タグ: googlecloudplatform + クラウド + google cloud + メモリ (2)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. Google Cloudは、インテルが現在ベータプログラムとして展開している不揮発性メモリ「Optane DC persistent memory」を利用したクラウドサービスのアルファ版を提供開始すると発表しました。 Optane DC persistent memoryはメモリスロットに搭載することでサーバのメインメモリとして利用可能な不揮発性メモリです。 参考:インテル、DRAMと同じDDR4スロットに挿せる不揮発性メモリ「Intel Optane DC persis……
  2. RedisはNoSQLのインメモリデータベースもしくは分散インメモリキャッシュなどとして利用されるオープンソースのソフトウェアです。 基本的にすべてのデータがメモリ上に保持されるため、データの書き込みや読み出しなどの処理が1秒の1000分の1(すなわちミリ秒)かそれ以下のレイテンシで実行できるとされています。さらに複数のインスタンスを組み合わせて分散処理させることで、処理するデータの大きさや負荷に合わせてスケールできることも大きな特徴です。 こうした高い性能を持つRedisは……

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)