おのたく日記 YouTubeも始めました→
2005-11-25(Fri) [長年日記]
■ そろそろSPFか
sid-milterをコンパイルして利用することにする。
$ ./Build UBINDIR=/usr/local/bin MANROOT=/usr/local/man/man LIBDIR=/usr/local/lib/sid-milter
$ sudo ./Build UBINDIR=/usr/local/bin MANROOT=/usr/local/man/man LIBDIR=/usr/local/lib/sid-milter install
でコンパイル。しかし、libarでar_res_init()が無いとエラーになる。libar/fix.cでなんか不良してあるんだけど、Linuxでは使わなくても良さそうなので
$ diff -u libar/ar.c~ libar/ar.c
--- libar/ar.c~ 2005-07-19 06:12:59.000000000 +0900
+++ libar/ar.c 2005-11-22 14:54:42.987006883 +0900
@@ -1038,7 +1038,8 @@
if (new == NULL)
return NULL;
- ar_res_init();
+ /*tkyn ar_res_init(); */
+ res_init();
new->ar_nscount = _res.nscount;
new->ar_malloc = user_malloc;
と修正してしまう。これで、
/usr/local/lib/sid-milter/libar.a
/usr/local/man/man3/ar.3
/usr/local/bin/sid-filter
/usr/local/man/man8/sid-filter.8
がインストールされる。
次に、/etc/mail/sendmail.mcに
INPUT_MAIL_FILTER(`sid-filter', `S=inet:8891@localhost')
を書き加えてmakeして、sendmail.cfを更新する。さらに/etc/init.d/sendmailのstart_sendmail()に
/usr/local/bin/sid-filter -l -A -h -p inet:8891@localhost
を加える。ここで、
-r 2 (Sender IDかSPFがfailしたらrejectする)
-T 60 (DNSタイムアウト)
オプションは付けるか悩むところ。
/etc/init.d/sendmailのstop_sendmail()には、kill sid-filterを追記する。
これで、SenderIDかSPFで外から来たメイルが変だったらCheckOutするはず。
■ REST
XMLをhttpでやりとりするAPIをRESTということを、グレちゃんから教わったので、「REST 入門」を読んで調べてみる。
こんな中「「AmazonのXML Webサービス(REST)はXSLを書くだけでもかなり使える」で、AmazonのWebサービスAPIには、SOAPだけでなくてRESTもあることを知る。しかも、簡単に呼び出せるようだ。
新しいバージョンが12月2日にリリースされていたので、バージョンアップした。 $ ./Build UBINDIR=/usr/local/bin MANROOT=/usr/local/man/man LIBDIR=/usr/local/lib $ sudo ./Build UBINDIR=/usr/local/bin MANROOT=/usr/local/man/man LIBDIR=/usr/local/lib install [..
Debian amd64 testing(etch)には、まだdk-milterとsid-milterがパッケージ化されていないようなので、ソースから取ってきてコンパイルする。
|