↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-02-13(Thu) 早起き この日を編集

炊き込みご飯おいしい

昨日は、24時間寝たし、夜も12時半には寝たから今日は早起き

8時に起きて、朝御飯に炊き込みご飯を食べてお仕事♪

翻訳ソフト

いろいろ調べたら、どうやら「東芝」と「富士通」が良さそうということになって、

「The翻訳オフィス V5.0 英日/日英」

のお試し版CD-ROMを入手して一ヶ月試しに使って良かった。

また、年末には、これの安い版「The翻訳インターネット V7.0 英日/日英」が出たということで、ヨドバシに買いに行ったら、富士通からも語彙数が130万というのが出ていて、こちらは、他社からの乗り換えの人には安く買える「グレードアップキット」が出ていた。すでに持っていた王様の翻訳V3.5からバージョンアップできて4,000円という安さと、PDFにも対応しているというのに目がくらみ

「ATLAS 翻訳パーソナル グレードアップキット 2003」

を買ってしまった。

しかし、これは、訳語の学習や、違う訳語で翻訳し直す事が出来なくて、自分で同義語を変えたりできないので、すげー×

結局、

「The翻訳インターネット V7.0 英日/日英」

に買い換える羽目になってしまった。

うーむ、ヨドバシで6,500円だったけど、Amazonなら6,023円だ(;_;

CVS入門

http://www.mikamama.com/CVSBook/

下書き原稿第2版とか有って、修正前の原稿が読めて助かる。

ワクホクティービー

http://www.ctc-wakhok.tv/

ブロードバンドで、J2EE セミナーの講義の配信開始だって〜

第1回「J2EE概要」

第2回「EJBとデータベース」

◆今後の公開予定

第3回「WebコンポーネントとWebサービス」

第4回「EJBとWebサービスの連携」

第5回「JavaとWebサービスの連携」

すげーかも

オープンソースと政府

http://oss.mri.co.jp/
総研の人がまとめているページみたいです。フランスでは、オープンソースじゃないとダメとか政府が言っているらしいし、日本もそうなるのかなぁ。たしかにLinuxとかApatchとか便利だものね。

Java Decompiler

Jpad
http://kpdus.tripod.com/jad.html
いままで、なんかアクセス出来なかったのは、URLが違ったからかなぁ〜


2004-02-13(Fri) この日を編集

[SoftEther] SoftEther解析レポート レポート1

SoftEter MLで、SoftEtherの再接続時間を変えるという話題で、バイナリパッチを当ててて、再接続時間を3秒→1秒方法が上がっていたけど、その方法を発見した経緯の解説。

久しぶりに、86系のアセンブルコードを見た。

@IT:Subversionによるバージョン管理(1/3)

MeadowもSubversionで管理されているらしい、そろそろCVS代替としてSubversionを勉強しても良いかな?

Bフレッツ 1575円/月(税込み)で固定IPのプロバイダ

今までは、固定IPが付いてくるのはUSENぐらいかと思っていたけど、、CyberBB.com 『CyberBB Bアクセス ファミリー・ニューファミリーコースのご案内』も良いかも。

Bフレッツにするならばexciteの525円/月(税込み)を考えていたけど、

参考: ブロードバンド百景 で知った。

[JCP] ITmedia エンタープライズ:Opinion:Javaをめぐる領土争い

「だれも興味がない事でも、JCPを上げて、それの承認が済めば、それはJava標準となる」これって、昔から思っていたんだけどな。日本固有で、世界の人々には興味が事を、さくっと世界標準にするのにはJCPって良いかもね。


2005-02-13(Sun) この日を編集

[News] Google MAPスゴい

Googleが地図のサービスを始めた。画像の説明いままでは、ルーティング機能のあるmapquestを利用していたけど、Google Maxは、地図をドラッグできるのがスゴい。

細かい道も載っていて、感動。

Seesaaブログ、複数のユーザーでブログが共有可能に

そうそう、blogには複数ユーザでの共有機能が欲しいですよね。

2.xのMovableTypeは無料で使えた機能なんだけど、MovableType 3.0以降や他のプログエンジンでは無い機能なんですよね。

良い契約書を作ろう ユーザーとベンダーの関係を深めるために

ソフトウェア開発では、契約って大切ですね。

 「ベンダーは誠心誠意、最後まで面倒をみてくれる」という暗黙の信頼関係が崩れたと言い換えてもいい。

[見直し必須の外部委託〜 崩れさる暗黙の信頼関係より引用]

日本のソフトウェア産業もUS風になって来たのね。

情報サービス産業協会(JISA)が公開している「ソフトウエア開発の委託におけるモデル契約書」というのがあるのを初めて知った。


2006-02-13(Mon) この日を編集

JSPで効率よくJava Persistence APIを利用、jpa-taglib 1.0公開

JSR-220 Java Persistence APIをJSP2.1から利用するタグライブラリーのjpa-taglibがリリースされた。

しかし、Java SE 5.0だけでなく、J2EE 5.0コンテナであるGlassfishでないと動かないらしいのが(;_;

Xで動くJavaデスクトップ、Java Desktop for X Window 0.6

Java Desktopというと、OSから一式が必要なのかと思っていたけど、JD4Xでは、Linux上のX11で動く。注目


2017-02-13(Mon) [Debian] PlanUMLサーブレット版 この日を編集

GitLabの設定で

PlantUML

[x] Enable PlantUML

PlantUML URL

Allow rendering of PlantUML diagrams in Asciidoc documents using an external PlantUML service.

というのが有って、「PlantUML Server」なるWARが有る事を知る。

Debianには、CLI版はパッケージになっているけど、WAR版は無いようなので、plantuml.warを取ってきて、/var/lib/tomcat8/webapps/ に置いて、tomcat8を再起動して使えるようにした。

なかなか良いじゃん


Google Web検索 on-o.com内を検索