おのたく日記 YouTubeも始めました→
2003-07-31(Thu) この日を編集
■ [Blog] CNET Blogを書いてカネを儲けられる時代が来るか
昨日の梅田さんのコラムは、Blogの話題。
「blogcount」によれば、2003年6月時点でのアクティブ・ブロガー(Blogの書き手)は、世界中で240万人から290万人程度とのことである。
Phil WolffのBlogでは、この数字が18カ月後には、900万人から1200万人くらいまで膨れ上がることを想定してBlog空間の可能性を計算したりしている。
ということで、Blogは、どんどん拡張中。日本では、昔からWebで日記を書いている人が多いが、World WideにはBlogで、日々の事を書き連ねる人が増えているんだなぁ
話は飛ぶけれど…
Webで日記といえは、学生もやっていたころ、となりの研究室の同級生は、日記を書き連ねて結婚相手を見つけたんだっけ。(INTERNET magazineに記事が載ったから知っている人もいるかもしれない)。これは1996〜7年くらいの事だからWeb日記は古くからの文化だとおもう。サーバサイドのCGIとしてTrackBackの機能が大発明で、これがミソんだろうけど、それに比べるとBlogは、すごく最近で「なんで今頃になって流行するの?」と少し不思議な感じがする。
さて、話は戻して、今日のコラムは「Blogがお金になるか?」という観点でのお話で、梅田さんは、
中途半端にモノを書いても商売にはならない
としている。同感だ。たしかに、Blogって忘れないようなメモやブックマークという感じで、整理や分類をしっかりしないと、売り物になるようなデータにはならない。これが、できるような人、つまり売り物にできるような人は、まれだと思う。(私なんて、Blogとか楽しいけど、文章苦手だし)
トラックバックで、 multithread「blogは儲かりません」でも、文筆家の方らしいけどBlogは
防忘録というかコメント付ブックマーク
ということで、やっぱり、そういう利用が多いのでは無いかなぁ。
単なるブックマークを、Webディレクトリとして商売にしたYahoo!の例は有るけれど…
■ [Blog] CNETにTrackBackできない
いま、上の文章でpingしたけど、CNETには届いてないみたい。
こちらは、何も変えていないけど、ここ何日か、トラックバックをしていなかったら、いつのまにかトラックバックできなくなっている(;_;
multithreadさんへのトラックバックは文字化けしちゃったし、tDiaryを捨てて、MovableTypeへ移行する時期なのかなぁ〜
日記の編集はSSLでやりたんだけど、MovableTypeは、MainMenuのリンクが相対リンクになっていなくて、いつのまにかSSLから出ちゃうから、イヤなんだけどなぁ。
「Main Menuをhttpsにするために、mt.cgiの位置の設定をhttpsすると良いかなぁ」と思ったけど、こうするとhttpsにトラックバックできない人からのping受けられないし…
■ [Blog] CNETのRSSとかTrackbackとか - そういえばRSSおかしいなと思ったら、Trackbackもですか
Aoshimakさんから、トラックバックを頂いた。
ありー うちからはRSSは、ちゃんと見えてますよ。
参照: わんこのぺーじ - あんてな
■ うーむ
Aoshimakさんにもトラックバックできてないような気がする… じぶんのMovableTypeには出来てるんだけど
2004-07-31(Sat) 欲しいぞDCR-PC300 この日を編集
■ [欲しい!!] DV方式ハンディカム DCR-PC300
2001年に、DCR-PC120を借りて使ってから、いつかはDV方式ハンディカムが欲しいと思っているけどなかなか決断に至らない。
いま発売中なのは、DCR-PC300K
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000C90M4
こいつは、定価が20万円とかだったけど、今は10万円くらいで売っていて、買うならば今が最後ですね。
というのも、8月6日は、DCR-PC350が発売になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0002KV3GS
こちらは、アクセサリキットが入っていてAmazonでも¥121,590(税込)と発売当初から安いので微妙〜
7月29日の日記の時には、画素数が変わっているのかと思ったけど、よく調べたら画素数的には変わっていなかった。540g→440gと小さくなったのと、静止画を全面に持ってきている事、Bluetooth機能が無くなったのが違う。一応、自分で気になった項目を比較リストにしておく。
機能 | 機種 | ||
---|---|---|---|
DCR-PC120 | DCR-PC300K | DCR-PC350 | |
総画素数 | 1/4型155万画素 | 1/3型 331万画素 | 1/3型 331万画素 |
有効画素数 | 動画97万画素 | 動画205万画素 | 動画205万画素 |
静止画139万画素 | 静止画305万画素 | 静止画305万画素 | |
ズーム | 10倍電動 (デジタル120倍) |
光学10倍 (デジタル120倍) |
光学10倍 (デジタル120倍) |
静止画 | VGA(640×480ドット) 1,360×1,020ドット |
VGA(640×480ドット) 2,016×1,512ドット |
640×480ドット(VGA相当) 1,600×1,200ドット(2メガ相当) 2,016×1,512ドット(3メガ相当) |
最低被写体照度 | 15ルクス(ナイトショット撮影時0ルクス)DV入出力 | 15ルクス(ナイトショット撮影時0ルクス) | 11ルクス(ナイトショット撮影時0ルクス) |
本体質量 | 約580g | 約540g | 約440g |
撮影時総質量 | 約690g(NP-FM50使用時) | 約630g(NP-FM30(付属)使用時) | 約510g(NP-FF51使用時) |
2005-07-31(Sun) この日を編集
■ [SPF] SenderID SPF
おとといの日記に@ITの記事を紹介したけど、2004年12月17日の日記のSendmail社の資料や、2004年9月25日の日記で紹介した、「The SPF Setup Wizard」の方が役立つかもな。
資料:
・Sendmail社による「送信者認証技術の導入におけるレコメンデーション」 SPF, Sender ID, Domain keyの解説
・「The SPF Setup Wizard」 DNSでのSPFの設定値を算出してくれる。
2006-07-31(Mon) 「RFIDタグ搭載ランドセルの校門通過記録で仲良しグループを割り出すという小学校教諭の発想は普通?」じゃないよね この日を編集
■ 「RFIDタグ搭載ランドセルの校門通過記録で仲良しグループを割り出すという小学校教諭の発想は普通?」じゃないよね
高木さんの日記に「小学生にRFIDをつけて、仲良しグループを割り出すような事をしようとしている」ってなことが書いてあった。小学生につけるまえに先生に知らせずにつけて、毎日一緒に一緒に帰る怪しい仲を割り出したり、怪しい場所に出入りしていないかチェックするなんて事をやってみると、この発想が普通でないことが分かると思うけれど…
2010-07-31(Sat) flashplugin-nonfreeがadobe-flash-player-browserpluginに変わった この日を編集
■ [Debian]flashplugin-nonfreeがadobe-flash-player-browserpluginに変わった
Debian testingなので、パッケージ: flashplugin-nonfree (1:2.8.1)を使っていたのだけど、chromium-browserでYuTubeで「Flash Playerがないよ」と出ると思ったら、Debian unofficialに、 adobe-flash-player-browserplugin-amd64が有ったので使ってみることにした。
|
_ あおしま [エラーが出ましたでしょうか? tDiary>うちの例がまだ無いので、気がついた事がありましたら教えて下さい。(MT>..]