat、ソフトウェア定義ストレージプラットフォーム「Red Hat Ceph Storage
  47. 米Oracleがオープンソースで開発する仮想化ソフトウェア「Oracle VM VirtualBox」開発チームは12月18日、最新のメジャーリリースとなる「Oracle VM VirtualBox 6.0」をリリースした。WindowsおよびmacOS、Linux、Solarisをサポート、プロジェクトのWebサイトより入手できる。 ニュース オープンソース デベロッパー 仮想化 末岡洋子 関連記事米Oracle、「VirtualBox 5.2」を公開 米Oracle、仮想化ソフトウェア「Oracle
  48. 欧州連合(EU)が1月7日より、フリー/オープンソースソフトウェアのバグ発見に対して報酬を払うバグ発見報酬プログラムを開始する。Filezilla、Apache Kafkaなど15のプロジェクトが対象で、EU以外の人も参加できる。 ニュース オープンソース デベロッパー 末岡洋子 関連記事米国土安全保障省がFOSSのバグ除去に向けた研究に注力 Mozilla、オープンソースのセキュリティ問題に取り組む「Secure Open Source」プログラムを発表 Mozillaがオープンソースプロジェクト報

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/2)