株式会社ユーザーローカルは17日、テキスト中の感情をディープラーニングで読み取る「ユーザーローカル感情認識AI」の提供を開始した。無償で利用できるページを公開しており、自社ウェブサイトやスマホアプリへの組み込みを検討の場合は要問い合わせ。
サイバートラストは、「Embedded Technology 2018/IoT Technology 2018(ET2018)」において、組み込みシステムの課題を解決するソリューションとなる「EMConnect」 ...
Windows 10に組み込みのウイルス対策機能「Windows Defender Antivirus」では、新たに“サンドボックス化←が計画され、開発が進められていることが公表されました。Windows 10 バージョン1703以降なら既に試せるようになっています。でも、ちょっと待ってください。
事実上インテルが独占しているクラウドデータセンターのプロセッサ市場に、AMDが風穴を開けようとしています。 Amazon Web Services(AWS)は、AMDのサーバプロセッサである「AMD EPYC 7000シリーズ」を採用した新インスタンス「M5a」「R5a」を発表しました。 AMDは主にデスクトップPCやノートPC向けに「RYZEN」ブランドのプロセッサを、サーバ向けや組み込み向けには「EPYC」ブランドのプロセッサを展開しています。 つまりAMD EPYC……
スイスのZインスティテュート社は、電動アシスト自転車用モーター「バイモッズ」を日本市場に投入、クラウドファンディングサイト「Gloture」にて9月下旬より先行予約を開始する。 バイモッズは、後付可能な自転車用電動モーター。左側のクランクに作動音の少ないダイレクトモーターを組み込み、シートチューブに電源供給用のリチウムポリマーバッテリーパックを、ハンドルにリモコンを装着するだけ。約20分の作業でお気に入り自転車を電動アシスト自転車にアップグレードできる。総重量は標準バッテリーを含めて1.97kg。プレミア
開発者向けの知識共有サイトを運営するStack Overflowが10万人を超える開発者に対して実施した調査によると、ロンドンやサンフランシスコといった開発者需要の高い都市圏における開発者全体の給与(中央値)は、2017年に比べると25%増加しているという。 同調査では、米国内で最も給与の高かった上位10都市として、サンフランシスコとシアトル、ニューヨーク、オースティン、ボストン、ポートランド、デンバー、ダラス、シカゴ、ミネアポリスを挙げ、サンフランシスコ、シアトル、ニューヨークが特に高いとしている。 ま
機械学習アプリケーションのブームに乗って、誕生してから27年のプログラミング言語「Python」の人気が上がり続けている。TIOBEのプログラミング言語インデックスによれば、誕生から30年以上経った「C++」を、近い将来Pythonが追い越す可能性もあるという。 8月に発表された最新のTIOBEインデックスでPythonの人気が上昇したことは、プログラマーがコーディングに関する疑問を解決するためのサイト「Stack Overflow」の発表とも軌を一にしている。同サイトは2017年に、Pythonのタグが
Huawei製品に搭載されている、あるソフトウェア製品のサポートが間もなく終了し、セキュリティアップデートが適用されなくなるという。Reutersが米国時間8月5日に報じた。 問題となっているソフトウェアは、米企業Wind River Systemsが開発した「VxWorks」というOSの特定バージョンだ。HuaweiはこのOSを自社製品に採用している。 VxWorksのうたい文句は「業界の先端を行き、30年以上の実績を誇る、組み込み型デバイス/システム向けリアルタイムOS(RTOS)」というものであり、
LeapMindは2018年7月23日、ディープラーニング導入の検証に役立つ「DeLTA-Kit」の提供を開始すると発表した。同キットは、FPGA(Field Programmable Gate Array)を ...
Googleがひそかに開発しているOS「Fuchsia」は、5年以内にAndroidを置き換える可能性があることが関係者からの情報でわかったとBloombergが報じています。モバイルOSの約80%を占めるAndroidをFuchsiaに変更するメリットとデメリットは以下の通りです。 Project ‘Fuchsia’
中国の組み込み開発ベンダー・サンダーソフトは創業から10周年を迎えた同社の事業戦略について説明。売上高の30%弱を占める日本市場を引き続き重視しており、日本拠点内に独自の研究開発組織を立ち上げ、組み込みAI(人工知能)やエッジコンピューティングの技術開発を行える体制を目指す。
「Mongoose OS」は、IoT機器開発のハードルを下げることを売りにしている開発環境だ。組み込み技術者にもその利点は分かりやすく、Armの「Mbed OS」やアマゾンの「Amazon FreeRTOS」と比べても面白い存在になるかもしれない。
○Linuxって何だろう? Linux(リナックス)は、サーバやスーパーコンピュータで使われることが多いオペレーティングシステムだ。Linuxをベースにして開発されたオペレーティングシステムはスマートフォンのオペレーティングシステムになっていたり、コンシューマ向けの組み込み機器に入っていたり、気がつかないだけで世界中で使われている。 とはいえ、Net Applicationsの報告によると、2018年4月時点でデスクトップおよびノートPC向けのオペレーティングシステムとしては、Windowsが88%を超え
「Mongoose OS」は、IoT機器開発のハードルを下げることを売りにしている開発環境だ。組み込み技術者にもその利点は分かりやすく、Armの「Mbed OS」やアマゾンの「Amazon FreeRTOS」と比べても面白い存在になるかもしれない。
Intelの新しい組み込み機器・モバイル向けのSoC「Gemini Lake」を搭載したMini-ITXマザーボードが登場、ASRockから「J4105-ITX」が発売された。
Googleは1月26日、オープンソースの機械学習向け数値演算ライブラリ「TensorFlow 1.5」を公開した。 エンタープライズ ニュース デベロッパー 末岡洋子 ライブラリ AI 関連記事モバイルや組み込み向けの「TensorFlow Lite」を発表
Google、「TensorFlow 1.4」を公開
Google、機械学習システム「TensorFlow」をオープンソースで公開
Google、TensorFlowのトレーニングのためのライブラリ「Tensor2Tensor」をオープンソースで公
Microsoftは、組み込みデバイス向けOSのWindows 10 IoT CoreへのCreators Updateの提供を開始した。更新内容としてRaspberry Pi 3のSOM(System On Module)の正式サポートを挙げており、Intel Joule、Pentium N4200、Celeron N3350、今後登場予定のAtom x5-E39xxシリーズもサポートに加わった。
結局HDD上のLinuxを起動することになりそうだけど…