このところ、大きな自然災害が続いている。
2018年9月4日に日本上陸した台風21号は関西地方を中心に大きな被害をもたらした。強風で多くの建物が破壊され、高潮もあいまって関西国際空港の滑走路やターミナルビルに浸水、さらに関西国際空港連絡橋にタンカーが衝突して連絡橋が一時通行不能になった。同6日早朝に発生した北海道胆振東部地震はM6.7の規模で、北海道で初めて震度7を記録するなど、各地で土砂崩れや液状化が発生しただけでなく、道内全域で停電が発生した。
こうした大災害時につきものなのがうわさや流言の類だ。
災害時に「子どもの遊び場」というと、贅沢な部類の話で、後回しにすることだと普通は思いますよね。でも、東日本大震災や熊本地震の教訓として、子どもの遊び場の確保の重要性が認識されるようになっています。なぜ認識されるようになったのかについて、アウトドア流防災ガイド・あんどうりすさんが解説します。