おのたく日記 YouTubeも始めました→
2003-12-05(Fri) この日を編集
■ CS/110デジタルチューナ検討
とりあえず、さがしにテレビのアンテナを立ててくれた電気屋さんに聞きにに行く。やっぱりパラボラアンテナはデジタルBS対応なので、そののままでチューナだけ買えば良いらしい。
BS/CS110/地上波デジタル、3つのデジタル放送すべてに対応したハイビジョンチューナDTU-H5000がお薦めらしい。
■ CSデジタルチューナーするテレビと電話が離れている場合
BS/CSデジタルチューナーで気になったのは、PPVとかするのには電話線が必要って事。でも、リビングにはコードレスフォンしかなくて電話線がない!!
そこで、電話線を引っ張ってくるのも大変なので、出番は「NTT−ME BSワクワクトゥインクル BS/CSデジタル双方向通信用コードレスユニット」 6,980円
おぼえとこー
■ 赤外線リモコンでチューナー制御
昔は、富士通から出ていたIRコマンダーが有名だったが、最近だと手に入らないらしい。USBになってしまうが、クロッサム2+USBなんていうのもある。ヨドバシでも売っている
写真を見て思い出したけど、学習リモコン、クロッサムって持っていた。あれはPCにつなげたんだっけな? たんなる学習リモコンだと思っていたし、くるくるメニューが回るのが使いにくくて、つかわなくなったまま、どこかにいってしまった。
おー 持っていたのは、やっぱりPCとは接続できない初代クロッサム(HMR-100)だな!
参考: クロッサム2+のファンページ
■ クロッサム2+USB BSDでの動作確認
BSDだけど、Linuxでも認識はされそうな予感。アプリケーションプログラミング方法を調べなきゃ。
2004-12-05(Sun) この日を編集
■ [注目!] ネットワーク経由で外付けHDDにデジタル放送を録画 東芝の液晶テレビ「face 37LZ150」が提案する新しい録画スタイル
うー LAN上にある共有フォルダに録画出来るテレビ!! なかなかスゴいぞ。
でも、このレビューでも書いてあるように、ビデオではなくて所詮テレビなので裏録ができないのが残念。
■ 光ブロードバンド割引競争
2005-12-05(Mon) この日を編集
■ f-prot update失敗
ホームユースならば無料ということで、Linux上でのAnti Virusには、「f-prot」を使っているけど、本日updateが有ったがupdate失敗していた。
syntax error at /usr/lib/f-prot/tools/check-updates line 146, near "or"
Execution of /usr/lib/f-prot/tools/check-updates aborted due to compilation errors.
ということで、146行目を見ると
my $signatureDirectory = '/var/lib/f-prot/';
or die "ERROR: Couldn't determine signature file directory!\n\nExiting";
となっていて、perlの文法的に変?
