おのたく日記
YouTubeも始めました→
2017-12-26(Tue) [長年日記]
■ リブートしたらdocker起動せず
リブートしたらdokcerが起動しなくなってしまった。
・/etc/docker/daemon.jsonを書き換えてからdockerをrestartしていなかったのが問題なのか?
・Debian 10(testing,buster)なのにdocker-ce 17.09を使っているのかいけないのか?
・kernel parameterに書いてある「cgroup_enable=memory swapaccount=1 systemd.legacy_systemd_cgroup_controller=yes」がまずいのか?
など疑ったけど、Troubleshooting - Kernel compatibilityのcheck-config.shでも
# check-config.sh
warning: /proc/config.gz does not exist, searching other paths for kernel config ...
info: reading kernel config from /boot/config-4.13.0-1-amd64 ...
Generally Necessary:
- cgroup hierarchy: nonexistent??
(see https://github.com/tianon/cgroupfs-mount)
[check-config.shより引用]
とエラーになっている事がわかり、cgroupfs-mountでマウントされるはずの/sys/fs/cgroup/cpu...がマウントされていないのが原因だった。
# cgroupfs-mount
mkdir: ディレクトリ `cpuset' を作成できません: 読み込み専用ファイルシステムです
との事なので、とりあえず、
# mount -o remount,rw /sys/fs/cgroup
# cgroupfs-mount
として、dockerを立ち上げることに成功した。
■ Dokcer 17.11をインストールした
上の調査の中で「Debian 10(testing,buster)は、docker-ce 17.11 edgeだよ。」という記述をみて
deb [arch=amd64] https://download.docker.com/linux/debian buster edge
# deb-src [arch=amd64] https://download.docker.com/linux/debian buster edge
[/etc/apt/sources.list.d/docker-ce.listより引用]
を加えて、17.11をインストールした。
|