↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-06-17(Tue) [長年日記]

USのIT企業はプロジェクトだけど日本企業は永続なのね

構造変化の激しいIT業界で日本的な企業経営を続けるのは難しい」 http://web.archive.org/web/0/http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000419.html

の記事の後ろの方にあるけど、確かに日本のIT企業は、お客さん自体が、その企業が永続であることを期待しているからなぁ。特に政府納入なんていうのは、無くなるような会社では出来ないし。使い捨てというと悪い感じだけど、USのIT企業は使い捨て感覚で一新することにより、スピードについて行っているのかもな。

年金のかわりにストックオプションかぁ

山岸広太郎さんのBlog 'シンプルで楽な企業経営' http://blog.cnetnetworks.jp/archives/yamagishi/000429.html

によると、外資系は年金が無いけどストックオプションを貰えたりするのね。それは、それで楽しいかもな。でも、会社が無くなるとストックオプションも無くなるので怖いなぁ。

日本企業は、役員にはストックオプションだのとか、確定拠出年金とかになってきているけど、あんまり、経営者側が「退職金や年金のことを考えなくて良い雇用制度・・・頭を使わなくて良い」っていう方向には、動いていないような気がする。もう少し、うまい方向に使えると良いのにね。

Lhazがバージョンアップ

ひさしぶりにホームページを見に行ったら、なくなっているから「あり」っと思ったんだけど、新しいURLになっていた。

参照: Lhaz v1.11 (圧縮解凍ツール) http://www.chitora.jp/lhaz.html

でも、なんか「1.02以降は1.00の解凍がちゃんとできない」とか怖い事が書いてあるので、まだ、バージョンアップは、やめておこう。

[JavaOne] 注目のJSR

・JSR-127 Java Server Faces

・JSR-175 Java Language Metadata

・JSR-220 EJB3.0

・JSR-223 Scripting Language support

・JSR-224 JAX-RPC2.0

Blogの流行

これからのWebはWikiとかBlogとか相互コミュニケーションとれるようになっていくんだな。先週のJavaOneで公開されたjava.netでも、WikiやBlogが中心になっているし。

CNET Japanの記事「新聞社はBlogムーブメントを自社の戦略に生かせるか」 http://web.archive.org/web/0/http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000430.html

では、Blogがマスコミと相互関係してよりダイナミックな情報流通が発生しそうなことが書いてある。

Akira's Radio Weblog マスコミとブログ http://ch.kitaguni.tv/u/353/Miscellanea/0000004912.html では、そこまでBlogは伸びないといっている。

まだパイオニアでS/N比の高い日本でのBlogが、大衆化することによって2chみたいな無責任なトイレの落書きになってしまわないことを祈る。

_ わんこ日記:ゴミになってしまったBlog (2006-08-28(Mon) 20:58)

小寺信良さんが、こんな記事を書いていた。 つまりネット上でもある程度の情報集中があったものが、blogに多少の言及がある程度だったり、掲示板のlogとして存在するだけだったりと、拡散したままの状態で放置される傾向にあるのではないか。 [情報の消費行動がもたらすネ..

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索