↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-04-01(Tue) [長年日記] この日を編集

エイプリルフール

新年度になった、しかし、昨年度の仕事が残ったまま続く

[UML] Jude 竹1.0β4

http://ObjectClub.esm.co.jp/Jude/

Judeの新バージョン(竹1.0beta4)がリリースされた。

「Judeは、シーケンスダイアグラムが書けないから却下」と思っていたけど竹から、シーケンスダイアグラムがサポートされている♪


2003-04-02(Wed) [長年日記] この日を編集

[Eclipse][Struts] リンク先から良いeclipseでのTomcat/Strutsの資料発見

eclipseを使ってみよう

http://muimi.com/j/eclipse/

EcliseでのStrutsの使い方とTipsのTOMCATとの連携あたりが役に立つ。http://muimi.com/j/eclipse/tips/index.html

[Eclipse][JUnit] リンク先からeclipseでJUnitの資料発見

↑にもあるけどEclipse で JUnit (2.0.2/3.8.1) http://www63.tok2.com/home2/jd4/EclipseJUnitWizard.html

はスクリーンショットで説明

[Cygwin] Cygwin/X11でマルチウィンドウモード

真ゼロ円でできるXサーバCygwin/XFree86でKDE & GNOME[Windows XP編] http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/cygwin2/cygwin02a.html

で、みつかたんだけど

XWin -rootless

とするとX11のアプリケーションがマルチウィンドウになる♪

CygwinのXアプリケーションとWindowsアプリケーションのクリップボードの転送は、Cygwinで

$ xwinclip &

すればOK

CygwinでGNOMEやKDEも、出来るらしいが、あんまり興味なし…

Cygwin/X11のキーはASCII

これを変えるにはLinuxで

$ xmodmap -pke > xmodmap.jp

したものをCygwinで読み込めば良い。

[tDiary] 4月になって「わんこの日記」が読めない事件

なんか「本日のリンクが無いなぁ」って思っていたら~tkyn/diary/で「わんこの日記」が読めなくなっていた。新規ファイルが出来てgroup permissionが落ちていたのね。 tDiaryのデータフォルダの2003とcache以下をchmod g+w * して復活

わんこは、http://on-o.com/page/diary/の新URLで読んでいたので気つかなかった。昨日今日に検索して来てくれた人 ごめんなさい


2003-04-03(Thu) [長年日記] この日を編集

[Lomboz] Lomboz 2.1

eclipse 2.1によりLomboz 2.1もリリースされた。中で使うXDoclnetが1.1.2から1.2b2にアップグレードされいままで、ejbdoclet中にはconsoleを見て動作を判断するしかなかったが、プログレスダイアログが出るようになった。(ただし、エラーは、いままで通りconsoleで確認が必要)

XDocletのバージョンアップで、MDBなども扱えるようになったし、EJBコンポーネントが、Lomboz Viewに出ないというバグも無くなり使いやすくなった。また、WEBコンポーネントも、Servletウィザードが用意された。しかし、Webdocletの対応は、Lomboz 0.97と同様に行われていない。Lomboz 0.97の時のように自作のbuild.xmlによりXwebdoclet対応を行っているが、Lomboz 2.1では、まだant webdocletに成功していない。


2003-04-04(Fri) [長年日記] この日を編集

[CoCoon] コクーン新モデル

http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/products/index.html〔〔カモン!マイキャスター〕〕から「新しい仲間、ついに発表!」のメイルで昨日知ったんだけど、新しいCocoonが出たらしい。

でも、どうやら東芝とかパナソニックのDVD-R/RW + HDDマシンの対抗機種らしくて、おまかせまる録の自動録画機能が無い(;_;) DVD録画できたりHDDで画像編集できたりBSチューナー内蔵だったりi.LINK(DV)入力できたり、ネットワークが100BASE-TXにも対応だったりして、スーパーなんだけどね。

自動録画ないなら、コクーンじゃないと思うのであった…

[Lomboz][XDoclet] Lomboz 2.1でwebdocletできない問題解決

昨日の日記で、Lomboz 2.1でwebdocletをしようとしていて、うまく行っていない事を書いたけど、XDoclet-MLに情報が有った。XDoclet的に使い方が悪くて、 どうやら、servletのクラスがクラスパスに必要だったらしい

http://www.mail-archive.com/xdoclet-user@lists.sourceforge.net/msg04566.html

From: Aslak Hellesoy

Subject: RE: [Xdoclet-user] xdoclet tasks set but some not executing

Date: Sun, 09 Feb 2003 15:23:07 -0800

--

The error message is a bit misleading. You need that javax.servlet.* classes

on the classpath you use in your >taskdef<

--SNAP--

< webdoclet:

< [webdoclet] Make sure the jar file containing the webdoclet class is on

< the classpath specified in the >taskdef< that defined {2}. These classes

< are needed in order to generate correct output.

