タグ: jr東日本 + 列車 + googlenews (6)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. 東京駅の在来線ホームは1~10番だが、JR東日本新幹線ホームは「20~23番」だ(撮影:尾形文繁) 1番線・2番線、あるいは1番乗り場・2番乗り場など呼び名はさまざまだが、列車の乗り場であるホームには「数字」が割り振られている。たとえば東京駅ならば、丸の内の赤レンガ駅舎側から1番線と2番線は中央線、3番線は京浜東北線北行、4番線は山手線内回り……と、10番線まで在来線が続く。 そこまではいいが、その隣にある新幹線ホームがちょっと不思議だ。在来線の10番線に隣接する東北新幹線・上越新幹線などJR東日本の新幹
  2. JR東日本は9月4日、横須賀・総武快速線向けに新型車両の「E235系」を2020年度より順次導入すると発表しました。 在来線普通列車のグリーン車では初となる各座席へのコンセント整備・無料Wi-Fiを提供するほか、デジタルサイネージの搭載や案内画面の大型化などで、車内設備の充実を図るとしています。 ●停電時も自走できる「非常走行用電源装置」搭載 E235系は、従来のE231系を置き換える形で2015年秋より山手線で順次導入が進んでいる新型車両です。新しい列車情報管理システム「INTEROS」の搭載やデジタル
  3. ○新幹線の車内で使えるWi-Fiは? いまや、インターネットがなければ日常生活や業務が成り立たないほどの「ネット社会」である。自宅や会社のみならず、公共施設にもWi-Fiサービスが求められている。移動の際に利用する公共交通機関もそれは同じで、鉄道の列車をはじめ、飛行機や高速バスなどにもWi-Fiサービスは広がっている。 誰でも利用できるWi-Fi(公衆無線LAN)サービスといっても、大きく分けて2種類あることはすでにご存じだろう。ひとつは公衆無線LAN事業者と契約し、使用料を支払って利用するもの(以下「有
  4. JR東日本横浜支社は26日、川崎駅の東海道線ホーム拡幅のための線路切換工事を11月3日10時頃から11月4日初電前まで、約18時間かけて実施すると発表した。この工事にともない、東海道線に大幅な運休や始発駅・終着駅の変更が発生する。 川崎駅での工事は、東海道線下り線(小田原方面)の線路を移動した後、東海道線ホームの幅を約2.0~3.6m広げ、最大約12.1mのホーム幅とする。工事の日程は11月3日10時頃から4日初電前までとなっているが、悪天候などにより実施できない場合、12月15日から12月16日初電に延

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)