↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-10-14(Tue) この日を編集

ついにMediaWizを買っちゃった

22,380円→23,556円
B0000ADYQP

製品についてきたWindow版のサーバは、My Documentがネットワーク上にあるためか、うまく映像や画像を表示できなかった。

そもそも、おうちサーバはLinuxなので、wizd -- MediaWiz Server Daemon for Linux.を使ってみたら、うまく映像が見えるようになった。

wizd 漢字ファイル名のSAMBA HEXコンバート対応

あと、わんこのファイルサーバは、LinuxのSAMBA。そして、大昔からやっているから、映像のファイル名の漢字はHEXコンバートされている。それを、そのままwizdで見るとファイル名の漢字が「:88:8e」みたいになっちゃっている。

そこで、SAMBAによりHEXコンバートされたファイル名の漢字をMediaWizで、多々しく表示されるようにwizdにパッチ SAMBA.patch.tar.gzを作った。

wizd.confに、以下のようなフラグを増やした

## Display filename SAMBA hex convert

## Converted true

## No Convert false (default)

#flag_filename_samba_hex_convert false

flag_filename_samba_hex_convert true

作者に、パッチを送ってあげようと思ったけど、wizdのホームページやreadmeにメイルアドレスなどの記載も無く、2chは使いにくくて送り先が分からなかったので、遅れなかった。(残念)

ストリームを保存する方法

ストリーミングデータの保存と変換専用ツールを使い保存する」RTSPやMMSといったストリーミング専用のプロトコルの保存の方法が書いてある。

RealVideoの保存と変換」にはRealの保存の方法が書いてある。


2004-10-14(Thu) この日を編集

[Blog] CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:「キャズム」流、エンタープライズ市場の構造変化

この梅田さんのコラムは、とあるカンファレンスで話されたエンタープライズ市場についての話題だった。

Java2のEnterprise Editionという名前のJ2EEを利用している身としては、エンタープライズ市場について興味があるので楽しく読むことが出来た。

このなかで、ジェフリー・ムーアの 講演のスライド(PDF)として紹介されてるが、このスライドでは、エンタープライズ市場を3つのレイヤに分けて、それぞれの層の中のカテゴリで、親分と小物のベンダーを分類している。これは市場の理解に役立つと思う。

自分が、どのカテゴリ仕事をしていて、コンペは何なのか? 誰を抜けば良いのか、また、他のカテゴリならば、どこを攻めることができそうなのかなど、考え説明するのに分かりやすい。

梅田さんのコラムによると、これはNext Generationを見つけ出す方策ということらしいが、私には現在の位置を把握するのに非常に役立った。

ムーアさんって「うまく考えをまとめるものだ」と思っていたら、この講演者は、ITマーケティングについて


4798101524

という有名な本を書いた人だった。そういえば、以前の梅田さんのコラムにも出てきたような気がするが忘れていた。

※本の内容を知らない人は、Amzoneの「レビューAmazon.co.jp」を読むと良いです。

最近は、「品質の高い物を期限内に作れ」ということから、「金儲けも考えろ」と言われて始めているので、早速、この本を買うことにした。


2005-10-14(Fri) この日を編集

[Debian][iPod] usb-storageモジュールにiPodを無視させる事はできないか?

USBストレージは、幾つかLinuxから利用している。その時にUSBストレージで接続順序によって、device名(sda,sdb,sdc)が変わるのがいやなので、/etc/modprobe.d/localに

#usb-storage /dev/sda-c IDE Doc, MELCO, iPod,

options usb-storage index="0,1,2" vid="0x0584,0x0411,0x05ac" pid="0x0224,0x002a,0x1204"

と書いて順序は固定できている。

だけど、iPodの更新はVMWare for LinuxのゲストOSで動いているiTunes for Windowsで行っているので、iPodはusb-storageドライバーで認識して欲しくない。(usb-storageに認識されてしまうと、VMWareから接続できない)

いまは、iPodの更新をするたびに、usd-storageドライバ・モジュールを外しているけど、面倒なので、iPodを認識しないような設定にはできないのだろうか?

そもそも、usb-storageドライバーのオプションに index, vid, pid以外に何が有るか説明資料を見付けられていないので、わからず(;_;

[Debian] Debian AMD64(x86_64)情報

うーむ 「AMD64でDebianだ〜」って思っていたけど、VMWareとかで辛い道のりがあるらしいのでメモ


2006-10-14(Sat) ALPSLAB この日を編集

ALPSLAB

アルプス社が地図を使ったWebサービスをやっているのを見つけたので早速つかってみる。

MovableType用プラグインはMT3.2以降ということで利用できないが、tDiary用プラグインは、tDiary2.0以降ということで使えそう。

まずは、「ALPSLAB base」で、GoogleMapsになれている身としては、「そんなんかなぁ」という単なるスクロールできる地図だけど、Blogやフリッカーへのリンクがアイコンとして表示される。

ALPSLAB slide」が、一番のうりかも、これはスクロール出来る地図を貼り付けることが出来る。とくにルートも指定できるのがすばらしい。さらにGPSログと組み合わせると便利そう。

横浜美術館のレストラン

位置は、緯度経度でしか指定できないけど、「ALPSLAB base」により、簡単に地図から位置を取得できる。

スクロールできないけど、MovableTypeのプラグインもあるのが、「ALPSLAB clip!」で、プラグインでの位置指定に緯度経度だけではなくて、住所指定が出来るのが便利

<太陽不動産>


Google Web検索 on-o.com内を検索