Lomboz 0.97の時にもって書いていたんだけど、「いらないな」って削除して夜中の大切な時間を無駄にしてしまった(;_;)

XDocletのメッセージが、確かにミステリアス…


2003-04-05(Sat) [長年日記] この日を編集

春一番

今日は、風が強くて雨も降っているので嵐のよう

床屋に行きたかったけど疲れてて無理だったので明日にする

[リンク] eclipseで開発 (わんこのぺーじ)をリンクしてる日記発見

メモの日々 2003年4月3日 http://ogawa.s18.xrea.com/tdiary/20030403.html#p06

eclipseを2.1にしようか悩んでいるみたいです。Lomboz 2.1は強化されているから、わんこは乗換えるけどね…

まだ、2.1に対応していないpluginもあるみたいだから、みんなに乗り換えを薦められないな。


2003-04-06(Sun) [長年日記] この日を編集

[JVM] JVMメモリチューニング

NEW -XX:NewSize -XX:MaxNewSize

A Eden

B Survivor(From) -XX:SurvivorRatio = A / B (Client:8)

B Survivor(To)

OLD

OLD + NEW = -Xms -Xmx

Permanentは、-XX:PermSize -XX:MaxPermSize

参考資料:

事例に学ぶWebシステム開発のワンポイント(6)

APサーバからの応答がなくなった、なぜ?

―GCをチューニングしよう― http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/webopt06/webopt06.html

第4回 Webアプリケーションの高速化実験 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai/j2eeprfm04/j2eeprfm04_2.html

[リンク] またまたリンクしてくれている人を発見

http://www.iplatform.org/research/eclipse/Eclipse-Tips.files/slide0131.htm

KOROSUKE さんで、横浜にいるエンジニアらしい…

3月15日昨日発見した日記と、木下牛さん以外も、どんどん増えている♪


2003-04-07(Mon) [長年日記] この日を編集

[Lomboz] Lomboz 2.1にLinux版で発生するバグ発見

LinuxではLombozをインストールしたディレクトリが、うまく取得できません。

インストール先が絶対パスのはずが、Lombozの中では先頭の"/"が抜けて相対パスになってしまっているのです。

この対策として、eclipse 2.1を起動するディレクトリで、シンボリックリンクを張ると良いでしょう。

例: /usr/local/eclipse2.1にeclipseをインストールした場合、起動場所からの相対パス ./usr/local/eclipse2.1 にあるとLombozは勘違いするので、シンボリックリンクを作ってから起動する。

% ln -s /usr .

% eclipse

対策パッチも作ったけど、配布して良いのかLombozのライセンス規約よまなきゃ

I discovery the bug that occurs in Lomboz 2.1 in Linux version.

The directory that installs Lomboz cannot be acquired well in Linux.

Must the absolute path the installation destination comes off first "/" and becomes a relative path.

It might be good to put a symbolic link on the directory that starts eclipse 2.1 as this measures.

Example: If you installed eclipse on /usr/local/eclipse2.1.

% ln -s /usr .

% eclipse

LombozのSourceForge.netを見に行ったらBUGレポートが出ているね。

http://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=715481&group_id=52499&atid=467064

[APServer] APサーバ各種情報

APサーバについて検索して集まったURLをメモする

Multimedia & Internet Dictionary J2EE http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/j/j3.htm

EJB接続実験・WS-Iなどの話をくるめての用語説明

WebOTX V5資料

Introduction to ActiveGlobe WebOTX www.sw.nec.co.jp/middle/WebOTX-e/download/ introduction/WebOTX_V5e.pdf

[PDF]WebOTX WebOTX のご紹介 のご紹介 http://www.sw.nec.co.jp/middle/WebOTX/download/info/WebOTX_V5s.pdf

日本語資料

Hitachi / Eclipse HitachiはCOBOLでeclipseに貢献するらしい

ノウハウ

Webサービス開発ガイド http://www.xmlconsortium.org/websv/dev_guide/

各APサーバのWebサービス開発 How to

[PPT]J2EE Landscape March 2002 AOG http://diicoe.disa.mil/coe/aog_twg/aog/pauld_aog_j2ee.ppt

.milで、BEA,Oracle,Sybase,.NETの紹介資料かな?

TheServerSide.com Matrix J2EEの比較 (いつかも書いたけど…)

事例

[PDF](株) ツーカーホン関西 APサーバ事例 http://www.cobol.gr.jp/knowledge/material/020621_report/03.pdf

[PDF]実証事業研究報告書 http://www.itcity.jp/itsoubi/pdf/report/jissyou/kurume/kurume01.pdf

cross-site scripting問題 http://java-house.jp/ml/archive/j-h-b/045364.html

求人

anken@navi品川区の案件http://www.anken-navi.com/shinagawaku.html

APサーバの案件有り

ダメダメ資料を作ったインド人発見

http://www.cs.indiana.edu/~vdukle/resume.html

職務履歴に大々的に書くかぁ。まーへなちょこ資料を検収しちゃったのも悪いんだけどさぁ

さらにふぅ http://www.google.co.jp/search?q=cache:HT-Bz2EW05QC:www.arcxp.com/PHILIP%2520TEAGLE.pdf+Cosminexus&hl=ja&lr=lang_en&ie=UTF-8

[Lomboz] Lombozに他のサーバ追加のリクエスト

http://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=667158&group_id=52499&atid=467065

Lomboz 2.1ならば、serversの下に他のサーバも登録出来るね。


2003-04-08(Tue) [長年日記] この日を編集

[VMware] @IT VMware Workstation 4製品レビュー

VMware Workstation V4がリリースされた。新機能は、SAMBAを使わない共有フォルダー・スナップショット機構だけど、upgrade $99は、どうかなぁ

V1(boby $98)フリーアップデート→V2 $99→V3って来たから今回もアップデートした方が良いかな? upgradeの一回飛ばしは出来ないのかなぁ?

