↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-08-30(Sat) この日を編集

おうちのお掃除が大変ダスキンの出番か!!

お掃除・洗濯なら家事サービス 一週間に0.5〜5回で、2時間5,000円で、

<おそうじ>

●庭掃除 ●庭のはき掃除 ●床拭き ●ホコリ取り ●掃除機かけ ●水回りの掃除

<洗濯>

●洗濯 ●洗濯物を干す・取り入れ・たたむ ●クリーニングを出す・引き取る

<台所>

●食器洗い ●おなべなどの調理器具洗い

<その他>

●衣替え ●押入れ整理 ●布団干し ●アイロンかけ ●買物 ●花の水やり 

●ゴミ出し ●ゴミの分別

※ 上記以外にもお客様のご要望に合わせて、お料理以外の家事全般を上請います。

してくれるらしい。

本格的なお掃除なら、ダスキン メリーメイド お掃除サービス一週間に一度で13,000〜24,000円。バス+洗面+トイレに特化して二週間に一度で8,000円

いちどクリーンスポットサービス(33,000円〜60,000円)で、おうち全体をクリーンにしてもらうか…

Struts本


2003/06/4発売 4798005495


Struts 1.1RC1対応 他では触れられていない「DynaActionForm、ファイルアップロード、BeanUtils、アプリケーションの設定方法(1.1と1.0.2では大きく変わった)」も解説

ActionServletやActionについての記述は、最小限に近かったです。Loggingや、DynaActionForm 、ValidatorActionForm等Strutsの便利機能や、タグライブラリについての解説が充実してます。特に、便利機能に関しては、設定の方法、コーディングの方法が、書かれていて、重宝しました。

[Amazonコメントより引用]


2003/08発売 4798006041


上のStruts1.1改訂版?


2003/06/24発売 4873111358


これは、MVCとかServletの作り方から書いてある


2003/04/16発売 4798103667


入門レベルで割高らしい。Web


2003/06発売 4756143075


サーブレット/JSPアプリケーションを構築できるJavaプログラマを対象に、Strutsの機能を実践的に解説

困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

米マイクロソフトは、米アカマイが運用するLinuxサーバを使って、Microsoft.comサイトを攻撃者から守ろうとしている。

[CNETニュースより引用]

だって、確かにMicrosoftを守るのに、同じVirusにやられないLinuxを使うのは正解だけど…


2004-08-30(Mon) この日を編集

[Struts] 【Jakarta/Apacheウォッチ】Struts次期版1.2の新機能とロードマップ

Struts 1.2の微妙なのは、公開されているソースはStruts 1.2.1だけど、まだStruts 1.2のリリースとなっていない所。Struts 1.1の公開2003年6月から一年以上も経つし、JSFもあるから、段段タイミングを逃しているような気がしてならない。

[JavaOne] BUS-2864(USA,2004) - Java Technology IDE Shootout

JavaOne Onlineに、今年のJavaOneの Javeの統合開発環境(IDE)の比較 セッションBUS-2864(2004,USA)が公開されている。(スライドのPDFは無料で見える)

音声と映像をみるのにはJavaONe Onlineを購読する必要がある$99/年

[Seminer] NSUG 第16回NSUGシンポジウムに川原さん登場

NSUGというと、1991年頃SunOS 4.1用の日本語化したGnuツールのバイナリを配布してくれてありがたかったけど、NUSGが来月シンポジウムを開くセミナーにlooking Grassの川原さんが登場する。

これは知っていたけど、NSUG会員じゃないと、会員の五倍の料金5,000円なのかぁ(もちろん一日のセミナーで、この料金は十分安いが、たまたま聞きたいのが川原さんのセッションだけなので…)

と思っていたら、Sunの樋口さんのblog「Takaaki Higuchi's Weblog」で、blogを読んだら「NSUG会員料金1,000円でOKよ〜」と出ていた。


2005-08-30(Tue) この日を編集

LinuxでiPodを接続する

gtkpodを使ってみたけど、日本語ファイル名などで問題があるようで、落ちることがある。Phythmboxでも、iPodとの同期ができるようなので、試してみたい。

[iPod]  iPodでLinux

iPodLinux Project」では、iPodで動くLinuxがインストーラつきで提供されている。残念ながらiPod 4Gには、まだ対応していない。

参考: iPodで動画再生できたよ! - 林檎はいかがですか?

[DVD] バックアップするならばvobcopy

DeCSSもしてくれる。字幕には未対応  $ vobcopy -i /dev/dvd

単にDVDそのままのバックアップならは $ dvdbackup -M -i /dev/dvd -o .

DVDにバックアップするのではなくてmpeg4にして保存するならば、字幕にも対応したmencoderで

$ mencoder dvd://2 -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:vpass=2 -oac mp3lame -lameopts vbr=3 -o movie.avi

$ mencoder -dvd 1 -lavcopts vcodec=mpeg4:vhq -slang ja -alang en -o title1.avi

DVDのオーサリングは、dvdauthorを利用する。 参考: DVD ビデオ作成 その3:DVD メニューを作る dvdauthor-0.6


Google Web検索 on-o.com内を検索