↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-03-11(Tue) この日を編集

[tDiary] tDiary 1.5.3にバージョンアップ

最新版が出たというのでバージョンアップしてみた。

[アクセス] アクセス1400Files突破

googleのクロールが来て検索出来るようになったからか、いままで一日平均150Filesだったのに昨日は1400突破♪

すごいアクセスだ

[Domain] ドメイン切れ

on-o.comの期限が2010年までということもあって、ちょっと、ドメインの期限切れについて興味があったので、ヤフーで「ベリサイン 予約 ドメイン 期限切れ」 http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d9%a5%ea%a5%b5%a5%a4%a5%f3++%cd%bd%cc%f3++%a5%c9%a5%e1%a5%a4%a5%f3%a1%a1%b4%fc%b8%c2%c0%da%a4%ec&hc=0&hs=0 で検索をしてみた。

このなかで、面白い記事を知った「ドメイン期限切れ自治体サイトが…」 http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20011212105.html 人が昔使っていたドメインを使ってヒット数を稼ぐ人がいるのね〜

[XDoclet] XDocletの資料

@ITの現場に活かすJakarta Project「第3回 AntでEJB開発を効率化」 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/jakarta03/jakarta03.html でXDocletの解説が載った。CMPのサンプルの解説

JBoss FANの「XDocletによるソースコードの自動生成もCMPのサンプルだ

[Lomboz] Lombozの資料

いつもリンクしているけど「連載 Eclipseを使おう!(3)EclipseでTomcatを使ったJ2EE開発を行う」http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse03/eclipse03.html はeclipse+XDoclet = Lambozの説明と合わせて@ITではXDocletが流行っているなぁ

[Eclipse][SourceForge] elipseでSourceforge使う

どうやらJavaで作ったロボコードを戦わせる環境 by JBOSSをやっているらしいRobocode Rumble-JPプロジェクト http://rumble-jp.sourceforge.jp/ らいのだが「Rumble-JPとは」の解説が無くて良く分からないけど、eclipseでSourcefogeを使う方法が詳しく書いてある。

Linuxで一般ユーザとしてならば、ビルド環境の作り方 1.CVSリポジトリからのソース取得 http://rumble-jp.sourceforge.jp/howto-build/#cvs が有効

Windowsで、SSHできるPuTTYを利用して、開発者登録するなら「PuTTYを使ったCVS利用法が有用」

[Lomboz] LombozスペルミスLamboz

うーむ、2003-02-06の日記でLombozをスペルミスしてLambozって書いてしまっている所が有ってGoogleで検索した人がいた(;_;

[JVM] JVM Speed UP

JDK 1.4.1_01やHP-UX版 1.3.1_06にあるオプション

-XX:+AggressiveHeap

でもHP-UX版では-Xmsと-Xmxと一緒に使ってはダメ http://www.jpn.hp.com/biz/products/manual/compiler/html/java/web0-1276.html

-Xrs

これはOSシグナルを減らす

いつものオプション

-XX:NewRatio=2

-server

-Xms3500m

-Xmx3500m

-XX:NewSize=96m

-XX:MaxNewSize=96m

-Xverify:none

-Xss256k

も忘れずにね

SPECjAppServer

SPECjAppServerの結果で各APサーバの使っているVM Optionが参考になる Fourth Quarter 2002 SPECjAppServer2001 Results http://www.spec.org/jAppServer2001/results/res2002q4/

GCについては、JavaWorldに記事が載っていた。

[PDA] 京セラ『PocketCosmo』

http://review.ascii24.com/db/review/ce/terminal/2003/03/04/639504-000.html

最近、スタバTVでSONY Clieを見てしまってから「PDA欲しいかなぁ でも結局プログラムしている時間なんて無いからノートで十分かなぁ」とか思ってたJava PDAと開発キットの限定販売のニュースに反応してしまった。

BorlandのJ2EE解説読みました

2003-03-10の日記に書いたもの。J2EE関係の基礎としてはやくにたつかもしれない。

新たな発見としてVisibrokerでは、J2EE/CORBA相互運用 Simplified IDLを利用したC++クライアント実装 http://www.borland.co.jp/tips/bes/bes007/001.html

に記載されてるけど、J2EEとCORBA C++が仲良くするための

javax.ejb.EJBHome を interface ::sidl::javax::ejb::EJBHome

するマッピングがビルドインされているらしい。やっぱり昔のCORBA C++アプリとJ2EEが仲良くするのは重要だよね

[WebDAV] mod_encodingの不調

昨日は、

? 以降の QUERY_STRING の文字コード変換はせずに、

そのまま保存します。

http://search.namazu.org/ml/namazu-win32-users-ja/msg01597.html

を入れないでも、ちゃんと動いたと思ったけどウソだった。いれないと、うまくいかないので、patchした。


2004-03-11(Thu) この日を編集

BitTorrent簡単

三月九日の日記のCODECO関係で、P2PダウンロードソフトBitTrrentが出てきたけど使い方は簡単だった。

まず、BitTorrent: Downloadからダウンロードしてくる。

Windowsならば、Windows installer版 3.4.1を実行すれば、BitTorrentのファイル拡張子.torrentにアプリケーションが関連づけけられるので、InternetExplolerでBitTorrentのファイルをクリックするとダウンロードが開始されるようになる。

CODECOM音声アーカイブも早速ダウンロードしてみる

BitTorrentのインストールが終わってれば、CodeCon 2004 audio archives(CodeCon 2004にある。)をクリックすればダウンローダが起動され、ダウンロード先を指定すればダウンロードが始まる。

300MBのファイルだけど、LAUNCH: Music on Yahoo!で音楽聴きながらで、二時間半でダウンロードできるみたい。(ダウンロード中なのです)