[ファンレス] イーレッツファンレス静音PC

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0407/elets.htm

Be Silent(PC-S667/2-40)99,800円

メモリHDDOSなしPC-S667/259,800円

Eden667MHz 170×110×60mm

チップセットはVIA VT8606/VT82C686B

256MB(MAX 512)-RAM PC133 SO-DIMMが1スロット 40GB-HDD

Ethernet×2 Realtek RTL8139C USB 1.1×2

D-Sub15ピン シリアルポートPS/2ポート×1(分岐ケーブル)

ちっちゃいサーバだけど、引っ越すときには良いかも

[Struts] 資料オープンソース最強のフレームワーク「Jakarta Struts」

http://www-6.ibm.com/jp/servers/aix/developer/special/java/st01.html

良いかも… まだ読んでない。

[Eclipse] eclipse 2.1でのプロキシ設定

eclipse.exe -vmargs -DproxySet=true -DproxyHost=aProxyAddress -DproxyPort=aProxyPort


2003-04-09(Wed) [長年日記] この日を編集

牛山さん

ホームページに牛山通男さんからコメントが来ていた。海洋会メイリングリストで教えてもらって返事も書いたのにね♪

http://www.egroups.co.jp/group/kaiyo-kai


2003-04-10(Thu) [長年日記] この日を編集

Intel Thread Checker 1.0 for Windows

http://www.xlsoft.com/jp/products/vtune/ithread.html

「競合状態、ストール、デッドロック等の問題を検出します」だって。いいなぁJavaでも使えないかなぁ

ニュースリリース「インテル ハイパー・スレッディング・テクノロジ対応アプリケーションの開発を迅速化する新しいソフトウェア開発ツールを発表

http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2003/030409b.htm


2003-04-11(Fri) [長年日記] この日を編集

コレガ ギガビットイーサースイッチングハブ

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1183.html

コレガ8portで21,700円 4portで11,300円とは、やすくなったものです。でも、また筐体はでっかいから机の下に置くには、ちょっとね

電話配線とLAN配線を共用させる「LAN++」

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1184.html

おー 電話線とLANを一本のケーブルで繋げるんだって♪

これを使えば、一階にも無線LANアクセスポイント出来るし、マシン室に親機があるので「届かない」と不評なコードレスフォンもリビングに持っていけるから、おうちの一階と二階を繋ぐのに良いかも♪

[JVM] JavaのObfuscation難読化 ツール

オライリージャパン「JAVA バーチャルマシン」サポートページに「逆コンパイラ」と「オブファスケータ(obfuscator) 難読化」のリンク集がある

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/mya-a/bekko/yutaka/vmbook/vmbook.html

でも、ちょっと古いので、

DonQuixote (ドン・キホーテ) http://oikaze.com/~tamada/Products/DonQuixote/

retroguard http://www.retrologic.com/retroguard-main.html Open Sourceの難読化ツール

参考: retroguard日本語解説 http://mascot.mis.ous.ac.jp/horb-ous/ihorb/RetroGuardData.htm

などか載っていない

有料のJavaのObfuscation難読化ツールではDashO日本語版

暗号化のOEなら18万円 フルセットのPPだと59万円 http://www.agtech.co.jp/products/PreEmptive/tools/index.html

レビュー記事 http://www.javadeveloper.jp/news/newstemp.jsp?artno=359

SourceGuard 3.0日本語版

http://www.softpark.co.jp/sourceguard/sg30root/document/home.htm

がある

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ たまだ [あっ。DonQuixote が載ってる。]


2003-04-12(Sat) [長年日記] この日を編集

[Struts] Strutsファンページ Catalog

Strutsファンページ in Japan "The Struts Catalog" http://homepage2.nifty.com/ymagic/struts/subindextec.html


2003-04-13(Sun) [長年日記] この日を編集

[Lomboz] 解説をLomboz 2.1対応

わんこのぺーじの「eclipseでJ2EE開発」を最新版のeclipse 2.1 + Lomboz 2.1にした。

Linux版での不具合に、ln -s で対応できないと言う人のコメントが入っていた。

http://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=715481&group_id=52499&atid=467064

