↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-12-16(Tue) この日を編集

米EMC、米VMwareを6億3500万ドルで買収

まじかい。VMwareは、V1,V2,V3,V4と毎回$99でバージョンアップしてくれたし、V1,V2の頃にはホビー向けライセンスで$99と安く売ってくれて好きだったんだけど、EMCになっても優しいベンチャーでいてくれるかな?

[欲しい!] livedoor SIP フォン

おー IP電話が、プロバイダーを選ばなくなった。電話機毎にlivedoor SPIフォンの電話番号が振られていて、この電話二台あれば、インターネット使って通話が出来る。今なら二台で19,000円。ちなみに、12月下旬には、無線LANを使った「livedoor SIPフォン モバイル」も発売開始!!

でも、050や一般電話につなぐためには月額370円必要なのね。

ルータ越えは、ポートは空けるとして、NATでも平気なのかしら…

[注目!] Apache+PHPのグループウェア

Linuxサーバーで動作し、予定管理、掲示板、住所録、施設管理など機能を持つペンギンオフィス2に注目。ちなみに携帯からアクセスできるものは12万円

最近、Linuxサーバで動く、グループウェア探しているんだよな… Yahoo!でも良いけど、いつまで無料で使えるか分からないしね。


2004-12-16(Thu) この日を編集

MAET(Mail Re-direction Toll)」やめた

メールマガジンをRSSで読めて便利そうだったので、使っていたけど、メイルが来るたびに承認を行わなくてはいけなかったり、開いたとときにURL部分がリンクになっていなかったりして、あまり便利ではなかったので利用をやめた。

BloglinesのEmail Subscriptionsの方が使いやすいので、こちらを利用する事にする。

人体改造計画発動

おー 減量の話だったので、ついついコメントしたら、体を鍛えるのについては詳しい高校の先輩のNaotoJさんからもコメントが入っていた。おー、二人はお知りあいだったのか。


2005-12-16(Fri) この日を編集

[Java] 6348343 ClassCastException in JISAutoDetect.java on 1.4.2_10がfixされる

11月19日の日記で書いた、日本人のお気楽JavaプログラマーにとってはつらいJavaのバグがFixされた模様。

次の1.4.2_11で治って出てくるらしいので一段落。VOTEをあと2件までしか投げられなくなっていたので、とりあえずVOTEを取り下げた。

手元のソースでJISAutoDetectを利用していたのは、 「WhiteTable:テレビ番組表」をLinuxで動かすために使ったパッチだけだけどね。

MythTVに移行してしまったので、WhiteTableは全然使ってないから問題に引っかからなかったけど、やっぱり、人のソースだったので、全部読み切っていなかった、このパッチは手抜きすぎたか…


2012-12-16(Sun) この日を編集

[MyMachine] VF17H2 Windows8化

先月、リビングのノートPCが壊れた。どうやら、このノートでは良くあるNVIDIAR GeForceR 8400M GSが死んだらしくて画面が出なくなったしまった。

そこで、突然代替機が必要となったので、Note Critea VF17H2 ブルーレイを、ドスパラに行って買ってきた。いまだとWindows8版があるらしいけど、まだWindows7しかなかったけど、5千円安くて72,980円也

CPU インテル Core i7-3630QM (クアッドコア/HT対応/定格2.40GHz/TB時最大3.40GHz/L3キャッシュ6MB)

グラフィック 17.3インチ液晶(1920 x 1080) / NVIDIA GeForce GT640M 1GB + インテル(R) HD グラフィックス4000

メモリ 【PC3-12800】8GB DDR3 SO-DIMM (PC3-12800/4GBx2/デュアルチャネル)

ハードディスク 500GB HDD

光学ドライブ ブルーレイドライブ (Blu-ray読み書き対応 + DVDスーパーマルチ)

マザーボード モバイル インテル HM76 Express チップセット搭載マザーボード

とりあえずWindows7で使ってたけど、2.5inch HDDドライブベイがひとつ開いているので、おふるのADATA SSD(120G)を増設して、そこにWindows8をインストールしてdual boot構成にしてみた。

Windows8は、お約束通りのWindows7買うとついてくるキャンペーンで\1,200で入手。

Windows8のインストールにあたり注意すべきことは

1. 内蔵されていたQualcomm Atheros AR1111 WB-EG Wireless Network Adapter の無線LANドライバーがWindows8 64bit ISOイメージには入っていないので、事前に入手しておくこと。私はThe Unoffical Atheros Czech Drivers Siteから、AR1111 Win7 64bit(win78-10.0.0.75-whql)をダウンロードして展開してUSBメモリに保存しておきました。(Windows8用はまだなかった)

2. PC付属の「ドライバーDVD Windows7 note vF12H2/VF12A2ユーティリティドライバーVer1」DRIVER_CD_WIN7_09 FILELIST.TXT 04/11/2012のうち、Toutch Padドライバーは古く(V15.3.45.0)てWindows8に未対応なので、Synapticsのサイトから、をダウンロードしておく。

特に1.はインストール前にやっておかないと、再びWindows7のお世話になることになります。(私はDual Bootにしていたので助かりましたが)

2.は、Fn+F9でTouchPadをOffにする必要がなければ、Windows8のdefaultマウスドライバーでもなんとかなります。

「ドライバDVD」のその他の

--PHotkey -PHotkey utility for win7 (V1.00.0061)

--VGA

-Intel -INTEL Graphics driver for Win7 (V8.15.10.2696)

-NVIDIA -NVIDIA Graphics driver for Win7 (V8.17.12.9555)

などは、Windows8版を見つけるのも面倒だったのでそのままインストールした。

インストール後InteはWindows updateで(9.17.10.2867)、NVIDIAの方はドライバのupdateで(9.12.1031)の更新版が来た。

Intel Rapid Storage Technology Driverは、Intel SSD以外では効果があまりないらしいので試していない。


Google Web検索 on-o.com内を検索