↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2006-04-19(Wed) [長年日記]

ロングテール

4月17日の日記「ウェブ進化論」に対して、prima materia「なるほど」とトラックバックを頂いた。

私の「ロングテール」の理解は、「ITな世界で、アーリーアタプターなどではない一般的な人々を取り込む事により、シッポを長くして商売を成立させること」なので、一般人には読まれないはずの「Web」の本を、一般人にも読ませる事を

素人のロングテールに読んでもらうこと

[4月17日の日記「ウェブ進化論」より引用]

と表現した。

この世界をグラフを書くと縦軸が人数で、横軸がITスキルです。どういう恐竜になるかと言うと

・一番右は小数のITエキスパート

・その左は数が多い一般的なIT技術者(ここが恐竜の胴体)

・そして、その後に続く一般の人々(色々なスキルレベルに散っている)

で、この最後の一般の人々に関心を持ってもらい本を買ってもらう事を梅田さんが狙っていたのだど思っていたのでした。

これに対して、はじめ「売れている本が、なぜロングテールなの?」と言う疑問を持ったそうなので、「素人向けのIT関連図書って当然ロングテール狙いでしょ」と思っていた私とかなり違うので調べてみた。

Googleしてみると「売れている本は、恐竜の体で、売れていない本がシッポ」という例は、梅田さんのシリコンバレーからの手紙「ネット世界で利益を稼ぐ「ロングテール現象」とは何か」に出ていた。

なるほど、「本の売上」の例では、縦軸に冊数・横軸に本のタイトルを取るのか〜 それで、「売れている本が、なぜロングテールなの?」と言う疑問になったのかもしれない。

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索