2005-03-11(Fri) この日を編集

コードレスヘットフォン

9月19日の日記で、コードレスフォンについて書いたけど、ここから、


B00009VSSH

を購入してくれた人がいた。私は、ワンランク上の


B00009VST2

を購入して使っているけど、ヘットフォンがコードレスだと、部屋の中で行動範囲が広がって便利です。

でも、ここまで良いものだったら、サラウンド機能のついた


B00009R402

を買うべきだったと後悔している。サラウンド機能付にはワンランク下のモデルも有るけどデジタルBSのAACは、このクラスにならないと対応していないので、デジタルBS見る人は注意。

携帯電話もコードレス


B0006B6SQS

携帯電話のイヤフォンジャックにさすとbluetoothで転送するアタプタも出ている事を発見した。一万五千円かぁ

Java Swingプログラミング

Mail送信先確認プログラムの画面を強化したいので、 「浅煎り珈琲 - Javaアプリケーション入門 GUI JFC/Swing」でJava Swingプログラミングの勉強

[EJB] Oracle Application Server EJB 3.0 Preview

EJB 3.0を実装したOracleのアプリケーションサーバのプレビュー版が公開された。

EJB 3.0に関するドキュメントも充実しているようだ。読まなきゃ

-EJB 3.0 Feature Overview

英会話の勉強

2003年6月4日の日記のころからOnlineの英会話学校に興味が有ったけど、最近あたらしいのを見つけたので記録しておく。

-「イングリッシュチャンネル」は、月々4,000円で何回もオンラインの教育が受けられる。ただし、先生がフィリピンの人で、デモを見ると先生のフィリピン特有の甘い英語で、なんとも、ほんわかしている。時間は平日13時〜25時、土日9時〜13時

-「EnglishTown」は、BIGLOBEだと3,045円で月8回。6,195円で月30回のライブレッスン(45分)が受けられる。先生は、各国にいるらしい。ただし、イングリッシュチャンネルとは異なりWebカムは無し。24時間運営されているのが良い。一クラス最大12名で、上級クラスにならないと10名以上いて勉強にならないらしい。「@IT 英語が苦手なITエンジニア必見!体験レポート TOEIC 600点への道 第7回 eラーニングを受講してヒアリングを強化」に、イングリッシュタウンの解説があります。

2003年6月4日の日記のでは、On-lineのTOEIC学習だったけど、今回は英会話教室についてでした。

feed meterにランキングイン!」

track feedからのお知らせで気がついたんだけど、

feed meter「わんこ日記」

feed meterで、わんこ日記が人気度1.9で、ベスト300に295位でランクインしていた。

画像の説明

うれしーかも

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ manche [日記のタイトル「英会話の勉強」で、”「EnglishTown」は、、、一クラス最大12名で、上級クラスにならないと1..]

_ わんこ [そーなんですかぁ。24時間開催されているというのが、「夜中まで働いて深夜に勉強したい私にも向いているかなぁ」と、私も..]


2006-03-11(Sat) この日を編集

やばひ、ふぐ誘ったのは私です。

先日、高校の大先輩であるnaotojさんがランドマークタワーまで来ているというので、お食事をいっしょにすることになった。

naotojさんには、去年、何回か出張でシリコンバレーに行った時に夕食をご一緒させてもらい、異国の地で、どこで食事をしたら良いのか分からないまま、ひとりでさびしく夕食となる所を助けてもらっているので、手は抜けない。

今回は、日本、しかも地元の桜木町って事で勝手が分かっているので、「桜木町って言ったら野毛だよな。冬に野毛って言ったら、『「村田家』だろー」ってことで、「[おでかけ][たべもの]ふぐづくし@村田家」という感じで、ふぐをいただいた。

毎年、冬になると夫婦でふぐを食べに行くけど、今年はまだ行っていなかったのと、うちの奥様はちょうどUSへの出張でいなかったので鍋で野菜補給となった。

そ、そしたら…

なんて慎ましやかに暮らしているというのに、どこかでフグ食べてる人を発見。

[[食べ物]麻婆豆腐より引用]

やばひ、ふぐ誘ったのは私です。私が食べたかったんです。許してください。(_o_)

安く、ふぐを食べるならば…

上の村田家ですが、昔は板東橋の和泉屋と共に良く行っていたのですが、良く考えてみると前に行ったのは十年以上前かもしれません。値段もいくぶん高くなっていたような気がします。

以前行ったときには、戸塚の磯八のように5000円のフグコースやっていたんですけれどね。

あっ!! でも、磯八も、まだ5000円コースがあるか分かりません。なにせ、ここ数年は、行くのが遅い時間と言うこともあり夜遅くまでやっている、コースのない磯八矢沢店ばかりになってしまったので…

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ naotoj [昨日はどうもありがとうございました。わんこさんが謝る必要は全く持ってありませんのでご安心を :)]

_ わんこ [ほっ 良かった。 おー金曜日は、うどんすきでしたかぁ〜 うまそー]


2011-03-11(Fri) この日を編集

本日の停電でのUPS動作

14:48:17 apcupsd[1244]: Power failure

14:48:18 usb 3-1: USB disconnect, address 6 停電でプリンターが止まる。

14:50:44 pppd[9980]: No response to 4 echo-requests UPSでADSLルータは守られているがマイIPが切れた?

14:51:24 shutdown[4801]: shutting down for system halt サーバShutdown開始

14:53:51 rsyslogd: [origin software="rsyslogd" swVersion="5.7.6" x-pid="12707" x-info="http://www.rsyslog.com"] exiting on signal 15

(UPSは78%残し)

21:37:44 localhost kernel: imklog 5.7.6, log source = /proc/kmsg started.

たまたま起きたら停電が終わっていたので、マシンを手動で起動


Google Web検索 on-o.com内を検索