↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-01-19(Sun) やっぱり三連休が必要だぁ この日を編集

太ってしまっているからか、すごい疲れている

金曜日、午前2時とかまで働いたのが効いていて

土曜日には、とこやに行くくらいしか、していないのに

へろへろりん

最新版VNCが出てる

旧おうちさーばを、最低でも端末としてぐらいは使えるようにしている

とりあえずは、VNCだ・

http://www.realvnc.com/what.html

に行ったら、てもちの3.3.5の次のバージョン3.3.6が、この前

ダウンロードした3週間後に出てた。

#よく考えるとViwerだけでも良かったのにサーバもインストールしてしまった。

絶対必要xkeymacs

いま日記入力しているんだけど、やっぱりxkeymacsも必要ということで

最新版をダウンロード!!

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/oishi/

おっと、わんこが、困っていたことが修正されてるぞ

2003/1/19 version 2.14

- ウィンドウを遷移したときに、まれに正しい設定が適用されない問題を解消。

このせいでMeadowに戻ったときに、うまくxkeymacsがoffにならずに

変なタイプをしてしまったことがあったんたげと、これで◎

パンおいしい

みんみんのお友達が、パン屋さんをやっていて、いぜん結婚式の お祝いで、送ってくれたときに、おいしかったので「また送って」 とお願いしておいたら、昨日、クール宅急便で、あたらしいパンが届いた。

  • 黒いパンは、いい香り
  • アップルパイは、カスタードが入ってて、それが良い。

まだ、ほかのパンは食べてないけどおいしそう。
段ポールいっぱい送ってくれたから、たくさんあるぞ〜

CD-R媒体が8倍速

今日は、「よーし、きのうCD-RWドライブ入れ替えたし、 HDDの移設もしたいからバックアップだ!!」と思ってバックアップを開始。 しかnし、昔、安かったので買ってあったCD-Rを見たら
「8倍速書き込みまでOK」
あとから、外に
「12倍速OK」
ってシールが張ってある・・・
「おーい、せっかくCD-Rドライブは40倍速書き込みできるのに!!」 しかたないので、16倍速で、とりあえず書き込んでみる。
#「12倍速」って書いてあるけど、一段うえの16倍速で書き込むのは、愛嬌

書き込み結果

500MBを16倍速で書き込むと280秒(=4分40秒)
まあ、以前は4倍速書き込みドライブだったので、15分以上かかって いたから「良し」としよう。 しかし、

32倍速なら
2分20秒
40倍速なら
2分を切る

うーむ。最速を出せれば、すばらしいかも。 でも、あんまり早く書いて数年後に読めなくなってたら悲しいので、 無理はしないのです。 (なんせ、あとで読めてこそ、バックアップの意味があるんだからさ)

VMWareでWindows2000立ち上がらない問題発生!!

VMWare-JP-MLよりに書いた問題が発生

「MSGINA.DDLで問題が発生したので再起動」メッセージが

でたので「おーあれだな」と冷静に対処。

カーネルバージョンアップ for 2.4.20

おうちサーバのLinux カーネルのバージョンを上げた。

マザーボードD845GLVBを買ったときには、まだ、2.4.19で

ネットワークカードまでしか対応していなかったんだけど、

2.4.20で、マザーボード内臓音源にも対応したらしくて

音が鳴るようになってラッキー♪

あいかわらずX11から戻ってくると二度とX11の画面が

見えるようにならないのは直ってないみたい。

PCI modem カードも再インストール

忘れていたけど、カーネルをアップグレードすると

VMWareと、内臓PCIモデムカードのドライブもインストールしなおし

なのね。あーめんどー

UMLinuxのバックアップ

ディスクのお掃除のためにUMLinuxのDISKもバックアップ

元が 180M

差分が90M

最新が240Mだった、だんだんUMLinuxのDISKも太ってきるなぁ

また、掃除しなきゃかもな。

UMLinuxのバックアップ方法

ホスト側で
% dd if=/dev/zfero fof=NEWDISK.fs seek=512 count=1 bs=1M 
としておいて、ゲスト側では、

% mke2fs -b 1024 /dev/ubd4
% mount /dev/ubd4 /mnt
% cp -a bin boot cdrom dev etc floppy home 
         initrd lib opt root sbin tmp var usr mnt/
% cd /mnt
% mkdir mnt
% mkdir proc
% chmod 755 mnt
% chmod 555 proc/
% chown root.root mnt proc
% umount /mnt

で完成!!


