↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2024-05-17(Fri) [長年日記]

十年以上前にカスタムファームウェアなどで遊んだPSP、久しぶりに引っ張り出してみたんだ。でも、画面が小さいと老眼にはキツい!そこで、LinuxでPSPをエミュレートできるPPSSPPを使うことにした。

うちではDebianを使っているんだけど、PPSSPP 1.13の頃はUbuntuにしかパッケージがなくて、Ubuntuのパッケージで動かしていたんだよね。久しぶりにPPSSPPのホームページを見たら、最近はflathubで動かすのが主流らしい。

そこで、Debian用のflatpak Debianバッケージはインストールして、flathubのリポジトリを登録してPPSSPPをインストールしてみた。

flatpak remote-add -u --if-not-exists flathub https://dl.flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo

flatpak install flathub org.ppsspp.PPSSPP

flatpak run org.ppsspp.PPSSPP

これでPPSSPPを起動!

おお、ちゃんと動いた!これで大きな画面でPSPのゲームを楽しめる。これで快適なPSPライフを送れそうだ!

今後、更新する時は、

flatpak update

おまけ

たまに使うコマンドもメモしておこう。

flatpakのリポジトリ一覧: flatpak remotes

flatpakでインストールされているもの一覧: flatpak list

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索