takuya: レストラン + 日本 + googlenews + 導入 (2)

ソート基準 日付 / 題名 / URL

  1. 旅人ITライターの中山です。海外との通信事情の違いで「日本はフリーWi-Fiが少ない」と記載された記事やSNSの投稿をよくみます。ですがスマートフォンやPCを持って頻繁に国内外をウロウロしている筆者としては「日本のフリーWi-Fiサービスは海外と比べても大きな差はない」という印象です。たとえば空港や大きな駅には、たいていフリーWi-Fiサービスが導入されています。特に空港はよほど地方の空港でもない限りフリーWi-Fiがなかった試しはありません。 ショップや飲食店にしても、国内ではセブンイレブン、ローソン、
  2. ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)は9月から原則、ホテル内のレストランなどで紙製のストローを導入する。カフェラウンジで紙製を試してみた。 目の前に現れたのは、紙を巻いて作られたまっすぐなストロー。しっかりとした硬さがあり、アイスコーヒーを飲んだところ全く問題なく使えた。ただ30分ほどすると、ストローが湿って柔らかくなり、うまく吸えなくなった。 同ホテルのネイザン・クック総支配人は「日本のホテルでは、欧米と異なり、プラスチック製歯ブラシなどの常備も求められる。プラスチック問題全体を考

最初へ / 前へ / 次へ / 最後へ / ページ(1/1)