↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-12-30(Tue) この日を編集

[J2EE] エンタープライズ:Cosminexusで始める業務指向スタイル開発

ITmediaにCosminexusの紹介記事が載っている。

[MovableType] MovableType 2.65リリース

リンク元をたずねていて「N@N: MT2.65安定化。皆さん有難うございました。」とかでも2.65に移行したりしていますね。

日本語パッチも「MT2.65用日本語パッチをリリースしました」で出ているようだし、そろそろ上げないとかな?

J2SE 1.4.2_03の修正内容

12月28日の日記「J2SE 1.4.2_02今回の修正」で、Sunから修正内容の詳細について公開されていないようなことを書いたけど、Sun(sm) Alert Notification ID 58436で公開されていますね。Bug Paradeばっかり調べてて見つけられなかった。

Windowsが使っているポート

135 TCP Windows共有RPC (通常いらない)

137 TCP SMB (通常いらない)

137 UDP SMB

138 UDP SMB

139 TCP SMB

455 TCP Windows共有2000 (通常いらない)

1605 TCP Xerox

3389 TCP リモートディスクトップ

5800 TCP VNC http

5900 TCP VNC server

6000 TCP X11

[PHP] 冬休みにPHPの勉強しようかな?

PHP4徹底攻略PDF版」で、PDFでも公開されているし。

[SoftEther] Windows2000インターネット接続の共有のカスタマイズ

SoftEtherで、仮想Hubに接続された端末から、おうちLANやインターネットに出るのに「インターネット接続の共有」をしているんだけど、DHCPで配布されるアドレスとか変えたりしたいと思ったんだけど、DHCPサーバが動くまま192.168.0.1以外に変える方法は無いらしい。(残念)

参照: PC Watch「ケーブルテレビのインターネット接続事情

[欲しい!!][CS/110] HDD付きCS/110度デジタルCSチューナ(epステーション EP-T100)が19,800円!

たまたま、ログを確認していて、ARTIFACT −人工事実− | epステーションがキャンペーン価格39,800円たたきうりのコメントに、「BSデジタル放送が見られる!デジタルチューナーがなんと24,600円!」が、紹介されているのに気がついた。(なんで、いままで見落としていたんだ!!)

epステーションEP-T100だけだと19,800円だし、しかもデジタルWOWOWとプラットワン(CS日本パック)が加入料金と三ヶ月受信料無料。epサービスに入れなかったり、起動時がデジタルWOWOWになる、EP-T100をデジタルWOWOW用に改造しているらしいけど、CS/110度デジタルチューナと考えると安い!!

しかも、スカパーとプラットワンは、合併するらしいから、2月からは、スカパー2の加入料金を払わなくても、「Ch.360 スーパーチャンネル」「Ch.234 AXN」を、見えるようになりそうな予感(どうなるかは分からないけど)

いままでの110度CSチューナの購入検討は、「 12月5日 CS/110デジタルチューナ検討」「 12月9日 CS/110デジタルチューナ検討2」などの後、CocoonとAVマウスで連携して、EPGで予約して受信したものをCocoonに録画できる DST-TX1が良いかとも思っていたんだけど、まだ、おうちには電波が来ていない地上波デジタルチューナと、Cocoonに録画することを諦めればHDDが付いているEP-T100でも良いかな。値段も79,800円 vs 19,800円で四倍も違うし…(なんて書いて調べたら、DST-TX1は、この一ヶ月で一万円近く安くなって69,800円だ)

わんこは、面倒くさがりなので録画したものをDVDに役なんてしない。タイムシフトしてみるのがHDDレコーディングの目的。数日みなかったら「価値無し」と消してくれるCocoonで十分な人なので、映像を外に出せなくても困らないしね。

気になるのはepステーションは、HD番組を約4時間、SD番組を約10時間しか録画できないことくらいかな。

参照: イーピー、蓄積型双方向放送「ep」を4月1日に開始


2004-12-30(Thu) この日を編集

[Security] 警察庁、SSHを利用した不正侵入行為の増加を警告

おうちサーバにも、SSHでのアクセス沢山来ていたけど、警視庁も警告を出し始めた。

[Mozilla] 「Thunderbird 1.0 日本語版」が不具合で公開一時中止、28日に修正版を公開

あり、2004年12月29日の日記に書いたようにThunderbirdを折角つかいはじめたのにね。

まー「HTMLメイル作成で、画像を入れようとすると落ちる」という問題らしいので、そんな機能は使わないので、とりあえず、いまのバージョンで使い続けるけどね。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ わんこ [最近のコメントが表示されるようにしたので、表示できるかコメントの投稿テスト。]