とりあえず、/で、eclipseを起動する方法を提案しておいたけど、どうかなぁ。なんか別の問題のような気もするぞぅ。

[JVM] ITProニーズ高まるJava性能解析ツール

おーこの解説良いかも。OptimizeItにお世話になっているからなぁ〜

OptimizeItと、JProbe Suiteは、一つの製品でメモリー・実行時間・スレッドをカバーしているけど、RationalはPurifyでメモリ、Quantifyで実行時間という感じで分離されているのね。

Jinsight: Java プログラムの実行をビジュアル化するツール

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/jinsight.html

性能解析ツールが、フリーでAlpha Worksより配ばられているというので興味があったけど、特別JVMが必要で、Linux版無いから興味半減


2003-04-14(Mon) [長年日記] この日を編集

ITベンダーの紺屋の白袴

「紺屋の白袴」では困ります――ITベンダーがソリューションを提案できないワケ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030409/1/

そーなんだなよぁ 結構、「ソリューションします」とか言いながら、自噴が出来ていないベンダーって多いんだよなぁ。「そんな悪い環境のやつが、俺を良い環境に出来るわけ無いじゃん」とか言いたくなっちゃう時ってたくさんありますよね。

この記事に出てくる「神奈川リコー」って、以前は、全然だめで、5年以上前の話だけど、対策版もって来ましたって、4枚組のフロッピーディスクの4枚目だけしか持ってこなかったことがある。4枚目だけ変えてインストールして、さらにひどいことになりそうだった… (結局、そのソフトのサービスはWeb化されて、いまじゃ、IEがあればいらないソフトになっちゃたんだけど)

そういえば、バブル崩壊の頃で、昔の話だけど、取引先の会社では、神奈川リコーに「プリンターとコピー機を複合機にすると、コストが安くなります。」とか進められて、リコーの複合機に変えたのは、たしかにプリンター+コピー機だったのが、一台になって初期コストは下がって良かったんだけど、ソースの印刷とかプリンターに出力していた物まで、コピーと同様にカウントされて、メンテナンス代は多くなって、困っていたっけなー

いまは、良い会社になったのかなぁ


2003-04-15(Tue) [長年日記] この日を編集

ブロードバンド回線サービスのコストを徹底比較!〜FTTH編〜

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1192.html

おー、これ良い情報だ、東京電力のひかりが安いのかと思ってたら、USENの方が安いんだね〜 というわけで、採用するとしたら

USEN GATE-01 TypeE 5,700円

BB.excite 6,100円 (B-Flet'sなのがウリ)

TEPC スピードネット 6,480円

っていう順番かな

ebXMLメッセージサービスの相互接続性を検証

http://www.ecom.jp/press/20030411.html 「ebXMLアジア会議 で14組織を対象に相互接続性テストを実施、ebXMLメッセージサービスの相互接続性を検証」だって、ebXMLってJavaOne 2001JPで見かけたけど、こんなところで生きていたのね。

[Stream] JMN・ZAQ

http://www.v2k.jp/jmn/

映画一本無料でストリームとは、ふとっぱらな。

まー 宣伝入りだから、テレビと同じか。

[Eclipse] Eclipse関係のリンク集

http://www3.vis.ne.jp/~asaki/java/wiki/wiki.cgi?page=Eclipse%B4%D8%CF%A2%A4%CE%A5%EA%A5%F3%A5%AF%BD%B8

画面デザインがきれいなWiki。以下のeclipse関係のリンクが役にたった

俺的EclipseFAQ

http://yamaguch.sytes.net/~tora/java/eclipse.xml

なんか良かったんだけど、内容わすれた

[Lomboz] Lombozメイリングリストを立ち上げる

なぜって、なんか情報が少なくて待ちきれなくてさぁ


2003-04-16(Wed) [長年日記] この日を編集

消費者トラブルメール箱の集計結果について

http://www.kokusen.go.jp/t_box/shuukei.html

消費者トラブルの窓口がWebにあったんだぁ

小田急電鉄とオムロン、自動改札機を利用した情報配信の会員が1万人突破

http://japan.cnet.com/svc/nlt?id=1263.47668.53588

おー小田急線かっこいい。改札口を通過したときに、携帯電話に情報を送ってくれるのかぁ。

でも、携帯への英単語のメイルも、始めは楽しかったけど、最近は、消すだけになっている人だけど…

COBOL技術者はXMLとWebサービスを学べ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030411/1/

──米アキュコープ社長が訴える

まだまだ、COBOLな人いるからねー でも、COBOLで仕事有るのかなぁ

単に、Javaとかの方が単価が高いから、見えてないだけか。

COBOLはまだ死んでいない」――米Acucorp社長兼CEOが語る

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NSW/NEWS/20030410/2/

うーむ


2003-04-17(Thu) [長年日記] この日を編集

[Jakarta] DBCP - データベースコネクションプーリング

http://www.mobster.jp/wiki/index.jsp?pid=Commons#i10

JDBC 2.0 Optional Package API では、コネクションプールするためのI/F は提供されるけど、プール管理は、利用する人(J2EEではコンテナ/ダイレクトに使うならユーザ)が実装する必要がある。それをやってくれるライブラリーJakarta Commons DBCP

