↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-02-12(Wed) 頭痛で休み この日を編集

風邪ひいたらしい

昨日の夜、フロ入って暖まったら、ご飯も食べてないのに眠くなってた。その後、ご飯食べてビール(500ml)飲んだら、もう真っ赤で眠くて、ソファーの上で寝たのが、悪かったのかなぁ。みんみんが、タオル掛けてくれたけど、冷えたのかもしれない。

22時半から寝て朝起きたら、頭痛くて、薬飲んで「ひるには平気だろう」と思った思ったけど、そのまま治らず、夜まで24時間寝てしまった。

J2EE 1.4は夏まで延びるII

米Sun、J2EEの次バージョンで「WS-I Basic Profile」に対応
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/229675
BizTechにも、J2EE 1.4が出るのが遅くなるニュースが載っていた。こちらは、「WS-Iに準拠するため」って大義名分が書かれていた。製品が出始めるのは年末らしい〜


2004-02-12(Thu) この日を編集

[CoCoon] シャープ、802.11gをサポートしたHDDレコーダ「ガリレオ」の新モデル

機能にあまり魅力がないけど、前バージョンが安くなったりするかもしれないのでメモ

[SIPphone] livedoor SIP フォンの公衆網接続サービスが有料ISP会員限定に変更

あり、米国で03で受けられると思って期待していたのにな。端末も限定の9,800円から12,100円→12,800円と値上げされている(;_;

USEN、光ファイバサービス加入者数が契約ベースで20万件を突破

うーむ、昔、固定のグローバルIPが5つ貰えるというので、ちょっとUSEN応援していた事があるけど、最近は貰えないらしいし、個別住宅は4千軒ぐらいしかいないのかぁ

[iPAQ] NTTソルマーレ、デジタルコミック「C'moA」がPocket PCに対応

でも、これってコミック一巻ではなくて、たった1話で100円とか高いから買わないな〜

[Yahoo!] Yahoo! eグループを改良したグループ活動支援サービスを開始

eGroupは、メイルアドレスが有れば登録できたけど、今度はさらにYahoo!IDと関連づける必要があるシステム変更が行われた。

また、ニックネームとかも使わなくてはならなくなり面倒、さらに、いままて、eGroupのメイリングリスト毎に独自のメイルアドレスを割り付けてメイルの受信をしていたもんだから、Yahoo!IDに山のようにメイルアドレスが関連付いてショック!!

そーいえば、本当は、いちばん最初に利用を始めたGeoCitiesのユーザIDをYahoo!のIDとしたいんだけど、統一できるようになるのは、いつなんだろう?

US Yahoo!のIDとも統一したいぞ。

[欲しい!] 日本IBM、Pentium 4 3GHz搭載の「ThinkPad G40」

うーむ ノートPCにPentium4 3GHzが乗る時代になったのか。安いThinkPadか、軽くて電池が長いレッツノートか、価格が安いHPのノートか、どれを買うのか悩むな。

デジタル一眼専用お掃除セット

一眼レフデジタルカメラのセンサー掃除キット ニコン「クリーニングキットプロ」 7,800円 って、マニアックだね。 でも、プロ用というだけあって、掃除は難しそう

[Struts] Strusタグライブラリーの説明

Strusのタグライブラリー使い方は、TechScore J2EEに詳しい。

Struts 1.0.2のタグライブラリのリファレンスは、Ja-Jakartaプロジェクトにある

The Struts Framework Project - Bean Tags

The Struts Framework Project - HTML Tags

The Struts Framework Project - Logic Tags

The Struts Framework Project - Template Tags

を参照するとよい。

[Meadow] MeadowWiki - FrontPage

MeadowのFAQが集められている。

IISのFTPサーバに対してange-ftpが使えないのを調べていて「MeadowWiki - ange-ftp関連」を見つけた。

ここで、ぼろいFTPサーバ用のオプションとしてls -alでなくてdirを使う

(setq ange-ftp-dumb-unix-host-regexp "^IIS-Server$")

を見つけたので、試してみたが、ダメだった。 ls -alをls -lにしたいんだけどね。

@IT:Opinion ― 目の前の果実を捨て、将来の果実を取る

画面指向の設計って、数年しか使えないんですよね〜

でも、納品時の顧客満足度が高いから、てっとり早く、お金になるんですよね〜

[Security] ウイルス作者の隠れ蓑?--MyDoomソースコードをばらまくDoomjuiceワーム - CNET Japan

ワームの作者も、みんなにソースを、ばらまく事により、自分を特定できなくしているのね。もし、「おまえはソースを持っているだろう!」と言われても、「いやーVirusうつされちゃって…」で逃げるつもりなのかぁ

まー 当たり前といえば、そうだけど、情報の質を下げるには、ゴミ情報で薄める事。

個人情報なんの保護も「すごい近いけど、実は異なる多数の情報」を沢山ばらまいて、本物が、どれだか分からなくするのが、流出情報の保護として良いと思うのだけどな。


2005-02-12(Sat) この日を編集

bloglinesが検索エンジン会社に買収された」

Bloglinesのニュース「Ask Jeeves has acquired Bloglines」によると、Ask Jeevesという会社にbloglinesが、買収された。このニュースでは、ユーザがBloglinesに登録している限り続くと、言うことだけど、毎日利用しているので、どうなるか不安。

Suicaって入退履歴が記録されている

SFCard Viewerにより、オフライン状態のパソコンで残高や入退場履歴を閲覧できることから、カード内に記録されていることが確実となった。

そして今年2月、「CLIE PEG-NZ90」という携帯端末が発売された。これはFeliCaリーダを備えており、SFCard Viewerがプリインストールされている。

[Suicaの説明責任より引用]

以前,「SONYカードに入るとPaSoRiがもらえる」というのが有ってSFCard Viewerで、Suicaの情報を読めること知ってたけど、CLIE PEG-NZ90にもPaSoRiリーダがついているのね。

CoLinux

2004年9月14日の日記でも触れたけど、Windows上でLinuxできる。

coLinux with KNOPPIX」のホームページは移動していた。

ノーマルのCoLinuxのインストールは、ERROR STORMや、coLinuxのメモが詳しい。

ネットワークはTAP, WindowsはVNCね!


2006-02-12(Sun) この日を編集

[Storage] SAN管理ソフトウェアによる生産性向上を目指す

SMI-Sについて解説されている。でも、SMI-SってJ2EEのEntityBeanなんですよね。(理想を追求していて立派なのは良いけど重すぎる標準仕様)


Google Web検索 on-o.com内を検索