タグ: 鉄道 + googlenews + 関係 + 列車 (2)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. 23日、香港・西九竜駅のホームに停車する高速鉄道の車両(AFP時事) 【香港時事】香港と中国南部・広東省広州市を結ぶ高速鉄道が23日、全線開通した。2万5000キロを超える中国本土の高速鉄道網と香港が初めて直接つながることで、双方の人的交流や経済関係の強化が進むとみられている。 全長142キロの「広深港高速鉄道」のうち、未開通だった広東省深セン-香港間(約26キロ)でこの日、営業運転が始まった。広州-香港間は従来の約2時間から48分に短縮された。 22日の開通式典で、香港政府の林鄭月娥行政長官は「開通の最
  2. ガスの有無をチェックしながら慎重に歩く黄色い化学防護服を着た消防隊員(撮影:今井康一) 6月9日に起きた東海道新幹線「のぞみ265号」車内での殺傷事件は、多くの人が集まる駅や列車内がテロの標的になりやすいことを再認識させた。1995年3月には都内で「地下鉄サリン事件」が起きている。営団地下鉄(現・東京メトロ)で起きた凄惨(せいさん)な事件は今でも忘れることはできない。 こうした危機に備え、鉄道各社は警察、消防と連携しながら定期的に訓練を行っている。6月5日、京浜急行電鉄が京急川崎駅で実施したテロ対策訓練を

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)