タグ: セキュリティ + 記事 + チーム + デベロッパー + ライブラリ (2)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. TLS/SSLプロトコルを実装したライブラリおよび関連ツール集であるOpenSSL開発チームは9月11日、最新版となる「OpenSSL 1.1.1」をリリースした。長期サポート版(LTS)として最低5年のサポートを約束するバージョンとなる。 ニュース オープンソース セキュリティ デベロッパー 末岡洋子 ライブラリ 関連記事「OpenSSL 1.1.0」がリリース 「OpenSSH 7.8」リリース 開発版LibreSSLの新バージョン「LibreSSL 2.5」リリース、iOSを新たにサポート
  2. Googleは8月30日、暗号ライブラリ「Tink」を発表した。多言語・マルチプラットフォーム対応などが特徴で、Google社内では「Google Pay」などの製品のデータ保護に使われているという。 ニュース オープンソース デベロッパー 末岡洋子 ライブラリ 関連記事Google、Gmailメール暗号化のためのChromeアプリケーション「E2EMail」をオープンソースで公開 Googleのセキュリティチーム、暗号化ソフトウェアの脆弱性テストセット「Project Wycheproof」を発表

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)