2005-12-30(Fri) この日を編集

Googleとライブドアは違う

梅田さんのblogで、Googleに比べて日本のベンチャーと言われているライブドアがIT産業として昇華できていない事を指摘している。

自らのネット事業を強靭なものにしていくだけではダメで、売り上げ・利益をしっかりと上げる確実な事業を持つ旧産業を取り込んで融合するしかないと判断したのである。

[グーグル成功の秘訣は高度な技術開発より引用]

そーですよね。ベンチャーで最先端かと思っていたら、結局は旧産業を吸収しないといけないなんて、金儲けなら良いのだろうけど、技術者としては、ちょっと悲しい。

「ネット産業は、ITを利用し早い者勝ちでサービス展開すればいいという代物ではなく、高度な技術開発で道を拓くべき産業なのだ」という認識を新たにし、技術投資に邁進(まいしん)するようになった。

[グーグル成功の秘訣は高度な技術開発より引用]

早い者勝ちではなくて、地道に高度な技術を磨いて行くのが、王道だと言うのはなんか日本的だけど、これはアメリカでの話なんですね。

[Debian] f-protの問題がfixされた

Debian 3.1(sarge)の更新版であるリリース1が12月20日にリリースされた。

参照: Debian GNU/Linux 3.1 updated (r1)

この中で、 10月5日の日記「[Debian] f-protが使えない!!」の問題も、f-prot-installer (0.5.14.sarge.1)としてfixされていた。

[SenderID] 送信ドメイン認証技術解説 Sender ID:送信者側の設定作業

SPFレコードの定義について、詳しい解説があり良い。


2007-12-30(Sun) 0.7.2 r3にupgarde この日を編集

[FON]0.7.2 r3にupgarde

けさ、ふと気がつくと、Firmware Information - Changlogには、まだ出ていないけど、Lafoneraの新しいファームが出ているらしいことに気がついた。

root@OpenWrt:~# ls -CF

dhcp.leases spool/

hostapd.conf thinclient_cron-20071230-1544

log/ usr/

network-config wget.out

resolv.conf whitelist.cache

run/

# cat thinclient_cron-20071230-1544

cd /tmp

wget http://download.fon.com/firmware/update/0.7.2/2/upgrade.fon

/bin/fonverify /etc/public_fon_rsa_key.der /tmp/upgrade.fon

if [ $? -eq 0 ]; then

/sbin/reboot

fi

# killall chilli

rm -f /tmp/.thinclient.sh

exit

と「thinclient_cron-20071230-1544」と新しいファームが来ているようなので、11月7日の日記を参考に早速中身をチェックした。

$ wget http://download.fon.com/firmware/update/0.7.2/2/upgrade.fon

$ dd if=upgrade.fon of=lafonera_0.7.2.2.fon.tgz bs=1 skip=519

$ tar tvfz lafonera_0.7.2.2.fon.tgz

-rw-r--r-- iurgi/iurgi 1726 2007-11-22 00:19 upgrade_0723.tgz

-rwxr-xr-- iurgi/iurgi 350 2007-12-04 18:49 upgrade

-rw-r--r-- iurgi/iurgi 113 2007-11-21 01:49 hotfix

-rw-r--r-- iurgi/iurgi 2 2007-11-21 01:50 fon_revision

-rw-r--r-- iurgi/iurgi 312 2007-11-21 01:50 banner

$ cat upgrade

#!/bin/sh

# $Id$

VERSION=$( cat /etc/fon_version )

REVISION=$( cat /etc/fon_revision )

if [ $VERSION = "0.7.2" ] && [ $REVISION = "2" ];

then

echo Upgrading...

# body of the upgrade

tar xzf upgrade_0723.tgz -C /

# Finish upgrade

/etc/init.d/N50chillispot reload

cp banner /etc/

cp fon_revision /etc/

exit 0

else

exit 1

fi

$ tar xvfz lafonera_0.7.2.2.fon.tgz

$ tar tvfz upgrade_0723.tgz

drwxr-xr-x root/root 0 2007-11-22 00:13 etc/

drwxr-xr-x root/root 0 2007-11-22 00:18 etc/init.d/

-rwxr-xr-x root/root 131 2007-11-22 00:18 etc/init.d/N10conncheck

-rwxr-xr-x root/root 3747 2007-11-22 00:17 etc/init.d/N50chillispot

と言う感じでSSH login関係には何にも関係なさそうなので

root@OpenWrt:~# . ./thinclient_cron-20071230-1544

Connecting to download.fon.com[213.134.45.191]:80

upgrade.fon 100% |*****************************| 3027 00:00 ETA

This is a FON hotfix v2 archive

Verified OK

Upgrade name: upgrade_0723

Upgrading...

