地球の自転は潮汐などで遅くなっていると習ったけど、氷が溶けて早くなっているの!
2018年12月17日(協定世界時)、太陽からとんでもなく離れた新しい小天体「2018 VG18」の報告が人々を驚かせました。「ファーアウト(Farout)」とニックネームをつけられたその天体は、現在、太陽と地球の間隔の120倍離れたところに浮いてます。新惑星からファーアウトまで、これまで人々を驚かしてきた辺境の新天体たちを紹介しましょう。
国際天文学連合(IAU)小惑星センターは17日、太陽系で最も遠い場所にある準惑星が見つかったと発表した。地球と太陽の距離の120倍以上も離れているという。発見者 ...
米航空宇宙局(NASA)は10日、1977年に打ち上げられた探査機「ボイジャー2号」が、地球からおよそ177億キロ離れた星間空間に到達したと発表した。
世界最高峰のエベレストの頂に到達することは、多くの登山家にとっての夢だと言えますが、登山家の登頂を支えるために、多大な人的・物的サポートが行われています。サポートによって昔に比べると簡単になったエベレスト登頂の現状と、エベレスト登頂ビジネスに潜む問題点を描いたムービー「The Deadly Logistics of Climbing Everest」が公開されています。 The Deadly Logistics of Climbing Everest - YouTube ヒマラヤ山脈のエベレストは世界で一
by Thanasis Papathanasiou バーナード星は地球から約6光年の距離に位置し、ケンタウルス座アルファ星系に次いで太陽系からの距離が近い恒星であることが知られています。そんなバーナード星には「周囲を公転する惑星が存在するのではないか?」という推測が長年にわたってされていましたが、ついに「バーナード星に固有の惑星が存在するという観測結果が得られた」と報じられています。 A candidate super-Earth planet orbiting near the snow line of
【パリ=三井美奈】世界でポピュリズム(大衆迎合主義)が台頭する中、マクロン仏大統領は、第一次世界大戦終結100年の記念式典を国際協調をアピールする舞台にしようとしたが、各国の足並みはそろわず、「分断する世界」が浮き彫りになった。 トランプ米大統領は、式典の会場入りから「一国主義」を貫いた。 各国首脳は風雨の中、傘を差しながら共に歩いて会場に向かい、平和に向けた結束を演出した。トランプ氏は行進に加わらず、「治安上の理由」(サンダース米大統領報道官)から、独自に車列を組んだ。 マクロン氏は演説で、「『我々の利
by Jermaine Hou 地球には豊富な水が存在しており、もし水が地球上に存在していなかったら生命の存在もなかったと考えられています。当たり前のように存在している水ですが、「地球上の水はどこからやってきたのか?」という謎は多くの科学者たちの頭を悩ませてきた問題です。そんな地球の水の起源について、アリゾナ州立大学の研究者が「地球の水は単一の起源を持つものではなく、さまざまな起源を持つものが複合している」という説を提唱しました。 Origin of Earth's Water
新しい研究によれば、これまで地球最古の化石とされていたものは、ただの石かもしれない。 2年前、オーストラリアの科学者チームはグリーンランドで奇妙な構造を持った物体を発見。古代の海底に生息していた微生物が残したものとみられた。年代は37億年前と推定され、地球ができてから生物が誕生するまでの期間はこれまでの定説より短かったことになる。 だが、2016年の研究をNASAの技術を用いて調査した結果、「化石」に含まれた構造物は化石ではなくて石であると、10月17日にNature誌に掲載された論文では推定している。オ
グーグルが創業20周年を迎えた。同社は地球上で最も影響力のある企業の1つに成長したが、ここに来て、プライバシーやデータ収集に関する激しい批判にさらされている。
ポリゴンで表示された地形と美麗な衛星写真によって作り出されたバーチャル地球儀システムが「Google Earth」です。このGoogle Earthを使って、まだ誰も足を踏み入れたことのないような未開のジャングルを発見し、探検した人が登場し、話題となっています。 How Google Earth led a team of scientists to discover a rainforest on Mount Lico - The Verge https
「Googleマップ」が地球を球状に表示するようになった。
黒潮は台湾東方沖の太平洋から琉球諸島の西を通り、日本列島東岸をかすめて北上、房総半島沖で東に向かう濃紺の大海流だ。その流量は地球上の全河川の合計 ...
獲った魚の35%は人の口に入ることなく廃棄されている。急増を続ける地球人口を養うとみられる魚に、そんな無駄は許されない>. 爆発する地球人口の胃袋を満たすため ...
関東甲信地方で平年より1か月近くも早い6月中に梅雨が明けてしまうなど、地球温暖化の影響で年々厳しくなる夏の猛暑。うだるような暑さの中、家庭でも職場でもエアコン ...
藤本健のソーラーリポート ガス代が月1,800円! メリットが多くても「太陽熱温水器」が普及しないワケ - 藤本 健 2018年5月17日 07
人口増による地球規模での食料不足が懸念されるなか、新しい栄養源として昆虫食の実用化に取り組む企業が増えている。そのなかから、注目のスタートアップ5社を紹介しよう。
米航空宇宙局(NASA)は、直径500メートルを超す巨大小惑星「ベンヌ」が、2135年9月22日に地球に衝突する可能性があると発表した。衝突の可能性は低いものの、衝突した場合の威力は、米国が現在配備している核弾道ミサイル群に匹敵するとしている。
NASAはベンヌが地球に接近する事態を想定して、衝突回避のための計画「HAMMER」の宇宙船コンセプトデザインを設計した。このHAMMERをベンヌに突...
ビデオゲームがリアル世界にぐっと近づこうとしている。GTA V(グランド・セフト・オート5)でドライビングのスリルを味わったり、ロサンゼルスのランドマークを覗き見している人なら、ゲームのプレイ中にはるかに多くのことを感じられるようになるだろう。
Googleは、マップAPIをビデオゲームデザイナーに使いやすくした。リアル世界の位置データや形状データが利用できるようになり、1億種類の3D建造物、ランドマークなどが開発者のデザインレパートリーに加わる。ゲーム会社はこのマップを使って作品のデジタル環境の基盤を作
宇宙に1年間滞在した宇宙飛行士は、身体の外見だけでなく、遺伝子にも変化が起きているという研究結果が、米航空宇宙局(NASA)の双子研究の一環として発表された。
この調査では、国際宇宙ステーション(ISS)に1年間滞在したスコット・ケリー宇宙飛行士の遺伝子のうち、7%は地球に帰還してから2年たった後も、正常な状態に戻っていないことが分かった。
研究チームは、ISS滞在中と帰還後のケリー氏の身体の...
太陽系で最大の惑星で、地球から見て火星のさらに外側に位置する木星は、表面に見えるカラフルな縞模様と、その中でひときわ存在感を放つ大赤斑と呼ばれる大きな渦があることが外観上の大きな特長です。NASAが探査機を送りこんで実施している調査からは、新たに木星の大気の厚さが3000kmもあり、その下の見えない部分にはなんと9個ものサイクロンが集合している場所があるなど、地球の常識では考えられないような現象が起こっていることが明らかになりました。
SpaceXが今週打ち上げる予定の「Falcon 9」ロケットには、地球上にインターネット接続を提供する試験衛星も搭載される。