↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-08-25(Mon) この日を編集

Swap拡張

2月22日に256MBその後512MBにしていたけど、ついにRAMサイズと同じ1GBにした。

# dd if=/dev/zero of=.swapfile bs=1024 count=1048576

常時起動しているVMWareが良く使っているみたい。

[Stream] 14ヶ月がみられる

ダイジェスト版がみえるなんて、ありがたい。


2004-08-25(Wed) この日を編集

NTPサーバと時刻を合わせる

おうちサーバのDebian 3.0(WOODY)では、ntpdateパッケージをインストールして、今までブート時と、適当な時期に

/etc/init.d/ntpdata restart

することにより時刻を合わせていたけど、夏で暑いからか時刻のずれが大きくなりがちなので、常に時間を合わせるようにすることにした。

Debianサーバ 時計を自動で合せる」を参考に、ntp-simpleパッケージをインストールした。

NTPサーバは、前から/etc/default/ntp-serversに

#NTPSERVERS="clock.nc.fukuoka-u.ac.jp"

NTPSERVERS="ntp2.jst.mfeed.ad.jp"

と書いてあるので、そのまま利用することにする。

次に、NTP関係のコマンドが入っているntpパッケージをインストールして

% ntpq -pn

と出るので上手く動いている模様

[News] 「ちゃんと社内でコミュニケーションをとるように」--英政府が企業に義務付け

いやー、ある特定のメイルだけ同僚に自動転送しようとして、まちがえて全部のメイルを転送にしてしまい。嫁さんからの「かえるよー」メイルまで転送してしまって恥ずかしかったことあるからなぁ

ロンドンで働く全従業員のおよそ4分の1が、「ユーモアのある」メールを同僚に送ったところ、面白さを理解できなかったとして苦情を言われた経験があるという。

[「ちゃんと社内でコミュニケーションをとるように」--英政府が企業に義務付けより引用]

って、これとは、ちょっと違うか。

[News] PostgreSQL 8.0はWindows対応--一般家庭ユーザーの取り込み狙う

あー「前からWindowsで動くじゃん」って思ったらCygwinでうごくのではダメなのかぁ〜

おうちでは、Debian Linux上でPostgrSQLが動いているからWindowsで動くありがたみはないけど、メモしておく。

[Java] NetBeans 4.0 beta is out!

NetBaens 4.0 Bate1で、NetBeans 4.0のβ版のダウンロードが開始された。まだ、J2SE 5.0(Tiger)には対応していない。

[Java] Commons Launcher 1.1 Relase

JavaからShell Scriptを起動できるライブラリーなんていうのが、Jakarta Commons Launcherにあったんだぁ。


2005-08-25(Thu) この日を編集

[tDiary] いたずらツッコミが有った

8月22日 23時37分に北海道の人から、いたずらの突込みを頂いた。

その時のアクセスログを記念にとっておく

p3138-adsau04sappo2b1-acca.hokkaido.ocn.ne.jp - - [22/Aug/2005:23:37:23 +0900] "POST /page/diary/ HTTP/1.1" 200 219 "http://on-o.com/page/diary/20050615.html" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)"


2007-08-25(Sat) 雑誌掲載依頼が来た この日を編集

雑誌掲載依頼が来た

Mail送信先確認プログラム」だけど、いろいろ話が発展していて面白い。

今日は、初心者向けパソコン月刊誌「iP!(アイピー)」に「フリーウエアライブラリ」として掲載する依頼メールが来ました。


B000TGN6YW

オープンソースとして開発してsourceforge.jpで公開はしているけど、雑誌への掲載なんてあんまり考えていませんでした。

特に、NetBeansのGUIエディタ(Matisse)でGUIをデザインしたときにJRE 1.4/5.0で必要なswing-layout-1.0.1.jarについて、再配布可能とは知っているけど、雑誌へ載せるときにさらに何かすることが有るのか/無いのか、分からずに焦ってます。

See: NetBeans FAQ 「NetBeans のレイアウトマネージャーライブラリをアプリケーションとともに配布できますか?


2008-08-25(Mon) muninが5分ごとにエラーを出す この日を編集

[Debian]muninが5分ごとにエラーを出す

aptidude updateしたら、

Subject :Cron if [ -x /usr/bin/munin-cron ]; then /usr/bin/munin-cron; fi

(process:30003): Pango-WARNING **: Invalid UTF-8 string passed to pango_layout_set_text()

と、muninが5分ごとにエラーを出すようになってしまった。

としてみたら、どうやら「℃」が問題のようだ。

$ grep vlabel /usr/local/etc/munin/plugins/hddtemp_smartctl | od -c

0000000 p r i n t " g r a p h

0000020 _ v l a b e l t e m p i n

0000040 庵 ** \ n " ; \n

0000047

さて、どうすりゃええんだ。

[[FreeBSD] Pango-WARNING **: Invalid UTF-8 string passed to pango_layout_set_text()より引用]

ということだったので、

/usr/share/munin/plugins# diff -u hddtemp_smartctl*

--- hddtemp_smartctl 2008-08-26 01:06:11.000000000 +0900

+++ hddtemp_smartctl.org 2008-07-21 08:36:17.000000000 +0900

@@ -130,7 +130,7 @@

} elsif ($ARGV[0] eq 'config') {

print "graph_title HDD temperature\n";

print "graph_args --base 1000 -l 0\n";

- print "graph_vlabel temp in -C\n";

+ print "graph_vlabel temp in �C\n";

print "graph_category sensors\n";

print "graph_info This graph shows the temperature in degrees Celsius of the hard drives in the machine.\n";

print "$_.label $_\n" foreach @drives

という対策をしてみたら、良い感じにエラーが無くなった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ elim [(2008-08-26(Tue) 21:09) まさにこれで嵌っていました。助かりました :)]

_ わんこ [(2008-08-27(Wed) 00:35) 載せたPatchは新・旧が逆でしたが、お役にたてて良かったです。 e..]


Google Web検索 on-o.com内を検索