↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-03-28(Fri) この日を編集

Google、Toolbarの分散コンピューティング機能を実験的に公開

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0327/google.htm

空いているCPUで社会貢献なんてカッコいいかも〜

グリッドコンピューティングには、サイエンス・グリッドとビジネス・グリッドが有るらしいけど、ビジネス・グリッドって何?

4,100円でギガビットイーサネット

corega GEther PCI-T32 PCIバス接続 ギガビットイーサネット対応LANアダプター

http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/gepcit32.htm

ヤマダ電器で、Intelのがジャンクで5,300円とかで安いと思ったけど、さらに安くなっているのね。でも専用ドライバーが必要でLinuxにも対応していないのか(;_;)

ハブも安いのがコレガから出るそうなので期待

GNU Java一覧

http://www.gnu.org/software/java/java-software.html

GNU regexpを調べてて発見、JavaのGNU一覧なんて、あったんだぁ。

GNU regexp自体は、JDK 1.4の正規表現ライブラリの方が機能豊富なので却下


2004-03-28(Sun) この日を編集

[Jakarta] 有隣堂に行ったらJakara本みつけた

ホワイトデーのプレゼントを探すついでに、ふらっと、有隣堂によったら


4774119458

なんていう本を見つけたので買った。

まえに買った、


4774115614

も、Strutsを試してみるのに良かったけど、今回のは、どうだろうね。


2005-03-28(Mon) この日を編集

[リンク] 「tito Memo」よりリンクを頂く

2004年8月1日の日記「USB→シリアル変換器」へのリンク

ここでは、私の知らなかった「秋月電子 “M-00721”」 1,200円と安いものが紹介されていた。

Mail送信先確認プログラム」の最新版

上でリンクを頂いている方は「titi Memo(2005-03-03)」では、 私がSourceForge.jpで公開している「Mail送信先確認プログラム」をリンクしてくれている。

Mail宛先確認プログラムは、終了機能もついていないけど、自分で利用してる分には困らないので、機能拡張せずに、そのままなんですよね(-_-; ごめんちょ

→なんてSF.jpの統計情報を見たら3月27日にダウンロードが一件あった!! はじめてのDownloadだ!!

ただリリース版の0.1には、またLDAP検索によりメイルアドレスにReal Nameなどの追加情報を付けて確認できるLDAP連携機能がついていないんですよね〜

一応「mdc-developer 保存書庫」を調べたら「[ #5605 ] LDAPサーバへの接続が切れて検索に失敗する。」についてのトラッキングの更新情報についての報告がmdc-developer mailing listに流れていなかった。

どうやらトラッキングの管理の設定が悪かったようなので、今後のために設定を変えると共に、別途mdc-developer mailing listには情報を流した。ふぅ

WindowsでMac OS Xが動く「PearPC」開発中

WindowsでMac OS Xが動くPearPcの紹介記事

ホストをLinuxにすることも出来るらしいが、バイナリは見つけられず。

Mac OS Xを15,000円で買うならば、mini Macを買った方が早いか…


2006-03-28(Tue) この日を編集

[リンク] 「Prima materia diary」よりリンク

2月11日の日記で、はてなにトラックパックできない件についてリンクを頂いた。

いまでは修正されているそうです。


2009-03-28(Sat) dovecot 1.1にupgradeしたら保存したメールが読めなくなった。 この日を編集

[Debian]dovecot 1.1にupgradeしたら保存したメールが読めなくなった。

いつもどおりaptitude updateしたら

[更新] dovecot-common 1:1.0.15-2.3 -> 1:1.1.12-1

[更新] dovecot-imapd 1:1.0.15-2.3 -> 1:1.1.12-1

[更新] dovecot-pop3d 1:1.0.15-2.3 -> 1:1.1.12-1

[/var/log/aptitudeより引用]

となって、dovecotが1.0から1.1にバージョンアップされた。

そしたら、Icedove(thunderbird)で、ホームディレクトリ以下に保存してあったメールが開けなくなった。はじめはセパレータが良くないのかと思ったけど、よく調べてみるとdovecot.confのmail_locationが良くないらしい。

Dovecot by default detects the mailboxes in this order:

1. maildir: ~/Maildir

2. mbox: ~/mail, and /var/mail/%u if it exists

3. mbox: ~/Mail, and /var/mail/%u if it exists

[Mail locationより引用]

ってことで、defaultにしておけば、~/Mail/以下にあるmboxを読んでくれるはずなんだけど、1.1からは変わったのかなぁ〜

--- dovecot.conf.org 2009-03-27 21:50:54.000000000 +0900

+++ dovecot.conf 2009-03-28 02:28:26.000000000 +0900

@@ -220,6 +221,7 @@

#

#

#mail_location =

+mail_location = mbox:~/Mail:INBOX=/var/mail/%n

# If you need to set multiple mailbox locations or want to change default

# namespace settings, you can do it by defining namespace sections

としたら、昔通りにつかえるようになった。ユーザによっては maildir:~/Maildirを期待しているかもしれないので、少し様子見。


Google Web検索 on-o.com内を検索