↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-07-04(Fri) この日を編集

[Blog] 北国tvへのトラックバック

いやー外部からのトラックパックはじめてって事で喜んで頂いて幸いです。

単に、CNETの梅田さんのコメントからトラックバックを、たどっていたきただけなんですけどね♪

[リンク] 「EclipsePlugins」でリンクされた。

http://www.kakutani.com/wiki/eclipse/?EclipsePlugins

Lombozの説明でリンクしてくれた模様。

あ、InterWikiNameでも登録してくれている♪

[リンク] sin1の日記でリンクされていた。

「eclipseで開発/J2EE/XDoclet」に興味有るみたい。

あー でも古いURLだな。

よく調べたら5月16日に見つけていた

[リンク] kepon bookmarkにリンクされていた。

http://www.ikepon.jp/bookmark/

eclipse関連として、わんこのページがリンクされている。

これって、前にも見つけていたっけな?

Webログ統計を見ていると…

なんか、富士通からのアクセスが多いなぁ

HitsFiles KBytesVisitsHostname
9875.29% 2512.43% 53693.46% 141.39% *.fujitsu.co.jp

7/1〜2の二日間で、14人の人から1000弱のヒットがある。なんかWeb Copyされたのかと思ったけど、ログを確認すると、一度に持って行かれたのではなくて、時間帯がずれているので、人間が見ているみたい。

富士通の中でJ2EEするのにeclipse,XDoclet,Lombozが流行っているのかもしれない。

[Eclipse] Eclipse 2.1.1がリリースされた

7月3日にリリースされていて139個のバグが修正されている。

[リンク] KEITA's BLOG eclipse関連のリンク

「J2EE開発ページ」として「わんこのぺーじ」がリンクされている。

Linux によるビデオキャプチャサーバへの道のり

楽しそう〜 LinuxをCocoonの替わりに出来るかな?


2004-07-04(Sun) この日を編集

[JSF] Borland JBuilderはJSF

うー残念。Borlandは、JSFを

JSFは、ASP.NETに対するJavaワールドの回答で、複雑かつ大規模なインターネットアプリケーションの構築に対処するものではありません。SunがJava Studio Creatorで狙っているのは、Visual Basicのように、白い紙にボタンをペタペタ貼り付け、データベースとバインドするような簡単なアプリケーションを迅速につくることができるようにすることです

[ITmedia エンタープライズ:「JSFツール? Borlandの顧客はALMを求めている」とパオリーニ副社長より引用]

としか捉えられていなくって、UIコンポーネントを軽視している。そのために、JSFのサポートは遅くなる模様。

日本のように、窓口業務にWebを使っていて、ごちゃごちゃしている一枚のWeb画面が大好きな市場だと、UIコンポーネントを作って画面を組み立てるのが重要なんだけど、Borlandは、USの会社だから気がついてないんだなぁ。

いろいろな開発環境でJSFを比べてみたかったけど、JBuilderでJSFという事が出来ないのは残念

[.NET] オープンソース版.NET「Mono 1.0」正式リリース (MYCOM PC WEB)

.NETの互換のMono 1.0がリリースされた。最近.NETの魅力が落ちてきて、興味なくなっちゃった。

[Java] Java 2 Platform, Standard Edition, v 1.4.2 (J2SE) のダウンロード

J2SE 1.4.2_05がリリースされた。ありゃま。リリースノートによると、結構Bugが治っているね。

via Stephen Fitch's Weblog

[Java] 「Project Looking Glass」が目指すものとは?

二月のJTCで川原さんのデモを見たけど、Looking Glass確かにかっちょいい画面が出来るよね。デモを見たときはX11の拡張という感じで、Javaって感じはしなかったんだけど、Javaで作るのかぁ

仕様変更はあって当たり前

仕様変更にうまく対応してプロジェクトを成功に導くのが仕事

「システムの存在価値を揺るがす」ような変更を素早くキャッチ・アップできなければ,良いものが作れない。そこで,コスト増などのリスクをコントロールしながらうまく変更を加える,“正しい”仕様変更のノウハウ

[ITProより引用]

大切ですよね。いま貰っている次のプロジェクトも十日前に聞いたときより期間が一ヶ月短くなっているし、いまのソフトウェアのプロジェクトは、外部の変化に柔軟に対応できる事が大切ですよね。


2005-07-04(Mon) この日を編集

[Podcast] iPod購入

Podcast面白すぎ、目が悪くなってきたし、英語の文章聞くのにバッチしだから、Podcastするんだけど、ファイルが結構大きくて、シリコンプレーヤーだと容量が1GBとかに、すぐになってまって、容量不足なのでHDDプレイヤーが必要だ!!

