タグ: スマートスピーカー + googlenews + ディスプレイ + テレビ (3)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. Amazon.co.jpは12月12日、10.1インチのディスプレイ付きスマートスピーカー「Echo Show」(税込2万7980円)と、Alexaに対応したスティック型セットトップボックス(STB)「Amazon Fire TV Stick 4K」(税込6980円)を発売した。Echo Showシリーズの日本発売は初。 Echo Showの販売ページ Amazon Fire TV Stick 4Kの販売ページ Echo Showは、スマートスピーカーとしての機能に加え、大きなタッチパネルディスプレイで視
  2. JBLが5月に発表した、Android TV搭載かつGoogleアシスタント対応でスマートスピーカーにもなるサウンドバー「JBL LINK BAR」が、10月に出荷開始となるようです。 関連記事:JBL、声でテレビを操作する「JBL LINK BAR」発表。Android TV搭載のSoundbar、今秋発売予定 米小売店のB&Hが399.95ドル(約4万4000円)で予約受付を開始。当初は10月16日入荷予定となっていましたが、現在では11月5日に変更されています。 JBL LINK BARについてあら
  3. GoogleとLenovoが、Googleアシスタントを搭載した初のスマートディスプレイを今週末(米時間で2018年7月27日)に米国の大手小売店やオンラインストアで発売すると発表しました。8インチと10インチの2サイズで、8インチが199.99ドル(約2万2000円)、10インチが249.99ドル(約2万8000円)。 日本でも画面付きスマートスピーカーのEcho Spotが販売開始されましたが、Lenovo Smart Displayは、そのGoogle版といえるデバイス。今年1月のCES 2018で

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)