2004-01-19(Mon) この日を編集

[OpenOffice] MS Officeの代替品となるか? StarSuiteが1980円で登場 - CNET Japan

うぉ 安いぞ! StarOfficeに乗り換えられる! って一瞬思ったけど

今回発表されたパーソナルパックはStarSuite 7の機能をすべてそのまま残し、使用できる期間を1年間に限定して1980円という低価格を実現させた。

[CNETより引用]

ということで、利用期限が一年間と限定付きなのね〜 まー同じバージョンを五年もつかうことは無いから通常ライセンス版9,800円を買うことは無いとは思うけど…

とりあえず、「多くの人がStarOfficeはOpenOfficeと同じ」と言っているけど、本当に同じなのかお試しで買ってみるには良いかも知れないな。

そー言えば、ソースネクストは、Lotus1・2・3も1,980円で売っていた。

[Struts][JSF] dW : Java technology : Struts、Tiles、JavaServer Facesを統合する

Struts-Faceって言うのがあって、StrutsとJSFを連携できるらしい。読まなきゃ

[SSL] Norton AntiVirusのスローダウンの本当の理由?

1月15日の日記で書いたことだけど、「CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:ベリサインの混乱から透けて見えたPKIの問題点」のコメントに載っていた

CRLを、マイクロソフトが内部的に保持していて、それの次回更新日が到達

[「ベリサインの混乱から透けて見えたPKIの問題点」のコメントより引用]

というのが本当ぽいな…

[注目!] デジタルチューナ2基のHDレコーダ

米国での話だけど、

DISH Network社が投入した新製品では、 -SNAP-

HDのまま25時間にわたって記録でき -SNAP-

デジタルチューナーは2基。ユーザーは別々の2つの番組を同時に録画 -SNAP-

自由な視聴スタイルで番組を閲覧できる。価格は990ドル。

[BIzTechより引用]

だって、EP-T100は、HDだと2時間しか録画できないから、BS/110度CSデジタルチューナで、チューナとCocoonで予約して、ちょう面倒な事をしているので、魅力的

CocoonのBS/110度CS/地上波デジタルチューナ版(もちろん2基)が欲しいと思う今日このごろ

ブリッジSE

日本に来ているITな人を、オンサイト・コーディネーターと読んでいるのは知っていたけど、ブリッジSEと言う言葉は初めて聞いた。

参照: 日本人ITエンジニアはいなくなる?(3)


2005-01-19(Wed) この日を編集

[欲しい!] オムロンソフト、UNIX/Linux向け日本語入力システム

Debian GNU/Linux 3.0r3に対応っていうのに惹かれる。

一万円もするのが難点だけど、Linuxでちゃんと漢字入力するにはフリーなCANNAより良いかなぁ。

Wnnといえば、CANNAより先にUnixで利用したフリーな漢字変換ソフトだけど、いまは有料な時代なのね〜 (無料版もあるけど、多分変換効率良くないんだろうなぁ)

そうそう、Linuxの漢字変換ソフトは最後は「かなタイプ」できないのが仇になるんだよなぁ

[Samba] 実践! Samba移行術 第1回:Samba2.2→ Samba3.0への移行

Debianの次のバージョンDebian sidになるときにはSambaも3.0になるからメモ

ここに変更一覧がある設定ファイルのsmb.confが変わるのと、漢字ファイル名のコード変換(「Samba 2 日本語版の日本語ファイル名の Samba 3 への移行方法

[リンク] papa33の日記からリンク

2004年5月30日のw3mのcygwinでのコンパイル方法についてリンク頂いた。


2006-01-19(Thu) この日を編集

水冷パソコン

メーカーが水冷パソコンを出して、びっくりしたけど、その制作過程の話が「ノートPCから始まった水冷システムが、  ユビキタス情報社会のキーデバイスになる」に載っていることを、「CES2006のご報告、その8」によって知った。


Google Web検索 on-o.com内を検索