↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-11-30(Sun) この日を編集

NECアクセステクニカ、IEEE 802.11a/b/gに準拠した無線LANアダプタ

IEEE802.11aとb/gが切り替えなのは何だけど、無線LANコンバータとしては、二台の端末をつなげるし、CocoonとMediaWiz用に便利かも 12,800円

#そもそも、こういう奴って、Hubつなげれば、何台でも端末ぶら下げられるの?

PSX 12月13日発売だけどスペックはダウン?!?

弟から借りているPS2は、いつかは返さないといけないけど、いろいろソフト買っちゃっているから、PSXに、ちょっと関心があったんだけど、発表当時からDVDドライブが性能ダウンな物と変えられたり、ソフトもライセンスの問題かGIFやMP3対応が見送られた用で残念。

【主な変更点】

・HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速へ変更

・DVD+RW再生とCD-Rの再生が非対応に変更

・静止画対応フォーマットのうち、TIFF、GIF形式がそれぞれ非対応に変更

・サイバーショットの動画フォーマットの取り込みが非対応に変更

・音楽再生対応フォーマットについてMP3が非対応に変更

[www.yodobashi.comより引用]

[欲しい!] 超小型ラジコン「ビットチャージー」を操れる「USBit」レビュー

TOMYから出ている、ちっちゃなラジコンをPCから制御できるUSBitが、おもしろそう〜

コントローラはカノープスから出ていて、組み立てキットUSBIT TK 4,800円 完成品USBIT TC 6,800円で、実際のラジコンは、TOMY ビットチャージー ホンダNSX-R 2,980円 東急バス 3,980円。

ワンセット買って試してみたい。Javaからコントロールできるライブラリを自分で作らなきゃな。

第3回 J2EEカンファレンス

12月11日の日経BP主催のJ2EEカンファレンス(名前そのまま)、ちょっと注目して良いかもね。半日で9,000円。「Java技術最新動向-EoDの新潮流, JSF, Project RAVE, J2SE 1.5のインパクト」は、石原さんが講演するんだと思っていたんだけど、いつのまにか講演者が変わっている。

RAVAもTingerも注目だけど、どこまでdeepに話してくれるんだろうか?

Postgresでユーザ/バスワードでアクセス

Debian 3.0(WOODY)ならば、

  1. エンコード指定してDB作成   $ createdb -E UNICODE DB名

  2. パスワード指定してユーザ作成 $ createuser -P

  3. /etc/postgresql/pg_hba.confに

    host  all  all  127.0.0.1  255.255.255.255 md5

    を追加する(md5以外でもcrypt, password(平文) ,krb4 ,krb5もあり)

  4. アクセス           $ psql -h pghost -U ユーザ名 DB名

Postgresで、ユーザに権限を与える

ユーザに許可を与えるならば、psqlの中などのSQLで

GRANT ALL ON テーブル名 TO ユーザ名;

する。(ALLでなくてSELECT,INSERT,UPDATEなどでも良し)

Postgresでユーザのパスワードの変更

ユーザのパスワードの変更は

select * from pg_user;

ALTER USER username WITH PASSWORD 'パスワード'

で出来る。

参照: PostgreSQL ユーザガイド ALTER USER

PostgresでTCP/IP接続を許す

TCP/IPでサーバかlistenするためのPostgreSQLインストール時に/etc/postgresql/postgressql.confでtcpip_socket = 1となっているはず。

pg_hda.confに

host all 127.0.0.1 255.0.0.0 ident sameuser

なんてしておくと、localhostからはパスワードなしで入れる。

参考:

オープンソースで作るJava+DB特集:第1回 PostgreSQLで学ぶSQLデータベースの操作」で、PostgreSQLでのDBの作成、ユーザの作成、ユーザの認証の設定について詳しく解説されていいた。

[Struts] StrutsでforwardされるJSPを隠すのが良い

ユーザが直接URLで叩かれないようにweb.xmlでsecurity-constraint指定する

参照: StrutsでつくるWebアプリケーション 特集:第2回 実用サンプルコードで理解する「Struts」の基礎 下の方

[Struts] JSPのFromで漢字を受け取る

Servlet2.3ならばFilterがGOOD!

