↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-10-28(Tue) この日を編集

[注目!] 「アイ・オー、携帯電話用赤外線USBモジュール

「Z'QUN (ズ・キュン)」 4,800円 昨日の日記に書いた、リンクエボリューションのものより安そうな気がする…

JDC セミナー「 ガベージコレクション in Java 」の配付資料が公開された。

GCの勉強に役に立つ。


2004-10-28(Thu) この日を編集

[Java] Looking Glass資料

雑誌の記事がWebでも公開されている読まなきゃ

lg3d-core: Project Looking Glass の全貌 実践編 1

lg3d-core: Project Looking Glass の全貌 基礎編 - こちらはLinuxへのLooking Glassのインストール方法 結構面倒なのね。

動きの軽いシリコンバレーの企業

副社長が一般のエンジニアのミーティングに顔を出したり,ネタを見つけたら強引にプロジェクトにしてしまう強力なリーダシップが存在します.これが,日本企業が協力/競争していかなければならないシリコンバレー企業の生態です

[lg3d-core: Project Looking Glass の全貌 基礎編より引用]

ソフトウェアで世界に勝負を挑むには、彼らと対等に戦えないといけない。

川原さんは、うちの会社にいたというけど、このスピード感で、Sunに行ってしまったんだろうなぁ。

128K Mac

このLooking Glass記事では、128KマックやLisaの話も出てくるけど、1984年に本郷にあったESDで128K マックでMac WriteとMac Paintのデモを見たときは驚いた。フロッピーの中に32KB分SWAPしたりしたり、当時は、やっとAPPLE][が買えた位だったので、価格が67万円というのにも驚いたけど…

[注目!!] バッファロー、11a/b/g同時利用可能な「Super A/G」対応無線LANルータ

無線LANで11a/b/gが同時に使えて、アクセスポイントとセットのWER-A54G54/Eが良いかな?

アクセスポイントは必要だけど、ルータ機能はいらないんだけどな。


2005-10-28(Fri) この日を編集

[Blog] $3,387.24なら売ります

naotojさんのBlogが$6,774.48というので、ここの値段をみてみたら$3,387.24だって!!


My blog is worth $3,387.24.
How much is your blog worth?


2009-10-28(Wed) NATでつながったゲストOSにリモートデスクトップでつなぐ この日を編集

[VMware][Debian]NATでつながったゲストOSにリモートデスクトップでつなぐ

Linux Kernal 2.6.30にしてからVMware Remote Console Plug-in 2.5.0.122581の調子が悪く、640x480の外側にマウスがいるときにクリックが有効にならない。

しかたがないので、リモートディスクトップで接続している。

ネットワークを仮想ブリッジでつないでいるゲストOSには普通にうまくったので、NATで接続しているゲストOSにも

[incomingtcp]

3389 = 172.16.1.129:3389

[/etc/vmware/vmnet8/nat/nat.confより引用]

として、NAT Port forwardingで接続を試みた。

しかし、

172.16.1.1 172.16.1.129 57369 > ms-wbt-server [SYN]

172.16.1.129 172.16.1.1 ms-wbt-server > 57369 [SYN, ACK]

172.16.1.1 172.16.1.129 57369 > ms-wbt-server [RST]

となって、natd側がSYN, ACKに対してRSTしてしまい接続できない。

なんでだろう?

[Debain][Asterisk]dahdiモジュール作成

カーネルを2.6.31に上げたのでdahdiモジュールが無くなってブート時にError missing dahdiと出ていた。

/usr/share/doc/dahdi-linux/README.Debian.gz に従い

# module-assistant a-i dahdi

でモジュールを作ろうとしたが、コンパイルエラー

またまた挫折

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ とおりがかかり [(2009-10-29(Thu) 15:40) Dabhiの問題は https://issues.asterisk...]


2010-10-28(Thu) この日を編集

[MyMachine] おうちサーバの電源ファンが変な音を出し始めた

1月10日の日記で組み上げて、5月12日の日記で、おうちサーバとした、D510MOマシンだけど、電源のファンが変な音を出すようになってきた。


https://www.amazon.co.jp/dp/B000FHVJG2


https://www.amazon.co.jp/dp/B0000Y3YL8

を使って無理に昔の250W電源(HEC-250GR)を使っていたのだけど、やっぱり寿命か…

2005年10月とか、2009年5月とか、何回も電源が故障したことがあるのでなれたものなので、電源を交換することにした。

425Wも出力いらないし、シリアルATAが2台、デバイス(大)1台、(小)1台で十分なので沢山ケーブルが余ってしまうけど、DOS/Vパラダイスで値段が2,780円と安かったので、パワグリ2 425Wを買ってきて入れ替えた。

18dbというだけ有って、すごく静かになった。(っていうよりHDDのアクセス音がうるさく聞こえるようになった)

BIOS設定でUSB legacyをenableにしないとDVDドライブが見えない

この電源入替で、電源入ってもすぐに落ちてしまって起動できない問題が有ったりした。この起動できない問題は、コネクタの接続確認をしたり何回か電源を入れていたら治ったのだけど、BIOS設定をリセットしたりしていて、SATAポートが足りなくてDVDドライブをUSB接続に使っている


https://www.amazon.co.jp/dp/B000UVGID2

は、BIOS設定でUSB legacyをenableにしないと見えなくなることに気がついた。

これをenableにしていると、BOOT時にD510MOのタイトルが出るまで10秒くらいだんまりになって、起動が遅くなるのでdisableに普段はしているので、DVDからブートしたい時には、BIOS設定を変えないといけないので要注意。


Google Web検索 on-o.com内を検索