タグ: ログ + autotag + データ (19)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. Googleは2018年11月8日(米国時間)、機械学習のパイプラインを容易に構築できるツール「Kubeflow Pipelines」と、機械学習のためのツールやデータのカタログとも呼べる「AI Hub」を発表した。
  2. Amazon Web Services(AWS)は、AWS Lambdaで実行可能な関数の実行時間を最大15分に拡大したことを発表しました。 AWS Lambdaは、いわゆるサーバレスコンピューティングを実現するAWSの機能です。あらかじめ開発したプログラムをAWS Lambdaに関数として登録しておき、HTTPリクエストやストレージへのデータの保存などのイベントをトリガーとしてその関数を実行、何らかの処理を行うというもの。 例えば、画像からサムネイルを生成するプログラム……
  3. 二要素認証(two-factor authentication, 2FA)を破ろうとするハッカーは、ユーザーに偽のログインページを送り、ユーザー名とパスワードとセッションクッキーを盗む。 KnowBe4のチーフ・ハッキング・オフィサー(Chief Hacking Officer) Kevin Mitnick*が、そのハックをビデオで公開している(下図)。ユーザーがLinkedInを訪ねようとしたら、一字違いの“LunkedIn.com”のページを送ってログインさせ、パスワードと認証コードを捉える。そしてそ
  4. TCPの役割や基本機能は仕様が策定された当初から変わらないが、プログラムの実装は様々な方向に分化してきた。OSによってヘッダーの中身が違ったり、データ配送を制御する方式の改良が進んだりしている。
    2017-04-12 to , , , , by takuya
  5. fossBytesに3月11日(米国時間)に掲載された記事「100 Most Popular Programming Languages Of 2017」が、人気の高いプログラミング言語トップ100を紹介している。同ランキングは、TIOBE Softwareが集計しているTIOBE Programming Community Indexのデータを引用したものとなっている。
  6. アイ・オー・データ機器株式会社は15日、「こどもパソコン IchigoJam」の“OS”を、シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi 3 Model B」に移植し、その上で動作するように開発した「IchigoJam RPi」を用いたプログラミング教育の取り組みを推めると発表した。
  7. 先日ネットで「ひどいCSV」の事例として話題になっていたのが、内閣府がホームページに掲載している「国民の祝日」のCSVデータ。その具体的な問題点はTwitterのモーメント(まとめ)をご覧いただくとして、このデータが最近になって修正されたことが明らかになった。修正後のフォーマットは、前述のモーメントの本文中にある「プログラマが使えるCSV」とそっくりで、どうやらネット上での多数のツッコミを受け止めて改善が図られたようだ。「ひどいCSV」のまま放置されるとの見方が多かっただけに、まさかの迅速な対応にネット民
    2017-03-02 to , , , by takuya

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)