my $signatureDirectory = '/var/lib/f-prot/'
|| die "ERROR: Couldn't determine signature file directory!\n\nExiting";
として、check-updatesをやり直しておいた。
また、updateにより10月5日の日記「f-protが使えない!!」で書いたように/usr/bin/f-protも元に戻っていたので、
exec `echo $t | sed -e "s/.sh//" -e "s/\/usr\/bin/\/usr\/lib\/f-prot/"` ${@+"$@"}
と書き換えておいた。これで、
$ f-prot -verno
F-PROT ANTIVIRUS
Program version: 4.6.3
Engine version: 3.16.10
VIRUS SIGNATURE FILES
SIGN.DEF created 2 December 2005
SIGN2.DEF created 2 December 2005
MACRO.DEF created 1 December 2005
ということなので、無事にアップデートできた模様。
2022-12-05(Mon) この日を編集
■ [Node-Red] tensorflowバッケージを0.2.2から0.3.1にupgradeしたら
「不明なノードが存在するため、フローを停止しました cocossd」となってしまった。
ログでは
node-red-node-red-1 | 2 Dec 08:51:02 - [warn] [node-red-contrib-tensorflow/node] Error: Error loading shared library ld-linux-x86-64.so.2: No such file or directory (needed by /data/node_modules/node-red-contrib-tensorflow/node_modules/@tensorflow/tfjs-node/lib/napi-v8/../../deps/lib/libtensorflow.so.2)
ld-linux-x86-64.so.2が足りないらしい。
/lib64/ld-linux-x86-64.so.2 libc6-compat v3.16 main x86_64
[AlpineLinux libc6-compatバッケージの内容より引用]
ということなので、
$ docker compose exec -u root node-red bash
bash-5.1# apk add --no-cache libc6-compat
fetch https://dl-cdn.alpinelinux.org/alpine/v3.16/main/x86_64/APKINDEX.tar.gz
fetch https://dl-cdn.alpinelinux.org/alpine/v3.16/community/x86_64/APKINDEX.tar.gz
(1/3) Upgrading musl (1.2.3-r0 -> 1.2.3-r2)
(2/3) Upgrading musl-dev (1.2.3-r0 -> 1.2.3-r2)
(3/3) Installing libc6-compat (1.2.3-r2)
OK: 270 MiB in 70 packages
bash-5.1# ls /lib64
ld-linux-x86-64.so.2
bash-5.1# exit
$ docker compose restart
[+] Running 1/1
⠿ Container node-red-node-red-1 Started
$
したけど変わらない・・・
仕方ないので、まず node-red-contrib-tensorflowを0.3.1から元の0.2.2に戻す
bash-5.1# npm install node-red-contrib-tensorflow@0.2.2
npm WARN deprecated har-validator@5.1.5: this library is no longer supported
npm WARN deprecated request-promise@4.2.6: request-promise has been deprecated because it extends the now deprecated request package, see https://github.com/request/request/issues/3142
npm WARN deprecated uuid@3.4.0: Please upgrade to version 7 or higher. Older versions may use Math.random() in certain circumstances, which is known to be problematic. See https://v8.dev/blog/math-random for details.
npm WARN eprecated request@2.88.2: request has been deprecated, see https://github.com/request/request/issues/3142
added 123 packages, and audited 418 packages in 41s
39 packages are looking for funding
run `npm fund` for details
12 vulnerabilities (10 low, 1 moderate, 1 high)
To address issues that do not require attention, run:
npm audit fix
To address all issues (including breaking changes), run:
npm audit fix --force
Run `npm audit` for details.
これだけではだめで @tensorflow/tfjs-node も元に戻す。
元のバージョンを忘れたので、最新版の4.xが問題みたいなので3.xの最新版の3.21.1を入れてみる。
bash-5.1# cd /data
bash-5.1# npm install @tensorflow/tfjs-node@3.21.1
added 52 packages, and audited 347 packages in 1m
42 packages are looking for funding
run `npm fund` for details
6 vulnerabilities (5 low, 1 moderate)
To address issues that do not require attention, run:
npm audit fix
To address all issues (including breaking changes), run:
npm audit fix --force
Run `npm audit` for details.
bash-5.1$ npm ls
node-red-project@0.0.1 /data
├── @tensorflow/tfjs-node@3.21.1
├── node-red-contrib-browser-utils@0.0.11
├── node-red-contrib-castv2@4.2.2
├── node-red-contrib-crypto-js-dynamic@0.1.22
├── node-red-contrib-google-cloud@0.0.26
├── node-red-contrib-image-output@0.6.3
├── node-red-contrib-tensorflow@0.2.2
├── node-red-dashboard@3.2.3
├── node-red-node-feedparser@0.3.0
└── node-red-node-twitter@1.2.0
これてバージョンが固定されたので、Node-Redがバージョンアップしたら前提のDockerイメージAlpineが上がって治りそうなのて
bash-5.1# cd /data
bash-5.1# npm install @tensorflow/tfjs-node@latest node-red-contrib-tensorflow@latest
で最新版に戻してテストしてみよう。(忘れそう)
|