「製造原価」としていた開発要員の人件費や種々の経費などを、税理士は「一般管理費」とした。確かに、ソフト開発部隊のプログラマーの人件費を製造原価とするかどうか考えるところだが、それまでは製造業の税理士として使ってきたので、40年前のことで、ソフト開発の内容を税理士でも理解できなかったのだった。
日本建設業連合会の山内隆司会長(大成建設会長)は22日の定例記者会見で、油圧機器メーカーのKYBと子会社のカヤバシステムマシナリーによる免震・制震装置の検査データ改竄(かいざん)問題に触れ「われわれが請け負っている工事でKYBの装置を納入しているため、一定の責任感はある」との認識を示した。交換などに要する経費については「KYBが負担すべき。これは共通認識」と強調した。
超久々に自作マシンを組みました。前回、nuro導入でお話したとおり、ワンルームのアパートを借りて事務所として利用することになり、これまで仕事で使っていたマシンを一新しようと決意。今回、約4年ぶりに自作マシンを組むことにしました。そこで、今回は久々にPCを組んでみていろいろとぶち当たった壁を語ります。自作マシンを組む際の参考になればと。 関連記事: nuro光(2Gbps)導入までの顛末。結果として得られた速度は最高でした 【ギャラリー】4年ぶり自作PC組み立て奮闘記 (42枚) 悩みに悩んだパーツ選び 昨
米国向けモデルが399ドルからという衝撃的価格ながら、日本では個人向けモデルが64,800円(税別)という価格差で二度驚かれたSurface Go。そのギャップの主な原因である「Office Home & Business 2016」のない米国モデルが、米アマゾンにて日本への直送ありで予約受付中です。 予約対象となっているのはIntel Pentium Gold、8GB RAM+128GB内部ストレージ搭載モデル。日本では同様の仕様が82,800円(税別)に対して、米国モデルはOfficeのバンドル無しで
近年さまざまなWebサービスの登場によって、これまで手間のかかっていたアナログな作業の効率化、自動化が進みはじめている。「クラウド会計ソフト」の知名度が増してきている会計の領域は、まさにこの代表的な例といえるだろう。 クラウド会計ソフトといえば、銀行口座と連携することで入力や仕分けを自動化したり、領収書などのデータをスキャンすることで電子化したりなど、「入力業務」の負担を大きく削減してきた。それだけでも大きな効果があるが、会計業務にはテクノロジーによってさらに効率よくできる部分がまだまだ残されている。 「
曲がりくねった線路を高速で走り抜ける車両には、技術改良の粋が詰まっている(写真:くまちゃん / PIXTA) 海岸線や山間路線でしなやかに車体を傾け走り抜ける特急車両。山地や沿岸路線の多い日本各地で見慣れた風景であるが、この車体を傾ける機構は、変化に富んだ地形上の曲がりくねった線路で、少しでも列車を速く走らせるために日本が進化熟成させた高速化技術なのである。 曲線区間の徐行が速達化のネックとなる 電化などで加減速度や最高速度を向上させることである程度の速達化は実現できるのだが、現実には多くの線区で曲線区間
家や土地の売却には、さまざまな費用(税金を含む)がかかる。そのことを計算に入れておかないと、予定より手元に残るお金が不足し、売却後のプランにも狂いが生じかねない。不動産売却にかかる経費のポイントを押さえ、無駄な出費を減らそう。