タグ: タブレット + スマートフォン + 開発 (5)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. 2019年はディスプレイを折りたためる「折りたたみ式スマートフォン(フォルダブルフォン)」が各メーカーから登場するとみられています。そんな中、中国のXiaomiがタブレットサイズの大画面を2か所で折りたたむ新しいタイプのフォルダブルフォンを開発しているようです。 3つ折りタイプのフォルダブルフォンのリークムービーをTwitterで提示したのは、スマートフォンのリーク情報で定評のあるEvan Blass氏。以下のツイートで、大画面の両サイドを折りたたんでスマートフォンサイズに変更する様子が確認できます。 C
  2. 日立製作所とKDDI総合研究所は、スマートフォンやタブレット端末のカメラで撮影した掌紋(手のひらの皮膚紋理)から公開鍵認証(利用者の電子署名生成と署名の検証)を行うPBI(公開型生体認証基盤)技術を開発した。
  3. Googleがひそかに開発しているOS「Fuchsia」は、5年以内にAndroidを置き換える可能性があることが関係者からの情報でわかったとBloombergが報じています。モバイルOSの約80%を占めるAndroidをFuchsiaに変更するメリットとデメリットは以下の通りです。 Project ‘Fuchsia’
  4. どれだけ揺れる乗り物でも平然とスマートフォンの画面を見たり、タブレットのムービーを見ていられる人がいる一方、振動がほとんどなくても「勝手に乗り物が動いているだけで気持ち悪い」という乗り物酔いしやすい人も存在します。そんな「乗り物酔いしやすい人でも車酔いせずに、風景や手元の画面や本を見ることができる」ように開発されたメガネが「SSEETROËN」です。 SEETROËN – the First Glasses to Elimitate Motion Sickness – Visuall https
  5. 小中学生を対象としたプログラミングコンテスト「第2回全国小中学生プログラミング大会」が開催される。テーマは「こんなのあったらいいな」で、“自分や他人にとってあったら良いと思うもの”を募集する。募集期間は8月1日~9月15日。応募資格は日本在住の6~15歳の小学生・中学生。3人以下までならグループ参加も可能で、作品は1人何点でも応募できる。スマートフォン/タブレット/PC/マイコンボードなどで動作するオリジナルのプログラム(自身による改良を含む)、ソフトウェア、ハードウェアであれば、開発言語およびツールは問

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)