↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2017-08-17(Thu) [長年日記]

[Debian] swapパティーションを変えたらリジュームに時間が…

homeをzfsに移動して、1TBのシステムドライブのHDDが

/dev/sda1 root 32GB

/dev/sda2 swap 4GB

空き

となっていたので、メモリも16GBだしと、/dev/sda2を消してHDDの後ろの方に16GBのswapを作った。

で、リブートしようとしたら「resume fail」とか出てブートできない。

実は、failした後、かなり待つと「resume用のswapドライブはどれ」と聞いてくるので、そこで/dev/sda4と答えれば良いのだけど、待ちきれなくて、何度もリブートしても上手くいかず。

Suport Grub2でブートしてみたり、Ubuntu Live DVDをブートして

# mount /dev/sda1 /mnt

# cd /mnt

# mount -t devtmpfs udev ./dev

# mount -t proc proc ./proc

# mount -t sysfs sysfs ./sys

# chroot .

# update-grub

などしても、うまくブートできず…

結局、かなり待って/dev/sda4と答えてブートして調べてみると、

# RESUME=/dev/sda2

#RESUME='UUID=d9499328-23d5-4e4b-b389-09d8d1896be6'

[/etc/initramfs-tools/conf.d/resumeより引用]

という記載があり、/dev/sda2のままで、initramfsの中でリジュームデータを探しに行っていた。

これを/dev/sda4のUUIDに変えて

# update-initramfs

で、めでたく解決(のはず)

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索