「GAFA」の4社の時価総額は、日本のGDPの5割を超える。1980年代に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といわれた日本企業は足元にも及ばない。なぜここまで差がついたのか。神戸大学大学院の栗木契教授は「経営用語の使われ方の変化から、日米の根本的な違いが読み取れる」と指摘する――。 GAFAがビジネスモデルの形を劇的に変えた(写真はシアトルのアマゾン・ゴーの店舗 写真=iStock.com/SEASTOCK) 日米の逆転はいつどこで始まったのか 1990年代後半のインターネットの商用化以降、世界の成長企業の
プライムニュース イブニング 分解したら“余計なもの”が…日本政府が事実上排除の方針固める 逮捕されたナンバー2の父・創業者CEOは元軍人 中国外務省「相互信頼と ...
自動車の恐竜化は止められないのでしょうか(写真:トヨタグローバルニュースルーム、Honda Media Website) 今の乗用車はどんどん大きく、重くなっている。 競合するトヨタ自動車「カローラ」を横目に、「隣のクルマが小さく見えま~す」という強烈なメッセージで2代目の日産自動車「サニー」がデビューしたのは今から50年近く昔、1970年のことだ。 大きさこそがクルマの価値、富の象徴だった当時からはずいぶん進歩したとはいえ、自動車のサイズが年を追うごとに拡大する一方なことに変わりはない。 多くの車が3ナ
ソフトバンクとヤフーが設立したPayPayは9月5日、中国で広く普及している決済サービス「Alipay」と連携すると発表した。今秋に提供を始めるPayPayの加盟店でもAlipayを利用できるようにし、中国人観光客の来店を促すことで、インバウンド消費を取り込む考えだ。 PayPayがAlipayと連携する PayPayは(1)店舗側が表示するQRコードを利用者がスマートフォンなどで読み取るか、(2)利用者が提示したQRコード、バーコードを店舗のレジで読み取る、といういずれかの方法で決済できるようにするが、
速度違反自動取り締まり装置(オービス)によるスピード違反の取り締まりが変わりつつある。これまでは幹線道路にしかなかったが、幅の狭い生活道路でも使える新型の「移動オービス」の導入が各地の警察で進み、近畿では今秋に兵庫、滋賀両県警が運用を始める。日々変わる取り締まり場所をドライバーが予測するのは難しく、違反の抑止効果も期待できるという。 ■神出鬼没 住宅街の歩道に置かれた装置は、大型カメラか道路の測量機器のようにも見える。しかし、制限速度を超えて走る車が近づいてくると、フラッシュが光る。 装置は車の前方からド
ASUS JAPANは、「Start! with ASUS」ASUSとはじめようキャンペーンを8月9日から9月30日まで実施する。 同社のオンラインショップ「ASUS Shop」および直販店「ASUS Store Akasaka」でPCやスマートフォン、タブレット、パーツなどのASUS製品を購入した人が対象。製品のシリアルナンバー(→確認方法)を撮影し、キャンペーンサイトで必要事項を記入して、割引クーポンを発行すると、クーポンの利用でTransBookシリーズやVivoBookシリーズなどの対象製品が最大
車の走行トラブルになった相手にサバイバルナイフを示して脅したとして、和歌山県警岩出署は6日、大阪府貝塚市、トラック運転手の男(48)を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕した。 発表では、男は3月11日午後、和歌山県岩出市の国道24号で乗用車を運転中、通行を巡り軽貨物車を運転していた和歌山市の男性会社員(48)に激高。並走しながらナイフを見せて「止まれ」などと脅した疑い。容疑を認めているという。 会社員は約2キロにわたりあおり運転されたといい、岩出署が詳しい経緯を調べる。会社員が記憶していたナンバーから男が浮
ソフトバンクとヤフーは7月27日、コード決済サービス「PayPay」の提供を2018年秋に始めると発表した。両社が設立した合弁会社・PayPay(ペイペイ)を通じて展開し、「業種を問わず、日本全国の『現金決済が行われている場』に提供し、加盟店とユーザー数で日本ナンバー1を目指す」(ヤフー広報)という。PayPayの提供開始に伴い、6月からヤフーが提供している「Yahoo!ウォレット」のコード決済機能「コード支払い」は終了するという。 プレスリリースより PayPay提供開始に伴い、ヤフーが提供している「コ
ソフトバンクは、駐車場シェアリングサービス「BLUU(ブルー) Smart Parking」を10月下旬から開始します。先行トライアルとして、関東圏を中心とした一部の駐車場では8月20日よりスタートします。 「BLUU Smart Parking」は、駐車場の予約から決済までを、アプリ上で完結できるサービス。地図を見ながら事前が予約できることから、「空いている駐車場がなかなか見つからない」「周辺のコインパーキングを回ったがすべて満車」といった不便を解消できるとしています。 決済もアプリ上で完結するため、現
ニュース 「Ubuntu 18.04」が“Microsoft Store”に登場 ~従来の「Ubuntu」とも共存可能 2018年4月にリリースされた新しい長期サポートリリース - 樽井 秀人 2018年5月14日 12
そもそも原動機付き自転車とかだと、戦後すぐの感覚なのかなぁ
「中国市場でトップ2に続く、第2グループの先頭にわれわれはいる。そこからジャンプする時だ」日産自動車…
世の中には、最後の一文字が違うだけで意味が全く異なる言葉がある。例えば、「被告」と「被告人」は使われる場面が違う。被告は民事訴訟で訴えられた側だ。被告人は、犯罪の嫌疑を受けて起訴された者で、こちらは刑事訴訟になる。
なぜか無用の長物となっているらしい日本のマイナンバー ちょっと前に facebook のタイムラインを眺めていると、日本の友人たちのうち自由業の人たちが、 「確定申告しないとー。面倒くさい!」 などと書いているのを見たんですが、日本ってまだ「確定申告」というのが存在しているんですか?! マイナンバー制度が施行されたのに、なんで納税手続きが自動化されていないんだろう……。 ……と疑問に思っていたのですが、どうやら日本ではマイナンバー自体は配布されたものの、まだほとんど実用化されていないみたいですね。とりあえ
マイナンバー制度での情報連携とマイナポータルの本格運用が、計画の7月よりも3カ月程度遅れて10月ころの開始になることが決まった。総務省と内閣官房が連名で3月17日に発表した。両システムとも計画通り7月に稼働させるが、3カ月程度の「試行運用」期間を設け、その後に「本格運用」に移行する。