コードでも書けるけど、XMLで設定ファイルを書使えるっていうのがよりGOODかなぁ

[J-SKY] 駅で無線LAN

http://www.jreast.co.jp/musenlan/

J-Phoneで1DayPassが取れる。

アクセス先:[Jフォンメニュー]>[J-スカイメイン]>[辞書・実用・more]>[more]>[J-STYLE]>[駅で無線LAN体験]

でよく調べたら@nifty,BIGLOBEなどのユーザも登録だけで使えるんだって

対象の駅は、東京駅、新宿駅、渋谷駅、上野駅、品川駅、池袋駅、横浜駅、

[VMware] VMWareの背中

http://members.tripod.co.jp/chitchat/vmware/indexj.html#top

ホストマシンと通信するバックドア用のAPIとか、Solaris 8 用 XFree 86 4.2.0 VMware SVGA、仮想フロッピイメージファイルを Windows ホストにマウントするドライバとか、クールなVMWare情報がある


2003-04-18(Fri) [長年日記] この日を編集

[corega] USB 100M/10M プリントサーバー

http://www.corega.co.jp/product/news/030417.htm

USBプリンター対応 100M/10M プリントサーバー新発売

http://www.corega.co.jp/product/list/usb/fpsvusb.htm

「TCP/IP、NetBEUI、Apple Talkプロトコル対応」だけど、「MacOSでご使用の際は、PostScript(ポストスクリプト)対応のプリンターのみ使用可能です。」だそうだ。つまり、単なるlpdになっているのね。

値段は、10,500円。おうちプリンタは、おうちサーバにつながっているけど、Windowsからプリントすると何故か時間かが掛かるんだよな〜 パラレルなのがいけないのかもしれないからUSB接続にして、さらにプリンタサーバにしてみようかな。

と書いていて思ったけど、現在は、おうちプリンタをsamba経由で使っているけど、もうWindows98なんていなくなってWindows2000ばかりになってるんだから、sambaを経由せずWindows2000からlpdに直接出力すれば、印刷データが通るプロセスが一つ減ってスピードアップするかもな…

(ちなみに、HP deskjet990cxiなんだけどHPのWindwos2000用のドライバーのバグで昔はもっと遅かったんです。パッチを当てて、かなり改善されたけどね)

[USEN] USENの危険な規約

第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も西尾 淳(WINDY Co.) http://bb.watch.impress.co.jp/column/hyakkei/

には、「無料か有料か分からないサービス体型。いつの間にかに有料サービスに入っていて請求みてビックリ」みたいな事が書いてあるけど、そーなんだよなGATE01でサーバを立てて良いのか悪いのか、いまいちわかりずらいので、申し込みを思いとどまったんだよなー

さらには、月の転送量100GBとかいうのもあるらしいけ

[Printer] A3プリンタ

個性豊かなA3対応プリンタ2台を試す 〜キヤノンPIXUS 9100i/6100i」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0418/pclabo17.htm

に記事があった。やっぱり文書を印刷するから白黒のしっかり出る顔料系インクだよな

今日はプリンターの話題が多いな。

[APServer] PreparedStatementキャッシュの効果

事例に学ぶWebシステム開発のワンポイント(11)JDBC接続を高速化する− PreparedStatementキャッシュの威力−http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/webopt11/webopt11.html

PreapreStatement Cacheは、良いんだけど、折角Oracleのシーケンス型で番号振っているのに、キャッシュの影響で番号のインクリメントしないので、J2EE PetStoreがうまく行かないという問題に突き当たって困った事があるから、設定は慎重にしないとな。

[Security] IEでproxy.pacでDIRECTするとイントラネット

IEの自動Proxy設定とセキュリティ・ゾーン

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/ieproxy/ieproxy_01.html

に詳しい解説がある。ふーん、proxy.pac使いまくっているから気をつけなきゃね。

上の解説にはIEに関するお勧めセキュリティ設定へのリンクもある。

IEのセキュリティ設定を変更してセキュリティ機能を強化する(1) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/123ie_security/123ie_security_01.html

なんては重要そう。

いままでは、ファイルを勝手に実行するホールがIEに,“お勧め”設定の見直しを増える使用上の制限,ただし安易な「信頼済みサイト」登録は禁物 今週のSecurity Check [Windows編] (第60回,2002年3月27日)http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/SEC_CHECK/20020326/1/

を参考にしていたけど、同じかな(中身読んでないから比較してない)

読まなきゃな

[Jakarta] XMLからクラスオブジェクト作成

Commonsサブプロジェクト Digesterというのがあるらしい。以下に解説がある。

第4回 XMLを簡単にJavaオブジェクトにマッピング」 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/jakarta04/jakarta04.html

Commonsは、LoggerといいDBCP(DataBase Connection Polling?)とか有用な物が増えてるなぁ

J2EEエキスパートが語る HP OpenViewの魅力

http://www.atmarkit.co.jp/ad/hp/openview0301/openview02.html

J2EEミッションクリティカル時代のソリューション「HP OpenView」(2)

