タグ: コンサルティング + googlenews (14)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. われわれは今、過渡期を生きている。1980年代のはじめ頃には、デスクトップコンピュータの時代に入り、ドットコムの崩壊でクライマックスを迎えた。それは2000年問題に対応するためのコンサルティング料と、ハードウェアへの支出、さらにはPets.comなどの理不尽な繁栄に支えられた財政バブルだったのだ。その直近の過渡期は、コンピュータがより小さく、より奇抜に、より薄く、そしてずっと強力になった時期だった。それは、長い退屈な時期を経て、われわれをモバイル時代へと導いた。それが今も続いている。次の10年間で革新を起
  2. By Thomas Wanhoff 100万ドル(約1億円)以上の資産を持つ富裕層のさらに上を行く層は「超富裕層」と呼ばれます。世界に10万人以上いると見られている超富裕層が世界のどの国にどのぐらい住んでいるのかをまとめたグラフ「Grobal Wealth」が公開されています。 Where are the super-rich based? | Wealth Report 2018 https
  3. 機械学習アプリケーションのブームに乗って、誕生してから27年のプログラミング言語「Python」の人気が上がり続けている。TIOBEのプログラミング言語インデックスによれば、誕生から30年以上経った「C++」を、近い将来Pythonが追い越す可能性もあるという。 8月に発表された最新のTIOBEインデックスでPythonの人気が上昇したことは、プログラマーがコーディングに関する疑問を解決するためのサイト「Stack Overflow」の発表とも軌を一にしている。同サイトは2017年に、Pythonのタグが
  4. 「ブロックチェーン事業での起業は今がラストチャンスだと思っている」――情報アプリを運営するGunosyと、ICOコンサルティング事業などを手掛けるAnyPayが共同出資して8月1日に設立した合弁会社LayerX。6日に開催したエンジニア採用イベントで、LayerXの福島良典社長(Gunosy創業者)が同社創業の狙いを語った。 LayerXの福島良典社長(Gunosy創業者) 「これからブロックチェーン」と思っているかもしれないが…… 福島社長はGunosyの代表を8月24日付で退任し、LayerXでの新規
  5. 就職活動で企業の採用面接を受ける際、学生が面接官とのやり取りをスマートフォンで無断録音するケースが増えている。「聞き直して改善点を見つける」などの理由だが、「マナー違反だ」として、やめるよう指導する大学もある。専門家からは「公開した場合、法的問題になる恐れもある」と指摘する声が出ている。 ◆ネットに体験談 首都圏の大学4年男子(22)は、今年1月以降、7社の面接を受け、3社の1次面接をスマホで録音した。上着の内ポケットにスマホを入れ、面接の待合室で録音ボタンを押す。終わると会場の外で録音を停止する。録音内
  6. ラクスルは、5月31日の株式上場後初となる事業戦略説明会を開催。同社代表取締役社長CEOの松本恭攝氏が、各サービスの実績を紹介するとともに、“シェアリングプラットフォーム”としての展望を語った。 2009年に創業した同社は、「古い産業にインターネットを持ち込んで、産業構造そのものを変えていく」(松本氏)ことを目的に、2013年に印刷シェアリングプラットフォーム「ラクスル」の提供を開始した。全国の印刷会社をネットワーク化し、各社の非稼働時間を活用することで、低価格な印刷物を顧客に提供するサービスだ。会員数は
  7. 東京電力フュエル&パワー(TEPCO FP)は、東京電力ホールディングス傘下で2015年に設立して以来、火力発電や燃料事業を手掛ける。同社は、国内外で火力発電所を運営する他、外部の事業者に発電設備の運用管理(O&M)サービスや、発電所運営に向けた人材育成サービス、コンサルティングサービスなどを提供している。 同社は2017年1月、AWSで立ち上げた遠隔監視システムを使って国内の火力発電所の運転状態をリアルタイムで可視化し、故障予測や発電の効率管理などを行う「リモート監視センター(DAC:Data moni
  8. ネット印刷のラクスルが31日、東証マザーズに上場した。松本恭摂社長(33)は外資系コンサルティング会社で働いていたときに印刷業界の非効率さに気づき、9年前に起業 ...

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)