↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-02-16(Sun) この日を編集

LinuxでAcrobat Read

Debain 3.0には、Acrobat Read 4.0が有るけど、日本語フォントが入っていない。@ITでAcrobat Reader 5.0でゴシック体を表示するには http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/397acrobatgthfont.html という解説によると、アドビ ftp://ftp-pac.adobe.com/pub/adobe/acrobatreader/unix/4.x/ のサイトから日本語フォントをダウンロードできる。

/usr以下にdebパッケージ以外を入れるのは気が退けるけど、jpfontのdebパッケージは無いので、しかたなく/usr/lib/acrobat4/にアドビのインストーラーを使ってインストールした。(漢字PDFが読めるようになったチェックしないとな)

vfatで漢字

LinuxでvfatでMS-DOSなdiskをmountしたときにoptionとして

codepage=932,iocharset=euc-jp

というのが使えるらしい。漢字ファイル名がつかえそうじゃん!!

今度ためしてみよう

VMWareとWindows98

なんか忘れそうなのでメモしておく。
VMWareではJDISPとかEMM386がつかえないので、インストールする時にF8で止めたりして以下の二つを動かないようにしておく

  1. emm386を無効にする
    例:rem C:\Windows\EMM386.EXE RAM

  2. jdisp.sysにパラメータを追加
    C:\WINDOWS\JDISP.SYS /HS=LC

Windows2000SP3の MAGICBOOT1 = 200 とかいろいろあるもんだなぁ


2004-02-16(Mon) この日を編集

[Eclipse] subclipse

subversion.tigris.orgをeclipseで使うプラグイン。eclipseの更新マネージャーに

http://subclipse.tigris.org/update

で登録すると使えるようになる。

そのまえに、Subversionのインストールが必要だけどね。

参考: Subversion によるバージョン管理

Debian 3.0(WOODY)でSubversion

UNIX USER 2003 8: Subversionで管理せよ (draft)」によると

deb http://people.debian.org/~cjwatson/subversion-woody ./

で、使えるようになるらしい。でもapache2向けみたいです。

Debian 3.0(WOODY)でapache2

deb http://backports.azumanga-daioh.org/debian woody apache2

deb-src http://backports.azumanga-daioh.org/debian woody apache2

or

deb http://people.debian.org/~cjwatson/subversion-woody ./

deb-src http://people.debian.org/~cjwatson/subversion-woody ./

[Apache2の導入 - kohiWikiより引用]

で、持ってきて、多少設定ファイルもいじる必要があるみたい。

[J2SE][Debian] Debian 3.0(WOODY)のJ2SE 1.4

場所が変わったらしい

deb ftp://ftp.lab.kdd.co.jp/Linux/java-linux/debian woody non-free

から、

deb ftp://ftp.lab.kdd.co.jp/Linux/Java/blackdown/debian woody main non-free

に変えたら、ちゃんとdselectでupdateできるようになった。


2005-02-16(Wed) この日を編集

本の紹介


4163235108

今日の日経新聞で紹介されていた


4592170024

いつのまにか発売されていた

フレンズの次はジョーイ

これって本当? いやぁ「ジョーイ」の大ファンなので、大変楽しみなんですか‥


2006-02-16(Thu) この日を編集

情報政策史

日本のIT産業に対する政策の歴史が良くまとまっていいておもしろい


Google Web検索 on-o.com内を検索