/etc/init.d/N50chillispot: /etc/init.d/N50chillispot: 181: reload: not found

Connection to lafonera closed by remote host.

Connection to lafonera closed.

として実行した。ありN50chillispotにreloadオプションは無いんじゃん…

でも正常にrebootして0.7.2 r3になった。

Lafoneraステータス


2008-12-30(Tue) OpenPNE 2.13.5でupdate この日を編集

[OpenPNE]OpenPNE 2.13.5でupdate

OpenPNE2.13.5リリースのお知らせ」というのが出ていたので2.13.1から8月9日の日記を参考に

$ svn update

でまずupdateしてから

開発者の補助になるような機能など、合計7つの新機能を追加しました。詳細は開発版改訂履歴をご覧ください。

[OpenPNE2.13.2リリースのお知らせより引用]

2.13.3からのバージョンアップ時の注意点

Update SQL 追加

* ・update03-for2.13.4-alter-c_member_secure-and-c_admin_user-add-column-sess_id.sql

* ・update04-for2.13.4-alter-c_commu_category-add-column-create_flag.sql

* ・update05-for2.13.4-change-timestamp-type.sql(PostgreSQLのみ)

config.php 変更

* ・「メンテナンス中でも表示するモジュール名」にportalを追加

* ・メンテナンス画面を表示するアクションの個別設定を追加

* ・セッションにユーザーエージェント情報を保存しておく設定を追加

* ・ログイン時のセッションを1ユーザに対して1セッションに制限する設定を追加

* ・宛先メールアドレスに付けるハッシュ文字列の長さの設定を追加

[OpenPNE2.13.4 リリースのお知らせより引用]

2.13.4からのバージョンアップ時の注意点

Update SQL 追加 今回Update SQLの追加はありません。

[OpenPNE2.13.5リリースのお知らせより引用]

などを見て、データベーススキーマーのupdate

$ mysql --default-character-set=utf8 -u www-data openpne <update01-for2.13.2-alter-c_review_comment-add-column-u_datetime.sql

ERROR 1060 (42S21) at line 1: Duplicate column name 'u_datetime'

げげ… すでにc_review_commentテーブルにはu_datetimeカラムがあるらしい…

ALTER TABLE c_review_comment ADD COLUMN u_datetime datetime NOT NULL default 0000-00-00 00:00:00;

UPDATE c_review_comment SET u_datetime = r_datetime;

[update01-for2.13.2-alter-c_review_comment-add-column-u_datetime.sqlより引用]

て事なので、u_datetimeカラムがr_datetimeと同じならば何もすることは無いみたいだけど、SELECT u_datetime from c_review_comment;で見てみると、u_datetimeの時間が0のままなので、

$ mysql --default-character-set=utf8 -u www-data openpne

Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.

Your MySQL connection id is 40495

Server version: 5.0.51a-19 (Debian)

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.

mysql> UPDATE c_review_comment SET u_datetime = r_datetime;

Query OK, 96 rows affected (0.00 sec)

Rows matched: 96 Changed: 96 Warnings: 0

と手動でやってみた。後は

$ mysql --default-character-set=utf8 -u www-data openpne <update02-for2.13.3-alter-c_bookmark-change-column-r_datetime.sql

$ mysql --default-character-set=utf8 -u www-data openpne <update03-for2.13.4-alter-c_member_secure-and-c_admin_user-add-column-sess_id.sql

$ mysql --default-character-set=utf8 -u www-data openpne <update04-for2.13.4-alter-c_commu_category-add-column-create_flag.sql

てな感じに順調に終わって無事にOpenPNE update完了


2009-12-30(Wed) emacs23パッケージ この日を編集

[Debian]emacs23パッケージ

8月13日の日記では、eamcs23パッケージが、easypgパッケージと漢字(UTF-8)と相性が良くないと書いたけど、最近やっていると治っていたので、eamcs23をメインに使い始めた。


Google Web検索 on-o.com内を検索