ってことで、先週の日曜日に、YAMADA電機に買いにいったんだけど、店員が少なすぎて、対応してもらえず、買う気がうせて買わなかった。

はじめはiPod mini 6GBでも容量は十分かと思ったんだけど、値段が5000円しか変わらないのに、容量が3倍以上なのでiPodを狙っていました。


B0007GHO9M

白以外のボディーカラーがあるのがiPod miniの魅力ですが…

そしたら、一週間もたたないうちに


B0007YT8VG

が発売になった。 同じ20GBの容量ながら値段は同じで液晶はカラーになったし、iTuneも4.9になってPodcastも出来るようになって最高。

金曜日までは、日本語Windows版のiTune 4.9は出てなかったんだけど、iPodが届いた土曜には、ちゃんとダウンロード可能になっていたので、早速、iPodでPodcastを楽しんでいます。

また、裸で持ち歩くと傷をつけてしまうので、


B0006OQYFK

のケースも一緒に買った。スエードぽくて、なかなか高級感のあるケースです。

あと、いっしょに買えば良かったなと思ったのが、


B0001W8EIC

これがあると、車のFMラジオでiPodを聞く事が出来ます。


2006-07-04(Tue) この日を編集

[VMware] WindowsXPの「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」を停止

WindowsXPは、NTPで時刻補正するらしいけれど、GuestOSではVMWare ToolでHostと同期するのでいらないのでOffにした。

1.[スタート] -> [コントロールパネル] -> [日付と時刻] -> [インターネット時刻]タブです。

2.[自動的にインターネット時刻サーバーと同期する]のチェックを外してOKまたは適用を押してください。

[WindowsXPお手軽チューニングより引用]

ついでにWindowsXPのWindows Messangerの自動起動も止めた

1.[スタート]-[すべてのプログラム]-[Windows Messenger]で起動します。

2.[ツール]-[オプション]-[設定]タブのWindowsの起動時にこのプログラムを実行すると常にこのプログラムで実効するの チェックを外してください。

[WindowsXPお手軽チューニングより引用]


2007-07-04(Wed) S/MIME用のデジタル証明書を無料で取得する この日を編集

S/MIME用のデジタル証明書を無料で取得する

Webサーバでhttpsするための証明書としては、CAcert.orgを利用していて、クライアント証明書もCAcertを利用してきたけど、CAcertは、ブラウザやメーラにDefaultでルート証明書が組み込まれていないので、手動でルート証明書をインストールする必要があり、正しく使うにはROOT証明書をダウンロードするサイトとは違う所とFingerprintを確認する必要があるなど、ちょっと面倒だった。

そんな時、「Thawte Inc.」からは、無料でクライアント証明書を手に入れられることを発見した。しかも、信用が低くても期限は1年間でCAcertよりも長い

※といっても、信用が上がらないと証明書の中に入るのはメールアドレスだけで名前が入らないけどね〜

取得方法の詳しいやりかたが、「@IT 無料でデジタル証明書を取得する」にある。

ずーと前から見つけてあって、実際に使っているんだけど、日記には書いていなかったようなので記録として書いておく。

実は、今回は一年ぶりの更新だったんだけど、refresh requestでエラーが出るので少し悩んでしまいました。更新の場合は、email pingしてメールアドレスが生きているかの確認しないと、証明書が取得できないんですね。

また証明書がメールされてくるまで少し時間が掛かるので、その間に何回もrequestしそうになってしまいましたが、30分位待っていると証明書を発行するURLがメールされてきます。


Google Web検索 on-o.com内を検索