JMXによりJ2EEサーバ内部情報をOpenViewで取得するなんてGOOOD

[Java] Java Performance Tuning News(日本語版)

http://www.gimlay.org/~andoh/hatena/JavaPerformanceTuning/

パフォーマンスチューニングとしての情報としては役にたちそうだけど、まとまってないからリンクを、たくさんたどる必要がある

[Jakarta] Commons ObjectPoolでオブジェクトプーリング

@IT連載:現場に活かす Jakarta Project 第5回 Commonsでオブジェクトプーリングを実現http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/jakarta05/jakarta05.html

に解説有り。これはDataBase Connection Poolingの例だけどオブジェクトなら何でも使える便利そー


2003-04-19(Sat) [長年日記] この日を編集

[Google] googleキャッシュが更新された3/13

いままで、2/8が最新だったんだけど、いつのまにか3/13に更新されていた。一ヶ月に一度くらいキャッシュを更新してくれるのね。

[リンク] わんこのページがリンクされていた

http://antares.u-aizu.ac.jp/sccp/wiki/index.php

なんのページか、よく分からないけどお勧めURLに変更しておいた。


2003-04-20(Sun) [長年日記] この日を編集

J2EE JavaMailサンプル作成

Lomboz-MLにお知らせを流した。


2003-04-21(Mon) [長年日記] この日を編集

[Intel] 旧型マザーボードでHT対応Pentium 4を動かすゲタが登場

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030419/etc_plip4.html

黄金戦士の会社らしいけど「PL-iP4 REV1.0」っていう凄いの出してくれた。おうちサーバの「Intel D845GBVL」でもHT出来るかも…

Power LeapによるPL-iP4動作確認リスト

Hyper-Threading機能に対応していない

Pentium4 3.06に対応最新BIOSとPL-iP4を導入すると、

BIOS設定にHT用の項目が表示される(Enableにする必要有り)

Intel D845GBV

Intel D845GBVL

でもCPUが高すぎて買えないか。


2003-04-22(Tue) [長年日記] この日を編集

[JDBC] JDBC 3.0にアップグレードする理由

http://www.datadirect.co.jp/technote/why_jdbc3.0.asp

JDBC 3.0をサポートしているJDBCドライバーを出している会社って既にあるんですね〜

DataDirectと言うから新しい会社かと思ったらMERANTみたいですね。

製品紹介のページDataDirect Connect for JDBC J3.0 http://www.datadirect.co.jp/products/connect/jdbc30/index.asp

に二つの良い情報を発見

1. JTA(Java Transaction API)とJDBCドライバの関連性 ( .pdf )http://www.datadirect.co.jp/technote/JTA.pdf

まー JTA仕様書でも分かる事だけど…

2. JDBCコネクションプーリング ( .pdf ) http://www.datadirect.co.jp/products/jdbc/sequelink/TechBrief_ConnectionPooling.pdf

この会社のドライバーには、コネクションプールしてくれるプール管理ライブラリーも付いてくるらしいですね。 Jakarta Commons DBCPみたいな…

[JDBC] JDBCのパフォーマンス資料発見

Javaとその周辺技術の情報を解説する新人技術者向けのWebサイト http://akimoto-jp.com/java/

この中の「データベース」 http://akimoto-jp.com/java/Database/index.html にある「パフォーマンスチューニング http://akimoto-jp.com/java/Database/index.html はJDBC性能向上の参考になるかも

ここにある「マルチスレッド」は、JDBCをマルチスレッド共有するなんて、アグレッシブ(-_-)

[Jakarta][JDBC] Jakarta Commons DBCPを使ってみよう。

http://taka-2.com/jclass/DBCP/

JDBC コネクションプーリング Jakarta Commons DBCPの使い方について説明されている。


2003-04-23(Wed) [長年日記] この日を編集

[Eclipse][JUnit] @IT 第5回EclipseとJUnitによるテスティング(2)

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/xpd05/xpd05.html

eclipseでJUnitのチュートリアルとして良い

[Eclipse][Ant] @IT 第1回 Eclipseからビルドツール「Ant」を使う

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse2_01/eclipse01.html

今回は、あんまり新しい情報はないけど、次回からは

第2回 OMONDOプラグインでUMLモデリング

第3回 EclipseでEJB開発をスピードアップ

第4回 EclipseでEJBのデプロイを簡単に

第5回 Eclipseがプロファイラに変身!

