↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-02-17(Mon) この日を編集

DeCSS

DVDは、たけしくんが貸してくれたPS2で、見えるのを知っているので、そのうち、StarWarsエピソードIIを買ってこようかなとか思いつつも、あんまり興味なくて、いまだに、おうちではDVDの再生を見た事が無い。

そんなにDVDには、うといのだけどZDNewsでDeCSS関係の記事があったので、ちょっと調べてしまった。DVDはバックアップ可能なのか? http://www.iris.dti.ne.jp/~spec/sp/dvd/ などで解説してくれている。

J2EE v1.3.1日本語版でよころぶ人

EOFの11月の日記」 http://www26.tok2.com/home/cancellation/past200211.html にこんな文が有った。


J2EE v1.3.1日本語版が出ました。そんな奴は多分いないと思いますが、英語もロクに読めないJ2EE技術者は喜びに噎び泣いてください。僕も泣けてきました。


「日本のエンジニアは、英語マニュアルなんて読まない。J2EEのAPI javadocが英語なら、翻訳をしてくる.NETに負けちゃうぞ」と言い放った価値があったかも

goolebotが来た!!

わんこのぺーじに2月7日から10日間で160件のアクセスに来てる。

去年、太陽不動産が有ったころは毎月きていて、最後は、無くなった後の11月11日で、次に来たのは、1月10日に来てで、わんこのページを作ったのは1月12日だから空ぶりして帰っていったあと来てなかったけど、1ヶ月したから定時sweepに引っかけてくれたらしい。

でも、わんこ日記は、まだ見つけてくれないみたい〜


2004-02-17(Tue) この日を編集

BB.exciteの規約改定、スパム業者やWinnyユーザーなどに帯域制限も可能に

500円/月だから、ちょっと注目していたBB.exciteだけど、流量が多いと帯域制限されるのかぁ。

おうちサーバは、おうちでやった仕事を取り出したりするから上りも多いので、BB.exciteはダメかもな。

[Linux] ソフマップ、Linux搭載のAthlon 64ノートPC

Athlon 64 3200+でTurbolinux 8 for AMD64が走るノートPC!! 21万8千円かぁ

第89回:無線LANの実効速度60Mbpsオーバー?Super G対応で驚異的な速度を実現したMN8300W

圧縮により60Mbpsオーバーとか言っているらしい。画像、映像、インストールイメージなどの大きなファイルは当然圧縮されているから、無線部分が圧縮されていると有効なのは共有フォルダーのファイルを開く時になどかなぁ

gのみでアクセスポイント+カードで27,000円という値段も高すぎるし、購入意欲は沸かず。


2005-02-17(Thu) この日を編集

メイル送信先確認

「ああらっと、またやってしみった、嫁さんに送るはずのメイルを、みんなに送っちまったぜ」ってことで、Googleってみると

メール送信時の確認画面を表示する鶴亀メール用マクロ

メールソフト徹底比較 - Syuriken Web 送信先チェック機能 SyrikenPro4 ○

みたいになっていて、巷のメイラーでも重要な機能になっているようなので、どうようなメイル送信先確認機能をつけようと思っている。

emacsでgnusを使っているので、Googleば有るかと思ったのだけど、見つからない。また、「どうせ作るならgnusだけでなくて、他のソフトでも使えるようにしよう!」って事で、SMTPプロキシーでチェックアウトするようなものが良いか…

というわけで、SMTPのプロトコルの復習

まずは、SMTPプロトコルの概説

・「@IT 連載:インターネット・プロトコル詳説(5) SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)」 ふむふむRFC821がESMTPが無い頃の昔ので、最新はRFC2821なのね。

・「@IT 連載第3回TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【超実践編】SMTPでメール送信の舞台裏をあやつる」 ここには、プロトコルの解説でリクエストとレスポンス一覧あり。

ということで、RFCを読まなくっちゃねということで、2003年11月18日の日記2004年1月16日の日記で見つけたHTTPプロトコルと同様に、SMTPについても日本語訳を探してみると「メール関係 - 日本語化RFC」より

RFC2821 - RFCの和訳

RFC821日本語訳 - RFC 日本語訳

RFC821 - RFC (Request For Comments)

を発見。 


2006-02-17(Fri) この日を編集

[Apache] mod_bwshareによる接続数/帯域制限

という記事が@ITにあったので、日記を連続して取られて、おうちサーバがスラジングするのをさけるために設定をすることにした。

まずは、

RLimitCPU 60

CPU占有時間を60秒に設定

RLimitMEM 31457280

メモリ使用量を30Mbytes(30×1024×1034)に設定

RLimitNPROC 10

起動されたプロセスがさらに起動可能なプロセス数の上限を10に設定

[CGIが使用するリソースの制限より引用]

としてみるが、もう少し高級なことをしてみたいので、bwshareにトライ。

そーすを取ってきて

$ apxs -c mod_bwshare.c

# cp -p mod_bwshare.so /usr/lib/apache/1.3/

# vi /usr/lib/apache/1.3/510mod_bwshare.info

LoadModule: bwshare_module /usr/lib/apache/1.3/mod_bwshare.so

Directives:

BW_tx1debt_max

BW_tx1cred_rate

BW_tx2debt_max

BW_tx2cred_rate

Description: Bandwith share

# /usr/sbin/apache-modconf apache-ssl query bwshare_module

でインストールを試みるが、/etc/apache/module.confに入らないので

LoadModule bwsahre_module /usr/lib/apache/1.3/mod_bwshare.so

を手でmodlule.confに追記した。さらに/etc/apache/httpd.confに

# mod_bwshare

<IfModule mod_bwshare.c>

<Location /bwshare-info>

SetHandler bwshare-info

Order deny,allow

Deny from all

Allow from .home.on-o.com 192.168.

</Location>

<Location /bwshare-trace>

SetHandler bwshare-trace

Order deny,allow

Deny from all

Allow from .home.on-o.com 192.168.

</Location>

<Directory />

BW_tx1debt_max 25 #files

BW_tx1cred_rate 0.1 #files/sec

BW_tx2debt_max 3000000 #byte

BW_tx2cred_rate 2500 #bytes/sec

</Directory>

</IfModule>

と書いて準備ばんたん。しかし、apacheを再起動しようとすると

Can't locate API module structure `module_bwshare' in file /usr/lib/apache/1.3/mod_bwshare.so: /usr/lib/apache/1.3/mod_bwshare.so: undefined symbol: module_bwshare

と出てダメ〜 がっくし

mod_limitipconnも同じだった。もしかして、.soモジュールの作り方を間違えているのか??


Google Web検索 on-o.com内を検索