↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-08-17(Sun) この日を編集

米SCO、Fortune 500企業1社がLinuxライセンスを購入と発表

おいおい、もうLinux Kernel 2.4の利用料金はらっちゃうのか。IBMとの裁判の結果を見てからでも良いと思うんだけどな。

すごい弱気だけど、まさか、日系の企業じゃないよなぁ

[TrueType] 親しみやすい雰囲気の手書き風日本語TrueTypeフォント「セプテンバーL-教漢」

教育漢字までしか入ってないけど、フォントファイルを改変しなければ、私用、商用を問わず利用できるフリーのフォント。タイプラボでは、木版画のような「あられ」 丸文字風の「キャパニトL/M」 現代的で明るいイメージの「アニトL/M」(これには等幅もある) 3,000円の有料版だと、第一水準・第二水準がついている。

参照: タイプラボ

タイププロジェクト

デザイン誌AXISのために制作されたフォント、第一水準・第二水準4,285文字は、試用版ということで私用、商用を問わずフリーで利用できる。

ちなみに有料版は9354字あって、7ウェイトあり1ウェイト19,800円。


2004-08-17(Tue) この日を編集

Windows XP SP2ようやくRTMに

えっ、これから二ヶ月掛けてローカライズされて配布だって…

Windwos XP SP2が出てくるのは、二ヵ月後なの〜 それって10月じゃん


2005-08-17(Wed) この日を編集

[Java] Java VMのシステムプロパティでHTTP Proxyを設定する

http.proxyHost (デフォルト: <なし>)

http.proxyPort (デフォルト: 80 (http.proxyHost が指定された場合))

http.nonProxyHosts (デフォルト: <なし>)

[ネットワークのプロパティより引用]

最近、JavaでHTTPプロキシを使ってなかったから忘れていたのでメモ


2007-08-17(Fri) プリズンブレイク この日を編集

[録画ミス]プリズンブレイク

最近、CoCoonの不調により、ひんぱつしている録画ミスだけど、プリズンブレイク2を、先週にひきつづき今週(8/17)の第13話「反撃開始!」THE KILLING BOXも見逃してしまった!!!

これは、TSUTAYAに行ってDVDを借りてこなくては!


https://www.amazon.co.jp/dp/B000NIVJ2C


2008-08-17(Sun) 不思議なコメント この日を編集

[tDiary]不思議なコメント

先日の日記に「よろしく」だけの不思議なコメントをいただいた。ログをみると

proxy383.docomo.ne.jp - - [23/Aug/2008:13:56:24 +0900] "POST /page/diary/ HTTP/1.1" 200 207 "-" "DoCoMo/2.0 D904i(c100;TB;W24H12)"

ってことで、ドコモの携帯D904携帯からの投稿だけど、なんだったんだろう。


2017-08-17(Thu) この日を編集

[Debian] swapパティーションを変えたらリジュームに時間が…

homeをzfsに移動して、1TBのシステムドライブのHDDが

/dev/sda1 root 32GB

/dev/sda2 swap 4GB

空き

となっていたので、メモリも16GBだしと、/dev/sda2を消してHDDの後ろの方に16GBのswapを作った。

で、リブートしようとしたら「resume fail」とか出てブートできない。

実は、failした後、かなり待つと「resume用のswapドライブはどれ」と聞いてくるので、そこで/dev/sda4と答えれば良いのだけど、待ちきれなくて、何度もリブートしても上手くいかず。

Suport Grub2でブートしてみたり、Ubuntu Live DVDをブートして

# mount /dev/sda1 /mnt

# cd /mnt

# mount -t devtmpfs udev ./dev

# mount -t proc proc ./proc

# mount -t sysfs sysfs ./sys

# chroot .

# update-grub

などしても、うまくブートできず…

結局、かなり待って/dev/sda4と答えてブートして調べてみると、

# RESUME=/dev/sda2

#RESUME='UUID=d9499328-23d5-4e4b-b389-09d8d1896be6'

[/etc/initramfs-tools/conf.d/resumeより引用]

という記載があり、/dev/sda2のままで、initramfsの中でリジュームデータを探しに行っていた。

これを/dev/sda4のUUIDに変えて

# update-initramfs

で、めでたく解決(のはず)


2021-08-17(Tue) UPCケーブルが外れていた この日を編集

おうちさーばをリブートしたら無停電装置(UPC)がつながっていないとメールが来た。

よく調べてみたら、UPCとつながるUSBケーブルが抜けていた。

停電したら、電池切れる前にshowdownできず、DISK壊すとかになったかもしれない、やばかった。

//マー最近はext4とzfsでkernelダンプしてもファイルが壊れることはあまりないけど。


Google Web検索 on-o.com内を検索