ということなので楽しみ♪

[JUnit] JUnit 実践講座

http://member.nifty.ne.jp/masarl/article/junit.html

2月9日の日記の「プロジェクトでのJTest利用指針」にも書いたけど、JUnitの利用方針として良い

[Jakarta] Jakartaの杜

http://www.terra-intl.com/jakarta/

Jakartaプロジェクトの日本語訳は、Ja-Jakartaなのかと思ったら「Jakartaの杜」というのもあった。Commonsは、こちらで訳されている。

@IT Windows XPのリモートデスクトップ機能を使うには

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/431usexprd.html

Windows XP Professionalのリモートデスクトップ機能の紹介。Linuxで使えるrdesktop http://www.rdesktop.org/ についても書いてある。

高額療養費給付は自己申請

これで、医療費が72,800円以上だと返還額がある。

病院で申請書をもらえる。健康保険組合に出せばよい。申請から四ヶ月後に返還

傷病手当金(給与の6割をくれる)

出産給付金30万円 出産後にもらえる 

出産手当金(収入を補う)


2003-04-24(Thu) [長年日記] この日を編集

[GapNAT] MegaBit Gear TE4412V2

http://www.megabitgear.com/direct/product/Fdirect_productJ

うーむ これは VoIPが売りと宣伝されているけど、GapNAT出来る初めてのルータだ。いままでのMegaBit Gearは、WAN側がADSLモデムになっちゃってたけど、待望のWAN側LANつきのGapNAT対応ルータだ!!

おうちには、どうしてもGrobal-IPを使わないといけないアプリがあるし、NATも使いたいから、GapNATできるルータを待っていたんだよなぁ

これで、YahooBBになっても光になっても安心。

でも、NATすると20Mbpsまでしかスループットが出ないらしいから光は無理か(;_;

[Struts] Strutsファンのページ

http://homepage2.nifty.com/ymagic/struts/realindex.html

Strutsの日本語での情報。こんど読もう

[Jakarta] データベースコネクションプーリング

Jakarta Commonsのプロジェクトでコネクションプーリングできる。

DBCP http://jakarta.apache.org/commons/dbcp/

DBCP Javadoc http://jakarta.apache.org/commons/dbcp/apidocs/index.html

DBCP source http://cvs.apache.org/viewcvs.cgi/jakarta-commons/dbcp/

このDBCPの前提となっているのがCommons pool

Pool http://jakarta.apache.org/commons/pool/

Pool Javadoc http://jakarta.apache.org/commons/pool/apidocs/index.html

Pool source http://cvs.apache.org/viewcvs.cgi/jakarta-commons/pool/

うまくプーリングは出来たけど、ちょっと残念なのは…

コネクションプーリングと一緒に4月18日のPreparedStatementキャッシュによる高速化も出来るのかとおもいきや。PoolableConnectionFactory#makeObject()で、PreparedStatementのキャッシュをするPoolingConnectionでなくて、いつでもPoolableConnection を返しているので、キャッシュしない。

なおしてみるかぁ


2003-04-25(Fri) [長年日記] この日を編集

HDDの代わりに指すとLinuxで端末化

Magic NC Plus 13,800円

http://www.cramworks.com/products/magicnc-nb/index.html

ノートPCのHDD代わりに入れ替えてX端末,rdisktop化、ただしメインメモリは48MB必要なのね〜

Hacking Keyboard

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0424/pfu.htm

「Happy Hacking Keyboard Professional」が出た100台限定の無刻印モデルというのが、うーむ


2003-04-26(Sat) [長年日記] この日を編集

Javaの最新情報Java FAQ (What's New)

http://www.gimlay.org/~andoh/java/javanew.html

J2EE RIのリモートdebug

setenv.batを変えてリモートdebug、ついでにパワーアップ

REM -Xrs -Xverify:none -Xms128m

REM -XX:MaxPermSize=64m -XX:NewSize= -XX:MaxNewSize=2560k

REM -XX:NewRatio=8 (Old/New) -XX:SurvivorRatio=8 (Eden/Survivor)

REM -XX:+AggressiveHeap #JDK1.4.1_01

REM for 1.4.1 -XX:+PrintGCDetails -XX:+PrintGCTimeStamps

REM -XX:+PrintTenuringDistribution -Xloggc:

REM for 1.3? add.jvm.arg=-Xbootclasspath/a:\lib\tools.jar

set POWERUP_OPTIONS=-server -Xms64m -Xmx64m -XX:NewRatio=2 -XX:SurvivorRatio=1

set DEBUG_OPTIONS=-verbose:gc -Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,address=9880,server=y,suspend=n

set JAVA_COMMAND=%JAVA_HOME%\bin\java %POWERUP_OPTIONS% %DEBUG_OPTIONS% %SSL_OPTIONS% %JAAS_OPTIONS%

グリッドのプラットフォームとしてのJ2EEサーバ

グリッドの権威: Argonne国立研究所Steve Tueckeとのインタビュー】 http://ibm.com/jp/developerworks/java/030418/j_j-tuecke.html

用語

  • OGSA (オープン・グリッド・サービス・アーキテクチャー )

  • Grid Application Framework for Java (GAF4J)軽量のJavaフレームワーク

[JSTL] JSPのカスタムタグって重要

JSP標準タグ・ライブラリー (JSTL)って使えるようにならないとJSPって使っちゃダメだよなぁ

JSTL入門: 式言語】http://ibm.com/jp/developerworks/java/030411/j_j-jstl0211.html

が参考になる。読まなきゃ

[JVM] J2SE 1.5 (Tiger)でC++みたいにテンプレートが使えるようになるのね

Java TigerバージョンとJSR-14プロトタイプ・コンパイラーにおける総称クラス

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/030411/j_j-djc02113.html

ここでかいせつしていあるけど、JSR-14で議論されていてβも出ているらしい。

[Jakarta] TomcatのServletの入口

org.apache.catalina.core.ContainerBase#invoke(Request request, Response response)

