↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-07-03(Thu) [長年日記]

[Blog] LinuxがAppleを誤爆しているなんて、ないでしょう。

そしていま、デスクトップOSの「an acceptable alternative」としてLinuxが台頭すると、サーバーと同じロジックで、アップルが「friendly-fire casualty」(「反マイクロソフトという意味での味方」への誤爆の犠牲者)になるポジションにいるというわけ。

[CNET Japan:梅田望夫・英語で読むITトレンドより引用]

LinuxがAppleを追撃

Linuxが、サーバ分野のでのIBMやDECついにはSUNまでを追撃してしまったように、ディスクトップの強化により、MSをねらうつもりがAppleを追撃しているという話が、今日のCNETの梅田さんのコラム「Linuxが攻撃しているのはMSではなくアップルかもしれない」で、紹介されている。

このコラムの中でも

このコラムは、マイクロソフトのオンライン・メディアSlateに書かれたもので、Linuxに対する若干の冷やかしの気分が含まれた文章になっている

<中略>

から若干そのことを割り引いて読む必要がある。

[CNET Japan:梅田望夫・英語で読むITトレンドより引用]

割り引いて考えなくても…

と、書いてあるけど、確かにおもしろい観点では、あるけれど、Unix互換として生まれたLinxが、有料のUnixサーバを駆逐してしまうことは、あるだろうけど、いくらディスクトップ環境が強化されていっても、Appleまで駆逐してしまうことは無いような気がする。

なぜって、ディスクトップのきれいさや使いやすさは、

Apple > Windows > X-Window(=Linux)

で、Gnomeなどでやっと、LinuxがWindowsに追いつこうとしている段階なので、Appleまでは、まだまだなような…

「Linuxは、Apple社が1977年に出したAPPLE][(6502 8bit CPUによるパソコン)の代替であって、Appleが1983年に出したMac(68000 16bit CPUによるグラフィカルなツール)まで、まだまだ追いついていない。」

と、わんこは思うのであった。

1991年にGCCが動いてしまう386CPUを見て、はじめてAPPLE][の限界を感じて、APPLE][から東芝ダイナブックJ3100SX(386SX 32bit CPU)つまり、APPLE][→Linuxに乗り換えたのが、懐かしい。(注: 16bitマシンは、自分で買ったこと無い)

(単に、新しい物を受け止められていないだけで、もう10年以上も立つからLinuxもMacになっちゃう時代なのかなぁ〜)

日本IBM、「IBM Refreshed PC」の名称で中古PC販売を強化

IBMも中古PC販売に力をいれているんだな。

この前、ヤマダ電機で、玄人嗜好ブランドのLinux 233MHzダイナブックが、19,800円で売っていて、無線LAN端末でVNCするには良いかと思った。

でも、汚れているのが、リビングとかで使うのにはイマイチで、買わなかった。

以前の記事によると、IBMでは、中古PCを、ちゃんときれいに掃除してから、売っているそうなので、価格が楽しみ。

イー・アクセス、低価格な下り最大1Mbps ADSLサービスを開始

うーむ おうちのADLSは、e-accessなんだけど、1.5M回線で1.1Mbpsぐらいしか出ないから、月々2,000円の安い1Mbpsサービスに変えたいな。

参照: ニュースリリース http://www.eaccess.net/information/030630.html

[欲しい!] 家庭・個人ユーザ向け 超小型 電源バックアップ装置 『APC ES 500』 新発売

500VA(ボルトアンペア)の容量 標準価格は18,900円

欲しいかも〜

APCと同じシリアルラインでコントロールできるものなら、お家サーバのUPSと交換したいな、

[Blog] ひろがるBlog

CAPSLOCKDAYSのkdmsnrさんや、Abacus::blogの川野さんから、昨日コメントを頂いた。

TrackBackでないのが、ちょろっと残念だけど、Blogで広がる世界は楽しいかも…

UUCPやNNTPでやってたNet Work News Systemのクオリティが高かった、昔のfj.*を思い出すな。

今は、良い感じにBlogの扱いにくさからか、クオリティーが保たれている(一番、下げているのが『わんこ』だったりするしぃ)けど、これから大衆化するにあたって、前にも書いたけど、Blogが、いつまでもクオリティを高く保てることを切に願う。

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索