↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-10-14(Tue) [長年日記]

ついにMediaWizを買っちゃった

22,380円→23,556円
B0000ADYQP

製品についてきたWindow版のサーバは、My Documentがネットワーク上にあるためか、うまく映像や画像を表示できなかった。

そもそも、おうちサーバはLinuxなので、wizd -- MediaWiz Server Daemon for Linux.を使ってみたら、うまく映像が見えるようになった。

wizd 漢字ファイル名のSAMBA HEXコンバート対応

あと、わんこのファイルサーバは、LinuxのSAMBA。そして、大昔からやっているから、映像のファイル名の漢字はHEXコンバートされている。それを、そのままwizdで見るとファイル名の漢字が「:88:8e」みたいになっちゃっている。

そこで、SAMBAによりHEXコンバートされたファイル名の漢字をMediaWizで、多々しく表示されるようにwizdにパッチ SAMBA.patch.tar.gzを作った。

wizd.confに、以下のようなフラグを増やした

## Display filename SAMBA hex convert

## Converted true

## No Convert false (default)

#flag_filename_samba_hex_convert false

flag_filename_samba_hex_convert true

作者に、パッチを送ってあげようと思ったけど、wizdのホームページやreadmeにメイルアドレスなどの記載も無く、2chは使いにくくて送り先が分からなかったので、遅れなかった。(残念)

ストリームを保存する方法

ストリーミングデータの保存と変換専用ツールを使い保存する」RTSPやMMSといったストリーミング専用のプロトコルの保存の方法が書いてある。

RealVideoの保存と変換」にはRealの保存の方法が書いてある。

_ わんこ日記 (2003-12-27(Sat) 18:20)

PCで録画した画像をテレビで見えるプレーヤの比較記事MedizWizについても載っている。
wizdのSamba HEXファイル名対応機能もオリジナルに取り込まれた。

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索