↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2005-08-21(Sun) [長年日記]

Debian upgradeのついでにXF86Config-4を書き換えた

Debianを3.0(WOODY)から3.1(SARGE)にupgradeしたので、kernelも2.6にあげた。

いままでは、フレームバッファFBでX11を利用していたけど、kernel 2.6ならば、Intelマザーボードi845のグラフィクスもサポートしているかと思って設定を変えた。

XF86Config-4を、# xf86cfg で作り直したら、ちゃんと、通常のコンソールからのX11の 起動・複数解像度の切り替えもできるようになった。

さらにいままでは1024x768固定で、これが最大だと思っていたけど1280x1024が表示でき て、びっくりした。

FontPathなどは、全部変わってしまったけど、とりあえずGnomeできているから良し

Debian 3.1(SARGE)だとvncserver起動できず

16/08/05 02:28:22 URL http://server:5801

_FontTransSocketINETConnect: Can't connect: errno = 111

Fatal server error:

could not open default font 'fixed'

fixedフォントが読めないみたいなので、man vncserverしたら、設定は/etc/vnc.confと~/.vncrcに書くらしい。調べてみると.vncrcに

$fontPath .= "tcp/localhost:7110,";

だけが書いていた、とりあえず消したら動いた。よく調べてみると7110ポートは、xfs-xttなので、/etc/X11/xfs-xtt/configを見てみると

no-listen = tcp

となっていたので、コメントアウトしてxfs-xttが7110ポートから呼べるようにした。

ところで、7100ではフォントサーバが動いているけど、ベクトルフォント(TrueType?)っ て、今はどうつかうのが良いのだろう?

Debian 3.1(SARGE)だとMozillaが再起動できず

upgrade後に、~/.mozilla/がある状態でMozillaが立ち上がらない。

つまり、一度目のMozilla起動で ~/.mozilla/が出来るので、二回目以降は立ち上がらな い(;_;

あまり悩まず、Firebirdとthunderbirdをインストールしたら動いたので、Mozillaは使わない事にした。

webalizerがエラーを出す

Debian 3.1(SARGE)にしたらcronで動かしているwebalizerが以下のようなエラーをだすようになった。

Warning: Truncating oversized request field

アクセスログの1行が異常に長くてwebalizerが解析出来ないのが理由です

[アクセス解析中のエラー回避より引用]

という事らしいので、ほっておく。

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索