↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2004-01-06(Tue) [長年日記]

[Linux] 家電機器用Linux公開が開始

CE Linux Forum Tree Server

「bootやshutdownが早くてメモリも少なくて動いてリアルタイム監視も出来る」という話だけど、どんなんだろうか?

[PostgreSQL] 公開されているPostgreSQLの日本語マニュアル

マニュアル: PostgreSQL 7.1 日本語マニュアル

本: PostgreSQL complete guide First edition on the Web こちらはPostgreSQL 6.3/6.4の頃の書籍

グリッド・コンピューティング

BizTechにグリッドの特集を発見。

システムにはそれぞれに業務量の“山”や“谷”があります。例えば人事システムなら異動の時期に負荷が大きくなりますし、会計なら月末などにピークがあります。それぞれがピークに耐えられるように設計しているので、平均するとせいぜい3割程度しかサーバーのパワーが使われていないというのが定説です。

それをお互いに融通し合うことができれば、システム全体のサーバーリソースが集約できます。

[ベンダー戦略より引用]

やっぱり、このいくつかの業務を集めることによって出来るピークの平滑化がグリッドのうまみ(TCO削減)だな。「占有ではなくて、ひまなCPUに仕事させる」って、楽しいじゃん!

システム開発で一番の問題は「体制」

やっぱり、そうだよね〜 偉いさんが良く分かっていないから、判断しなくて決断がないままプロジェクトが進行して、後で方針変更して、さらに責任とらない。というのがシステム開発では、ありがちだものね。

参照: お金よりも“やりがい”が大切――ITエンジニアの意識調査より

ATAのCD-RドライブなどをシリアルATA I/Fにつなぐ

「SATA-PATA変換アダプタ」が必要なそうだけど、これを使った場合DMA転送で、書き込みか読み込みかアタプタで判断できないという仕様的な問題がある。対策できているベンダー製品もあるらしいので、購入するときには注意が必要。(シリアルATAなんて、まだまだ、だけどメモ)

参照: 伊勢雅英のIT見聞録

Tomcat5リリース

あり、まだβだとばっかり思っていたんだけど、2003/12/03にTomcat 5ってリリースされていたのね。Client Deployer PackageとかAdministration Toolが便利そうだから使って見なきゃ

参照: IT Pro オープンソース : 【Jakarta/Apacheウォッチ】第4回 クラスタ機能で商用APサーバーに迫るTomcatの新版5

大元: The Tomcat 5 Servlet/JSP Container - Documentation Index

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索