タグ: 女性 + 仕事 + googlenews + コンビニ (2)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. 今もなお物流危機は続いている(撮影:尾形 文繁、デザイン:新藤 真実) 「ありがとうございます、職員のおやつなんです!」 北海道札幌市のある保育園の玄関。エプロン姿の女性が、25個のどらやきが入った袋を笑顔で受け取る。袋を渡しているのはセブン-イレブンの制服を着た女性だ。 『週刊東洋経済」8月20日発売号(8月25日号)の特集は「物流危機は終わらない」です。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします セブンは2017年10月から、北海道の一部店舗で「ネットコンビニ」と呼ぶ新たなネット通販(EC)
  2. 中国でアメリカザリガニが食材として人気を呼んでいる。消費量は右肩上がりで、2017年の国内生産量は初めて100万トンを突破した。関連産業も含めた総生産額は2685億元(約43兆7千億円)、従事者は520万人に上り、一大産業に成長している。中国語では「小龍蝦」(ミニロブスター)と表記され、食用への抵抗感は少ない。ザリガニ養殖を副収入とすることで、農村地域の所得を向上させる当局側の思惑もブームの背景にありそうだ。(北京 西見由章) 8月初旬、北京市内で有数の規模を誇る水産市場の京深海鮮市場を訪れた。一部店舗の

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)