タグ: ライブラリ + googlenews + linux (4)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. LinuxのGUIインタフェースに使われているX.OrgのXサーバに特権昇格の脆弱性が発見され、主要Linuxディストリビューションがセキュリティ情報を公開している。 10月25日に公開されたX.Orgのセキュリティ情報によると、脆弱性は、X.Org Xサーバのコマンドラインパラメータの不適切な検証に起因する。Xサーバが高い権限で実行されている場合(例えば「setuid」でインストールされるなど)、特権を持たないユーザーがこの問題を突いて権限を昇格したり、任意のファイルを上書きしたりできてしまう恐れがある
  2. ニュース GitHub、無償コードエディター「Atom 1.31」を正式公開 ~ファイルツリーに多くの改善 新しい構文解析ライブラリ「tree-sitter」は「Atom 1.32」でデフォルト有効化へ - 樽井 秀人 2018年9月28日 13
  3. Facebookは、同社が開発し、実際にネットワークトラフィックの管理に使用しているソフトウェアライブラリ「Katran」をオープンソースとして公開した。また、バックボーンネットワークを構築する際の作業を自動化するツールを発表した。 このツールはFacebook主催の年次技術カンファレンス「Networking @Scale」で紹介されたもので、その詳細は2本のブログ記事で説明されている。 FacebookがKatranを作ったのは、ネットワークの負荷分散を改善しながら、バックエンドサーバにより大きな柔軟

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)