[Linux] クノピークス

http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/

CD一枚でX11環境までブートしちゃう Debianベース

FD一枚というのもあったけど、CD一枚は大きいからX11まで行くのね〜


2003-04-27(Sun) [長年日記] この日を編集

またブックマークに登録してくれた人発見

http://www.ikepon.jp/bookmark/ の「eclipse関連」


2003-04-28(Mon) [長年日記] この日を編集

わんこの木を植え替え

最近、風に倒されてしまって、かわいそうなので、日曜日に「わんこの木」の鉢を大きな物に植え替えた。軽石と土と、ウッドの鉢を買ってきて、買ったときについていた白いプラッスチックの鉢から引っこ抜いて、変えたんだけど、根が鉢についていた布に巻き付いていて、うまく取れなかったので、周りは、はがしたけど底に布がついたままなのが少し心配。

まー 鉢が大きくなって安定したし、かっこいいから良いかな。

無線LANカードが3,480円

エレコム、3,480円の無線LANカードと4,480円の無線LANボード http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1316.html

アクセスポイントLD-WL11/AP2とセットのLD-WL11/PACK3店頭販売価格13,800円だって、11Mbps無線LANは、安くなったものだなぁ〜 おうち無線LANは、2001年夏(二年前)にセットで3万円位したときに買ったのになぁ


2003-04-29(Tue) ピアノを見に行く [長年日記] この日を編集

[ピアノ] ピアノフェアー

プールの帰りに有麟堂で「ピアノフェアー」の立て看板が出ているのを見つけたので、みんみんとピアノを見に行った。カジュアルなピアノは、T101Wと新発売のYF101Wが展示されていた。

参照: 3月16日のピアノリスト

あ〜 T101Wは、ヤマハのホームページから削除されてる。もう生産中止なのかな? YF101Cの方が安くて良いからな。

スタンダードなシリーズが良いかと思って、YU10WnC-SB 高さ121×間口152×奥行61cm 238kgも見てみた、前に窓が有るから音が前から出てきて、音が良買ったので、ちょっと惹かれたけど、高さが121cmだし、値段が98万円なので…

ピアノリスト更新

形式価格サイズ重さ
YU10SB77/木93/猫98121x152x61238kg/235kg/237kg
YM5S55121x152x60219kg
YM11SZ62/木77121x152x61231kg/227kg
YF101C87114x148x58204kg
T101W84113x150x61
Ml20186116x148x58202kg
Ml10276112x150x54192kg


2003-04-30(Wed) [長年日記] この日を編集

GetHTMLW攻撃される

NECから4/16にも鬼のようなアクセスがあったけど、4/29は個人と思われる人から鬼のようなアクセス、今回はNECからの比じゃなくて1万6千ヒットで300MBを持っていった。

わんこが、そんなに情報を持っているわけではないので、繰り返し同じ物を持っていったのだと思う。回線細いんだから許して欲しいよな〜

4月のアクセスリストを見ると、こんな感じになってる。

# Hits Files KBytes Visits Hostname

1 16084 8.27% 15968 12.22% 300898 19.00% 6 0.07% zb159083.ppp.dion.ne.jp

2 1089 0.56% 992 0.76% 17679 1.12% 39 0.45% tyo104.gate.nec.co.jp

4 1062 0.55% 978 0.75% 17351 1.10% 33 0.38% tyo110.gate.nec.co.jp

6 1050 0.54% 961 0.74% 17077 1.08% 39 0.45% tyo105.gate.nec.co.jp

7 1045 0.54% 961 0.74% 17073 1.08% 40 0.47% tyo107.gate.nec.co.jp

8 1050 0.54% 961 0.74% 17038 1.08% 41 0.48% tyo106.gate.nec.co.jp

9 1041 0.54% 934 0.71% 16303 1.03% 36 0.42% tyo102.gate.nec.co.jp

10 995 0.51% 907 0.69% 16124 1.02% 30 0.35% tyo109.gate.nec.co.jp

11 1028 0.53% 934 0.71% 15960 1.01% 42 0.49% tyo103.gate.nec.co.jp

12 966 0.50% 882 0.67% 15944 1.01% 38 0.44% tyo111.gate.nec.co.jp

4月のユーザエージェントで見ると

# Hits User Agent

3 15877 8.16% Pockey-GetHTML/4.11.6 (Win32; GUI; ix86)

6 7573 3.89% Pockey-GetHTML/4.11.3 (Win32; GUI; ix86)

ってことで、このPockey-GetHTMLって調べてみると…

GetHTMLW http://hp.vector.co.jp/authors/VA014425/gethtmlw.htmlっていうやつらしい。

とりあえず、/robot.txtに

User-agent: Pockey-GetHTML

Disallow: /

と書いておいた。


Google Web検索 on-o.com内を検索