↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-10-08(Wed) この日を編集

[欲しい!][iPAQ] シイガイズ、IEEE 802.11b対応SDIOカードを開発

iPAQでインターネットするのに必要だな。まーUSB接続のパススルーでも良いけど・


2004-10-08(Fri) この日を編集

[JSF] Java Studio Creatorの本

Sun従業員のblogの「Akihito Fujii's Weblog」で見つけたんだけど


4822221288

という本が出ていた。blogによると初心者向けというので、予約はしないけど…


2005-10-08(Sat) この日を編集

[CoCoon] また「修正中」のまま起動しない

7月5日の日記で書いたのとまた同じ現象。5月,7月,10月と数ヶ月おきに変になっていることになる。ちょっと頻繁に起こりすぎるのが不安だ。

しかし、前回解決策を見つけてあるので、今回はHDDを買いに走るなんてことはせずに、サクッと新しく録画された3つの番組データをsda1,sda2,sdb3の三つのパティーションから削除して復活させた。

なんてGoogleっていたら、情報が更新されていて

実際にはhdc2,3,5,6,7の容量さえあっていれば問題ない。(hdc2,3はの容量違ってもいいのかな?)

fdiskでのパーティションの切り方は、まずhdc4のサイズを計算して、

そこからhdc5,hdc6,hdc7,hdc8,hdc3,hdc2,hdc1という順に計算する。

hdc4 開始=最終値から890引いた値、終了=最終値

hdc5 開始=hdc4の開始と一緒、終了=開始値+126

hdc6 開始=hdc5の終了値+1、終了=開始値+126

hdc7 開始=hdc6の終了値+1、終了=開始値+126

hdc8 開始=hdc7の終了値+1、終了=最終値

hdc3 開始=hdc3の終了値-126、終了=hdc4の開始値-1

hdc2 開始=hdc2の終了値-126、終了=hdc3の開始値-1

hdc1 開始=1、終了=hdc2の開始値-1

hdc1,2,3は基本、hdc4で拡張で確保してhdc5,6,7,8を作る。

[CoCoon CSV-E77のハードディスク換装メモより引用]

なんて書いてあるから、「やっぱり必要なのはhda5,hda6,hda7で、hda1,2,3はxfsで8はswapなのね。」と分かった上に「シリンダサイズも書いてあって、おー良い情報だ!」って思ったら、自分の5月9日の日記にも同じような情報を書いていた。

以前は、昔のおうちサーバに接続してKINOPIXで操作していたけど、いまは


B00008B69Z

をおうちサーバに接続しているので、CoCoonからHDDを取り出すまでは大変だけど、Linuxに接続するのはリムーバブルケースで接続すれば良いので楽。

おうちサーバならば、DVD-Rにもバックアップができるので、今回は、sda5,sda6,sda7のバックアップをとったこれでいつCoCoonのハードディスクが飛んでも安心だ。(良く考えたらsda4で一括で、バックアップした方が簡単だったな)

そうそう、このリムーバブルケースはファームウェアをupgradeするまえは、Linuxで使おうとするとハングアップしていたけど、upgrade後は順調になったんだけど、その事って日記に書いていたかなぁ。


2007-10-08(Mon) LinuxでCoCoonの画像データを引き出す この日を編集

[CoCoon]LinuxでCoCoonの画像データを引き出す

最近放送されている「24」をMythTVで録画してDVDにバックアップしていたんだけど、何故か今日は録画に失敗してしまった。(映像がちゃんと出ない)

しかし、CoCoonの方で自動録画されていたので、このデータを利用することにする。おうちのCoCoonはCSV-E77だけど、プレミアム・アップグレードをしてあるので、「適当なスクリプト集 CoCoon関連」から「CoCoonの録画リスト取得とダウンロード」と「ssdp:discover」を持ってきて、自動的にCoCoonのアドレスを検知できるようにして、CGIをさらっと作って、いつでもCoCoonのデータをおうちサーバに持ってこれるようにした。

いつぞやか、Windowsでやったときは、VMWareのネットワークの不調でダウンロードに絶望的な時間が掛かってたけど、Linuxでやると結構なスピード(おうちLANの100Base-Tで1900kb/secぐらい)で快適。

※出来たスクリプト「CCBrose.pl 改良版0.0.2a

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ さし [ [こんにちは。わたしも CoCoon を使用しています。 公開されているスクリプトを使用してみようと思っているので..]

_ わんこ [ [誤解があるといけないので書いておきますが、このスクリプトは、WebサーバのCGI用ののスクリプトです。Apach..]


2010-10-08(Fri) この日を編集

[Debian] debian-multimediaでnon-freeが有るの知った

ここの所ずっと「acroread-debian-filesパッケージ」が、「acroread 9.3.4パッケージ」に依存しているものの、見つからず依存関係が解決できず困っていた。

今日、ふと気がついたらdebian-multimedia.orgに、non-freeパッケージが5月頃にできて、そのなかにacroreadパッケージは移動していた。

deb http://www.debian-multimedia.org squeeze main non-free

deb http://www.debian-multimedia.org sid main non-free

[/etc/apt/source.lists修正より引用]

として、Adobe Reader 9.3.4には脆弱性が有るので、9.4.0の方が良さそうなので、Sid版のacroread 9.4.0をインストールした。


Google Web検索 on-o.com内を検索