おのたく日記 YouTubeも始めました→
2019-01-20(Sun) ルートディスクをSSDへ [長年日記]
■ 長らく1TB HDDだったおうちサーバのDebianシステムの入っているルートディスクをSSD 500GBに換装した。
HDD: WD Caviar Green 2 TB SATAハードドライブ ( WD20EARS )だったけ?
SSD: WDS500G2B0A 500GB SATA III 6Gb s 2.5” 7mm
換装準備のために以前からシステム64GB+スワップ16GBで80GBも有れば良いように最小限の利用に抑えていたのでデータコピーはUSB-SATA変換器でHDDをつないでgpartedのLive CD版で行って割とすぐ終わった。(USB3.0の中華製USB-SATA変換器は途中でHDDがresetされるのかドライブレターが変わって×だったので古い変換器を使ったけど)
SWAP領域は、Hibernateの保存域にも利用されているのでUUIDも揃えた。
|