↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2008-06-10(Tue) 専用テレビ接続PC AV-LS500UL って何物?! [長年日記]

[GyaO!NEXT]専用テレビ接続PC AV-LS500UL って何物?!

GyaO NEXTにサービス開始時(2007年6月だっけ?)から入っている。とはいえGyaO NEXTの番組は、LOSTシーズン1とか銀河英雄伝説とか、みんな見てしまった物ばかりなのであまり見ていない。


B000AAER3G B0000AJG7N

といってGyaO NEXTの専用テレビ端末PC(VIP1200J)を使っていないかというと、そうではなくて、PCで無料で見えるGyaO!もこの端末で見ることができるので、「ドーソンズ・クリーク1stシーズン」や「スターゲイト SG-1 シーズン1〜2」「スターゲイト:アトランティス シーズン1〜2」をリビングのテレビで見るのに利用している。


B0000AIRN2

B000069I78 B0011NIUXE

確かに、このような利用方法であるならばGyao +でも充分なんだけど、アリーアダプタとしては、GyaO NEXTでも何かすこいことが起こるんではないと期待して、G-BOOK(年額12,000円)と共になんとなく続けてしまっていてUSENには毎月3,900円払ってきていた。

そんな中「ギャオネクストが料金値下げや多チャンネル放送など拡充。PPDも導入予定」というニュースが入ってきた。

そして、USENからも6月から契約が変わると言うことで、契約変更のお知らせとともに、専用テレビ端末を購入すると見放題プラン月額利用料(2,900円)が12ヶ月分が無料となるプラン変更キャンペーンの紹介の資料が郵送されてきた。

ただ、このキャンペーンは微妙で、当初24,800円で売られていたし、もしレンタル中止したときに返却しなくても\31,000の費用負担で済む専用テレビ端末PCを¥35,760(税込)で購入する必要があるが、今後一年間見放題プランを利用するならば、トータルは安くなる。というもの

計算してみると、もう一年つかうならぱ、24,800円で専用テレビ端末を買ったと仮定しても月額料金が一年間910円になるのと同じ、「どうせ一年続けてしまったんだし、もう一年やってみるか」ということで、今契約している「とくとく6」ブランからの変更でもこのキャンペーンが有効な事確認して変更を申し込んだ。

この申し込み時に、「レンタルとは別の新しいシリアル番号の専用テレビ端末を送るので入れ替えて欲しい」と言われた。で、その新しい端末が来たんだけど、元々のモトローラのVIP1200Jとは全く違う新しい端末だった。

VIP1200J←VIP1200J

メーカは相変わらずアイ・オーデータ機器だけど、見かけはSONY BRAVIA UNIT ネットワークTVボックス BRX-NT1を横置きにした感じで、ずっと小型の黒い筐体のAV-LS500ULという型番の専用テレビ端末。


B000VP0914

なんと裏の端子がLANx1, HDMIx1, RCAピンの音声x1と映像出力x1になっていて、S端子,D端子,デジタルオーディオ出力などがなくなっている!!! リモコンは、テレビの電源やVOLUMEを今トールできてボタンも増えているけど、こんなのを購入したなんて認識無いぞぅぅ

うちは、HDMIで接続できるテレビ無いからS端子映像出力で見ていたから、RCAビデオ端子になって悲しいぞ〜 さらに言うとBRX-NT1はHDMI端子しかなかったから買わなかったんだぞ〜 なんでこんなのになっちゃったんだぁ〜

ってことで、ギャオネクストカスタマーセンターに問い合わせてみることにする。

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索