↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-03-17(Mon) mod_ruby [長年日記]

[tDiary][Apache] tDiaryでmod_ruby使ってみる

tDiary + mod_ruby

http://yamk.no-ip.com/~yamk/?date=20010817#p01

を参考にmod_ruby化した。「多分ユーザーが変わるんだろうなぁ」と思ってたけど案の定www-dataになった。適度にファイルのユーザも変えて、動くようにはしたけど、何回か日記の表示をしているとおかしくなる。

同一プロセスになった時の変数の共有が発生しているのと現象は同じなんだけど、良くわからないし、特にmod_rubyにする必要もないので、やめた。

apatchでmod_rubyをloadしていても.htacessで

AddHandler cgi-script .rb .cgi

としてあれば、mod_rubyは動かないかと思ったけど、そうでは無いらしいので、httpd.confの

LoadModule ruby_module modules/mod_ruby.so

も止めた。

しかし…どうやらhttpd.confに

<Files "*.rb">

SetHandler ruby-object

RubyHandler Apache::RubyRun.instance

</Files> 

を書かずに、.htaccessに書くことにしていればmod_rubyをLoadしていも問題が出ないようなので、tDiaryでは、使わないけどLoadだけはしておくことにした。

有用なmod_達

mod_rubyを調べているうちに他にも有用なmod_gzip,mod_boundwidthの説明を発見した。Apacheのhttpd.confの記述方法

http://warp.syns.net/2/3/

わんこのおうち構想2

URLを、どうするかということについて、1月中旬にわんこのおうち構想で、はじまり、「わんこのおうち」と「わんこのぺーじ」で決定☆なんて、書いていたけど、全く運用してしていなかった。

mod_rubyの、どたばたでユーザもwww-dataに変更しちゃったし、この変で~付きURLは、やめようかなぁ。

http://page.on-o.com/ = http://on-o.com/page/ 「わんこのぺーじ」

なんて言う仮想ドメインとかも作っちゃったけど、どうしよー

Wikiサイト更新情報/わんこのページ

http://reimy.com/?Wiki%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%2F%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

Reimyさんの所のこのプラグイン面白いかも…

URLを変えたら報告しなくっちゃね。

[CVS] viewcvsの認証がうまくない

digest認証だと、viewcvsが、うまく出来ない

Bad Request

Your browser sent a request that this server could not understand.

Digest: uri mismatch -

</cgi-bin/viewcvs.cgi/webapp/index.html.diff>

does not match request-uri

</cgi-bin/viewcvs.cgi/webapp/index.html.diff?r1=1.1&r2=1.1.1.1>

と出るものがあるので、httpsの方はBASIC認証に変えた。

Solaris9 Intel版 ダウンロード $20

http://wwws.sun.com/software/solaris/binaries/get.html

Solaris9をダウンロードしたい人が良く日記を見てくれているので、ちょっと調べた… $20?!? いつのまにか有料になっているじゃん!

日本語でもお知らせがありました。Free Solaris Binary License Program

http://jp.sun.com/solaris/binaries/

お知らせ: 2002年12月4日付けでプログラム内容が変更されました。従来は用途に限らずシングルプロセッサコンピュータで Solaris 8/9 を無償でご使用頂けましたが、2002年12月4日以降は、教育機関における使用、評価目的での使用(60日間)、Solaris 用アプリケーションの設計/開発/テスト目的での使用に限りシングルプロセッサコンピュータでご使用頂けます。

だってさぁ〜 Solarisしようかと思ったけど、ちょっと熱がさめちゃった。

[OpenOffice] StarOffice 6.1β

米Sun Microsystems、『StarOffice 6.1』ベータテスト開始を発表

http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/03/09/642344-000.html

OpenOfficeは、「いまいちだけどLinuxで動くのはいいなぁ」と使っているので、「有料のStarOfficeになったら、もっと良くなるのかな」って気になっている。StarOffice 6βの時は「イマイチ」だったような思い出があるけど、6.1は、どうなんでしょね〜

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索