参考: (4/15) 下の方

[Struts] Strutsでエラーを表示

ActionErrorに入れて、html:errorsで表示 (7/15)と次のページにかけて

[Struts] Struts Validatorで入力文字の検証

Struts FormをActionFormの継承からValidatorFormの継承に変える

参考: (13/15)

次に、validation.xmlに条件を記載する。

参考: (14/15)

第1回 IPSJ/SIGSE パターンワーキンググループ勉強会

[DP/ML]で紹介されていた、2003年12月12日(金)19:00 〜 21:00だって、興味有るかも。

IPSJ/SIGSEのホームページを見たら「12月19日開催: 「分析」にまつわる勉強会 第二弾 (Nov 27)」というのもあった、パターンWG 実践タスク パターンワーキンググループ 「J2EEサブタスク」と「要件定義サブタスク」主催による勉強会ということで、J2EE関係有りそうで良いかなと思ったけど、

「概念モデルに責務を書いても良いですか?」など

分析で悩んでいる方も沢山いらっしゃると思います。

[「分析」にまつわる勉強会のお知らせ第一回より引用]

にあるので、要件分析のほうなのね。設計よりの方が興味有るけど…

Javaプログラムの複雑さを計る

eclipse用のプラグインがある Eclipse Metrics Plugin

参考図書: ソフトウェア開発の定量化について、ちょっと古い手法だけどね。

6,500円https://www.amazon.co.jp/dp/432009722X1998/04


2004-11-30(Tue) この日を編集

[News] コレガ、4ポートスイッチングハブ搭載のIEEE 802.11gアクセスポイント

ルータ機能と、無線アクセスポイントか一緒だと、面倒なので分かれているのが欲しいと思っている。さらに、100Base-Tのスイッチングハブと、802.11gのアクセスポイントが欲しいと思っている身には、標準価格は9,975円で出てくれたのは嬉しい。

さらに、おうちのまわりの2.4GHz帯は混んできているので、802.11aもサポートしてくれると、さらにうれしいのだけど


2005-11-30(Wed) この日を編集

[SIP] 東海岸の電話番号が使えるIP電話TaRaBa

無料のソフトウェアフォンだけではなくて、二万円弱の


https://www.amazon.co.jp/dp/B00070MLRI

を使えば、ふつうの電話機にもつなげて、TaRaBaか一般回線からかかってきた電話を、TaRaBaや携帯などへの転送できるらしい。(転送分の通話料金はかかるけどね)

東海岸の電話番号取得は550円/月


2007-11-30(Fri) Amazonで海外ドラマが安い この日を編集

Amazonで海外ドラマが安い


https://www.amazon.co.jp/dp/B0009YGWRW

いまなら24のシーズン1〜3がまとまっていて17,640円!

しかし、全部見るのにはDISK36枚 51時間半…

てなこと調べていたら、ジャックの娘のキムの出ている映画を見付けた。このDVDは安いので気軽に買える


https://www.amazon.co.jp/dp/B000KQFC8O


2008-11-30(Sun) ヘアスプレーを見た この日を編集

[映画]ヘアスプレーを見た


https://www.amazon.co.jp/dp/B0012EGLLA

去年流行った映画なので期待して見たんだけど、ミュージカルぽい映画だったのね。

もう少しストーリーを楽しめるかとおもったけど、音楽を楽しむ映画だった。


2020-11-30(Mon) [Debian][MySQL] mariadb 10.5でportがlocalhostしか開かなくなる この日を編集

突然、おうちサーバのいくつかのサービスが不調になっていた。

とくにdockerコンテナ上のサービスがDB接続エラーを返してきていた。

「なんで突然?」と、接続できないということで、iptable周りを確認したけど、分からず。

[UPGRADE] mariadb-common:amd64 1:10.3.24-2 -> 1:10.5.8-3

[/var/log/aptidudeより引用]

と、金曜日にmariadbが10.3から10.5に上げたので

/etc/mysql以下を見ていて、

# Instead of skip-networking the default is now to listen only on

# localhost which is more compatible and is not less secure.

bind-address = 127.0.0.1

[/etc/mysql/mariadb.conf.d/50-server.cnfより引用]

というのを見つけて、bind-addressをlocalhostから変更して事なきを得る。


Google Web検索 on-o.com内を検索